今日は仕事を休んでカミさんとデート。映画をみて洒落た店でランチして。(^.^)
で、見た映画は【ラストサムライ】を見てからファンになった渡辺謙が主演の【明日の記憶】って映画。内容は働き盛りの主人公(渡辺謙)が若年性アルツハイマーになってしまって・・・云々。ストーリー的には想像通りって感じやったけど、渡辺謙の演技は素晴らしく久しぶりに目頭が熱くなった。(/_;)
アルツハイマーは誰にでも起こり得る病気やけど、ボケの病気・・と言うほど簡単なものやない。映画は綺麗なラストシーンやったけど、現実はそうはいかんわな。記憶を失うということはある意味で死ぬことより辛い。当人の辛さは、病気が進行する過程で、愛する家族にこれから苦労ををかけるというのが判ることが何より辛いことやろけど、完全に記憶が無くなった時点で救われる。でも連れ合いは、それからが介護という大変な苦労の始まりや。頭では理解できるけど、現実には別人と化しとるわけやから・・・もし自分や家族がアルツハイマーになったら・・・と改めて色々と考えされられた映画やった。(-_-)
2006年05月17日
若年性アルツハイマー
posted by 前川 at 00:00
| TrackBack(0)
| 日記
2006年05月04日
九龍島&鯛島

帰り道、古座にある【九龍島&鯛島】の前で記念撮影。この島はつい最近放送された【よゐこの無人島0円生活】の舞台となった島、TVでは陸から遠く離れた無人島って感じに映っとたけど、こんなに近かったとは。(^_^;)
posted by 前川 at 00:00
| TrackBack(0)
| 日記