スマートフォン専用ページを表示
line-b.gif
【The筏ちぬ】TOPへ戻る>
line-b.gif

【The筏ちぬ】Diary

自分のための備忘録です。

良いと思ったこと、場所やモノ、釣りに限らず日常の事柄を書き留めていきます。
最近の記事
(03/31)スポーツ報知
(03/30)スミスのカーブドプライヤー
(03/29)回らない回転寿司
(03/29)パラソル
(03/28)エエ天気
(03/26)おつかれさま
(03/26)さらに寄り道
(03/26)夜桜
(03/26)再訪
(03/26)昨日の釣り
最近のコメント
New Model★Dide by Dide (02/23)
洗濯機修理★備忘録 by bouben (01/06)
洗濯機修理★備忘録 by welhekta (01/06)
悪い日じゃないのに・・ by maegawa (08/23)
悪い日じゃないのに・・ by Dide (08/23)
にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索ボックス
 
過去ログ
2023年03月(50)
2023年02月(50)
2023年01月(54)
2022年12月(50)
2022年11月(52)
2022年10月(56)
2022年09月(51)
2022年08月(59)
2022年07月(53)
2022年06月(51)
2022年05月(51)
2022年04月(56)
2022年03月(50)
2022年02月(50)
2022年01月(54)
2021年12月(50)
2021年11月(55)
2021年10月(51)
2021年09月(50)
2021年08月(52)
2021年07月(90)
2021年06月(56)
2021年05月(63)
2021年04月(53)
2021年03月(55)
2021年02月(56)
2021年01月(57)
2020年12月(67)
2020年11月(57)
2020年10月(65)
2020年09月(60)
2020年08月(69)
2020年07月(76)
2020年06月(54)
2020年05月(57)
2020年04月(51)
2020年03月(51)
2020年02月(63)
2020年01月(52)
2019年12月(59)
2019年11月(65)
2019年10月(61)
2019年09月(56)
2019年08月(51)
2019年07月(52)
2019年06月(57)
2019年05月(57)
2019年04月(69)
2019年03月(57)
2019年02月(50)
2019年01月(53)
2018年12月(53)
2018年11月(57)
2018年10月(67)
2018年09月(72)
2018年08月(60)
2018年07月(61)
2018年06月(56)
2018年05月(55)
2018年04月(70)
2018年03月(53)
2018年02月(54)
2018年01月(61)
2017年12月(75)
2017年11月(54)
2017年10月(52)
2017年09月(51)
2017年08月(70)
2017年07月(79)
2017年06月(51)
2017年05月(61)
2017年04月(65)
2017年03月(52)
2017年02月(51)
2017年01月(53)
2016年12月(54)
2016年11月(52)
2016年10月(61)
2016年09月(54)
2016年08月(65)
2016年07月(62)
2016年06月(54)
2016年05月(59)
2016年04月(56)
2016年03月(51)
2016年02月(55)
2016年01月(56)
2015年12月(50)
2015年11月(58)
2015年10月(55)
2015年09月(52)
2015年08月(47)
2015年07月(55)
2015年06月(39)
2015年05月(45)
2015年04月(46)
2015年03月(38)
2015年02月(32)
2015年01月(33)
2014年12月(28)
2014年11月(38)
2014年10月(36)
2014年09月(30)
2014年08月(28)
2014年07月(21)
2014年06月(24)
2014年05月(25)
2014年04月(24)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(19)
2013年12月(19)
2013年11月(15)
2013年10月(10)
2013年09月(24)
2013年08月(12)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(27)
2013年04月(15)
2013年03月(21)
2013年02月(14)
2013年01月(26)
2012年12月(31)
2012年11月(16)
2012年10月(19)
2012年09月(20)
2012年08月(34)
2012年07月(50)
2012年06月(9)
2012年05月(15)
2012年04月(16)
2012年03月(4)
2012年02月(19)
2012年01月(26)
2011年12月(17)
2011年11月(20)
2011年10月(28)
2011年09月(27)
2011年08月(16)
2011年07月(25)
2011年06月(11)
2011年05月(16)
2011年04月(28)
2011年03月(8)
2011年02月(9)
2011年01月(14)
2010年12月(13)
2010年11月(13)
2010年10月(15)
2010年09月(30)
2010年08月(20)
2010年07月(21)
2010年06月(22)
2010年05月(29)
2010年04月(33)
2010年03月(25)
2010年02月(54)
2010年01月(34)
2009年12月(46)
2009年11月(43)
2009年10月(45)
2009年09月(46)
2009年08月(55)
2009年07月(36)
2009年06月(32)
2009年05月(36)
2009年04月(34)
2009年03月(13)
2009年02月(27)
2009年01月(26)
2008年12月(23)
2008年11月(31)
2008年10月(25)
2008年09月(32)
2008年08月(31)
2008年07月(15)
2008年06月(24)
2008年05月(20)
2008年04月(20)
2008年03月(20)
2008年02月(22)
2008年01月(23)
2007年12月(16)
2007年11月(23)
2007年10月(20)
2007年09月(16)
2007年08月(15)
2007年06月(2)
2007年05月(2)
2007年03月(5)
2007年02月(2)
2007年01月(2)
2006年12月(3)
2006年11月(2)
2006年09月(2)
2006年08月(2)
2006年07月(2)
2006年06月(2)
2006年05月(2)
2006年04月(3)
2006年03月(1)
2006年02月(2)
2006年01月(2)
2005年12月(1)
2005年11月(1)
2005年10月(1)
2005年08月(3)
2005年07月(1)
2005年06月(2)
<< 2008年04月 | TOP | 2008年06月 >>

2008年05月31日

今日は

DVC00021.jpg
小雨の降る中、長男、次男の体育祭を見に来た。中学ともなると身体も大きいし運動能力も高いんでなかなかの迫力ですな。(^^)

今晩は悪友らとの呑み会。昔に戻って弾けます。(^O^)

本浦の結果はまた後ほど。m(__)m
posted by 前川 at 11:26 | TrackBack(0) | 日記

2008年05月30日

今日こそ!

DVC00003.jpg
今月は余裕をもって仕上げようと思ってた「かかり釣り海底LIVE」の原稿、二晩もあれば・・・と余裕ぶっこいてたら仕事でハマってさぁ大変!(゜O゜;)
昨夜に焦りつつ辛うじて仕上げた。
今日は休みの予定やったんでカミさんとランチでも、って思とったら用事があるから・・・とフラれてしもた。(~_~;)

「釣り行ってきたら・・・今度は釣らなあかんで!」とハッパかけられ本浦へ。ここ数回連続ボの鬱憤を今日こそ晴らす!(`ヘ´)
posted by 前川 at 04:24 | TrackBack(0) | 日記

2008年05月26日

菅島で例会

sP5253081.JPG
昨日は菅島でチヌスタッフの例会へ参加。
好調な釣り場だけに全体で結構な数が釣れた。(^.^)
詳細は【筏ism釣り新聞】にて近日公開。
posted by 前川 at 12:47 | TrackBack(0) | 日記

2008年05月24日

今週も映画

今日は午後から雨・・・家に居てもゴロゴロするだけなんで、またまたカミさんと2人で映画を観に行ってきた。

「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」たった一人の世界を変えるという内容やけど実話に基づいた映画。主演が「グリーンマイル」や「ターミナル」で名演技をみせてくれたトム・ハンクスやったんで観たんやけど・・・アフガニスタンをソ連侵攻から救ったのはアメリカやったのに、対応が中途半端やったせいで同時多発テロに繋がったって思わせる最後。まぁまぁ面白かったかな。(^_^;)

明日は好調な菅島でチヌスタッフの例会。(^.^)
posted by 前川 at 19:48 | TrackBack(0) | 日記

2008年05月23日

渋滞でイライラ

DVC00021.jpg
仕事で豊橋の帰り。東名下り、岡崎付近で大渋滞。参った。(*_*)
posted by 前川 at 18:15 | TrackBack(0) | 日記

2008年05月21日

気がつけば19年

早いもんで今日は19回目の結婚記念日。大したことはせぇへんけど、ウェディングキャンドルを灯して、ケーキ食って・・・新婚当時を振り返って・・・って感じ。(^_^;)
仕事に汗して釣りに行って、家族も元気で仲良し、大してお金はない平凡な暮らしやけど「Happyやん!」としみじみ感じる今日この頃。幸せを追求することも大切やけど、今の幸せに気がつくことが一番大切やね。(^.^)
家族に感謝。m(__)m

そういや、先週の土曜日にカミサンと2人で映画「最高の人生の見つけ方」を見に行った。夢は破れたけど家族に囲まれたカーター(モーガン・フリーマン)、もう1人はお金だけは腐るほどあるものの孤独な男というエドワード(ジャック・ニコルソン)、何一つ共通することなく、別々の人生を歩んできた2人が、たまたま同室になった病院で余命6ヶ月と宣告され・・・残りの人生を悔いなく最高のモノとするという映画。

人間、何時かは死ぬけど、もし生まれた時に人生のリミットが決まってたら・・・人生の過ごし方は変わるやろけど、死ぬことなんて考えずにいた人間が突然余命を宣言されたら・・・きっと焦るばかりで、何もできやんことが多いように思う。自分に当てはめても、とりあえず思いつかんもんや。(^_^;)
posted by 前川 at 12:45 | TrackBack(0) | 日記

2008年05月20日

19日の本浦

sDSCN3718.JPG
マルキュースタッフ懇親会の結果は・・・またまたの坊主!!同乗の工藤さんが天津で2枚釣ったのを見て、節操なく同じ向きへ移動して天津の落とし込みを繰り返すもアタリなし。気がつきゃタ11時でタイムアップ。自分の釣り座もボラも寄って雰囲気は悪くなかっただけに午後からは期待できそうな感じやった。釣りを終えてからは昼食を兼ねてのミーティング。今日の釣りは新製品サンプルのテストも兼ねてということで、それについての意見交換も・・・担当者殿と目が合ってしまい「それじゃぁ・・前川さんから」と1番最初に喋ったんやけど、突然で頭が整理できずに変なこと言うたような。(^_^;) 皆はさすが百戦錬磨の猛者ばかり、、、実釣を見据えたさまざまな意見が飛び交って有意義な時間やった。マルキューから色々と出てきそうです。楽みですぞ。(^.^)

で、懇親会が終わってから、も一度筏へ戻ることもできたんやけど雨が降りそうやで止めた。でも釣れそうやな・・・と少々後ろ髪を引かれたんやけど、丁度帰る頃にバケツをひっくり返したようなドシャ降り。その夜、栄造さんからの電話で一言「止めて正解!」と。結局午後はダメやったらしい。それを聞いてホッ。(^◇^;)
posted by 前川 at 23:55 | TrackBack(0) | 日記

2008年05月19日

マルキュースタッフ親睦会

DVC00012.jpg
四天王をはじめ、怱々たるメンバーが集結。うちは寺浜筏に工藤さん、笠見さんと乗っとるけど魚の活性は今一つ。向かいの筏には大石さん、KAKUさん、ニシダ君。少し前にニシダ君が一枚釣った。
今日は11時まで釣りして、その後はミーティング。時間は少ないけど何とか一枚!(>人<)
posted by 前川 at 08:39 | TrackBack(0) | 日記

2008年05月18日

迫間浦の結果&明日は・・・

DVC00006.jpg
終始ヘダイ。 鯔も一日中いて雰囲気は悪くないんやけど・・・参った。(~_~;)
阿口カセでは朝に40cm級が1枚、阿曽田カセではチンタが3枚釣れてた。どちらもヘダイはほとんどいなかった様子。また日を改めてチャレンジやな。(^_^;)


明日は本浦やま栄でマルキュースタッフの親睦会があるんで、迫間浦から鳥羽に移動。風呂入ってから、三ヶ所行ってた川喜田(弟)君と合流していつもの天理ラーメンへ。最近好調に年無しが釣れてた三ヶ所も今日は厳しかったようや。本浦もちょっと厳しそうやなぁ。まぁ、明日は親睦会やでのんびりやろう。
さっき、えさきち鳥羽本館へ行ったらキングと昨年度の王座チャンプがおった。(^^)
posted by 前川 at 23:10 | TrackBack(0) | 日記

またまた迫間浦

DVC00005.jpg
今日も迫間浦へ。養殖前のカセに乗ってます。今のところヘダイが少々、鯔も少々。餌取りの活性はいまひとつ。天気がエエんでめちゃ暑い。(~_~;)
posted by 前川 at 09:14 | TrackBack(0) | 日記

2008年05月16日

MFG筏かかり釣り部懇親釣り大会

P5162783.JPG
毎日のように出欠ハガキが届いています。今の所、参加者数は2年前の串本と同じくらいでしょうか。(^.^)
事務局という地味ぃ〜な仕事ではありますが、応援メッセージもたくさん頂き、大変励みになっております。この場を借りてお礼申し上げます。m(__)m
締め切り(18日)まであと少しとなりました。未だ返信ハガキを投函していない方はお早めにお願いします。
また、今回若干名ですが、宛先不明で戻ってきたハガキもありました。住所変更等、心当たりのある方はご連絡下さい。

昨日、今日と工藤部長も連日のチヌGET!例年とおり串本は良い感じに推移しているようです。大会時には最盛期に突入していることを期待!(^O^)
posted by 前川 at 23:54 | TrackBack(0) | 日記

2008年05月13日

迫間浦・結果

11日(日)は迫間浦(宝成渡船)へ行ってきた。迫間浦へ行ったのは3年ぶりくらいやろか、、三重は何処も一休み状態の感じやけど、広大な湾にある迫間浦なら何とかなるかも?と意気込んでいったけど、結果は坊主。(~_~)
この日はスタートから大失敗。3時には出発するつもりが起きたのは5時半、大慌てで家を飛び出し、えさきち松阪店とコンビニに寄って現地に到着したのは6:45。大将に挨拶して小雨の中出船。乗ったのはアソダの筏で水深は13,4m、潮も緩く釣り易い。朝からボラもいてエサトリ(ベラ、フグ)も元気。魚の活性はエエんで期待したんやけど・・・昼前はボラも団子へ好反応してたのに午後になると団子にはほとんど触らず(ボラはメチャ居るのに)、刺し餌はアタリもなく・・・・遠投するとたまにフグが釣れてくる程度。時間だけが刻々と過ぎていき、気が付けば17時。残りの団子を全て落して探ることに専念するもアタリが出せず。(+_+) 18時前、ラスト1投のボケを落し込んで置き竿にして荷物を片付けながら穂先を見てたら、「ジビジビ」と穂先が震えとる・・・竿を手にして「食い込めぇ〜」と念じてたら「クッ」と押さえ込んだ!大あわせを入れるとバッチリ針掛かり、節のあるエエ引き、これは良型に違いないと慎重にやり取りを開始したけど、中層を切ったころに横走り・・・・有終の美を飾れるかと思ったけど、海面に姿を現したのは60
cm級のボラ。(-。-)y-゜゜゜
これにて終了。
同じ日にマキゴラの筏に(たく)さんが来てたけど、状況は余り変わらん様子。養殖周りではヘダイが沸いとるらしい。この日のチヌ釣果は、白浜に乗ってた常連の吉川夫妻のみやった。
posted by 前川 at 12:31 | TrackBack(0) | 日記

2008年05月11日

久しぶりの迫間浦

DVC00001.jpg
今日は数年ぶらに迫間浦へ来てます。アソダ筏にて・・・鯔はよーけいます。あとは河豚とベラ。何とか一枚、頑張ります!(`ヘ´)
posted by 前川 at 11:12 | TrackBack(0) | 日記

2008年05月10日

熱田神宮&なばなの里

DVC00117.JPGDVC00129.JPGDVC00131.JPG
今日は早起きしてカミさんと2人で名古屋の熱田神宮へ。時間帯が早かったことと雨が降ってるせいか、参拝客はまばら・・・参道を散策しながら拝殿で家内安全とチヌ爆釣を祈願してきた。(^.^) まだ昼飯にも時間が早いし、どないしょ?ってことになったて、今度はナガシマリゾート「なばなの里」へ。ここは毎冬のウィンターイルミネーションが有名やけど、うちは来たの初めて。カミさんはイルミネーションも見てるんやけど、そん時はメチャクチャ人が多いって聞いてたけど、、、雨も手伝って結構空いとる。園内にある足湯に浸かり、園内のいたるところで咲いてる花を鑑賞。綺麗やけど驚くほどではないなぁ、、、と思いながら花ひろばへ入っていくと・・・辺り一面、花!花!花!これはマジで綺麗!!携帯カメラしかなかったのが悔やまれた。(^_^;) 園内を一回りして花を堪能してから食事して帰ってきた。

ということで明日は釣り!(`へ´) 
posted by 前川 at 19:00 | TrackBack(0) | 日記

2008年05月08日

明日帰ります

DVC00110.jpg
仕事も順調に進み、出張も明日で終わり。ってことで、奮発して今日もプレミアム、いってます。(^.^)
普段は発砲酒(麒麟淡麗)ばかりなんで、ビールの味を忘れやんように・・・ってか、淡麗の方が旨いかも??
慣れとはコワいですな。(^_^;)
そういや以前中国に行った時、最初は馴染めやんだ青島ビールやったけど、帰る頃にはすっかり好きになってしもたなぁ。

帰って淡麗呑も。(^○^)
posted by 前川 at 22:59 | TrackBack(0) | 日記

2008年05月07日

今日からまた・・

990313相差.JPG
豊橋へ2泊3日で出張。このGW中の仕事は自宅近郊ばかりで直行直帰を続けとったせいで、出張の準備が全く出来ず・・・出発前に準備をせにゃならんので明日(今日)は自宅を5時に出発!(`へ´)

写真は本文と全く関係ないけど、10年前に相差の渡船場でのショット。右端でアッカンベをしてるのが昨日相差行った次男坊。このかわいらしいチンタ3姉弟は何処へ行ってしもたんやろ。(T_T) 
posted by 前川 at 00:50 | TrackBack(0) | 日記

2008年05月06日

昨日の相差

sP5052627.JPGsP5052614.JPG
そろそろ産休なのか何、処の釣場もパッとせん・・・相差も沖カセはまだまだ好釣果がでとるけど、筏は食い渋っとる感じ。ホンマならカセ行きたいところ、子連れということで筏やったけど・・・結局波が高くて沖カセは行けず。ここ数日行けてないんで行ければエエ釣りできるやろなぁ。
さて、筏の状況やけど、朝はフグだらけ、、、天津の落とし込みを中心に釣るも天津でもフグ。でも1日中フグ地獄かと思いきや、時々フグも居らんようになるんやけど・・いよいよチヌ?と思わすだけ。終始退屈せん程にアタリはあるんで息子もフグやキスを釣って楽しんどる様子。しかし何とか1枚釣りたい・・・午後から団子打ち返しのペースを上げると、遂にフグと違うアタリが出たけどヘダイや。少しチヌに近づいたかと思った次の投入で今度は正真正銘のチヌ。(^.^) チヌ居るで!と息子に言った次の瞬間、息子の竿も跳ね上がったんやけど、数回巻いてラインブレイク、ちょっと慌て過ぎたようや。これで昼の地合は終了。
隣の筏には常連の服部さんが乗ってて朝に1枚釣ってたけど、他の筏は壊滅状態・・・雨も降るし風も吹くし・・・かなり厳しい釣り。案の定、15時、16時の見回りでほとんどの釣人が帰って行った。でも16時を回ってから状況が好転、遂にボラが寄って団子を突き出した。息子は15時で団子を切って落とし込みに集中しとるんで、団子釣りに戻った方がエエかもなぁ、、、と思ってたら、息子の竿が曲がっとる。ぎこちないやり取りやけど何とかチヌを釣り上げた。嬉しそうな姿にホっとする。ちなみに餌はボケ&オキアミやって・・・そんなん教えてへんけどな。この1枚で2人共超集中モードになったけど、そのしばらく後に息子がボラらしき魚を掛けただけでチヌを追加することなく終了。結果は息子が26cm、うちが25cm、2人仲良く1枚づつ。(^_^;)
この日は全体で15人ほどやったけどチヌは3枚だけ・・・ほとんどが帰った夕マズメに釣ったのは息子だけ、我が息子ながら粘り強さには感心ですな。
posted by 前川 at 23:55 | TrackBack(0) | 日記

2008年05月05日

今日は相差

DVC00107.jpg
今日はGW唯一の休み。次男と二人で相差の筏にやってきたけど生憎の雨や。(~_~;)
次男が一度らしき魚を掛けたけど針ハズレ、あとはフグ、カレイ、ベラ、キス、ヒトデ・・・状況はあんま良くないなぁ。まぁ地合いは夕方やと思うんでのんびりやろう。
posted by 前川 at 10:50 | TrackBack(0) | 日記

2008年05月02日

ギョーカイの裏?!

DVC00103.jpgDVC00104.jpg
昨夜、仕事の帰りに三重TV「速報!フィッシングポイント」を制作している某プロダクションからSOSが入ったんで寄り道。なんてことない用事を済ませてから番組制作の作業を見学。1フレーム毎の編集、テロップ挿入、エフェクト、音声の調整・・かなり大変そう・・・ってかやっぱプロフェッショナルって感じ。その雰囲気をかもしだしてる回りの機材、どれも数百万らしい。写真だけで高級外車が数台分?!
自宅のPC使ってビデオ編集やと全てが緩慢な動きでイライラするけど、やっぱプロ用は違う、驚くほど早い、当たり前やな。(^_^;)
華やかなギョーカイの裏方で難しいそーな機材を自在に操ってる仕事ってのは地味やけど格好エエなぁ・・・精密機械オタクのうち好みや。(^.^)
posted by 前川 at 18:16 | TrackBack(0) | 日記

2008年05月01日

MFG筏かかり釣り部懇親大会

mfglogos01.gif
6月に串本で開催されるMFG筏かかり釣り部懇親大会の案内を発送しました。数日中にメンバー皆さんのお手元へ届くと思います。
多数のご参加よろしく!(^.^)
※今回はオブザーバー参加は無く、メンバーのみ参加となります。(大会を機に入会する方はOK)

もし案内が届かない場合は今期('07.9〜'08.8)の会費が未納となっていると思われます。当方では入金状況が判りませんので、直接MFG関西本部事務局までお問い合わせ下さい。m(__)m
http://www.marukyu.com/marukyu/mfg/index.html
posted by 前川 at 12:38 | TrackBack(0) | 日記
Profile
 前川 正廣
 MAsahiro MAegawa
 三重県津市在住
所属:チヌスタッフ、MFG、三重県チヌ連盟
Support:マルキユー、東レ、Tools、α-sight、ボナンザ、プレステージえさきち
ccc.JPG

f_maelogos.JPG

twitter-gif-anime.jpg

is.jpg






【ダンゴ&サシエ準備】

【タックルエサ付け】

【実釣】


mfg.jpg

link.gif

onigake.jpg

toray.jpg

tools.jpg

a-sight_s.gif

bonanza.JPG

esakichi.gif

FPs.jpg

kakari.JPG


Powered by さくらのブログ