スマートフォン専用ページを表示
line-b.gif
【The筏ちぬ】TOPへ戻る>
line-b.gif

【The筏ちぬ】Diary

自分のための備忘録です。

良いと思ったこと、場所やモノ、釣りに限らず日常の事柄を書き留めていきます。
最近の記事
(03/31)スポーツ報知
(03/30)スミスのカーブドプライヤー
(03/29)回らない回転寿司
(03/29)パラソル
(03/28)エエ天気
(03/26)おつかれさま
(03/26)さらに寄り道
(03/26)夜桜
(03/26)再訪
(03/26)昨日の釣り
最近のコメント
New Model★Dide by Dide (02/23)
洗濯機修理★備忘録 by bouben (01/06)
洗濯機修理★備忘録 by welhekta (01/06)
悪い日じゃないのに・・ by maegawa (08/23)
悪い日じゃないのに・・ by Dide (08/23)
にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索ボックス
 
過去ログ
2023年03月(50)
2023年02月(50)
2023年01月(54)
2022年12月(50)
2022年11月(52)
2022年10月(56)
2022年09月(51)
2022年08月(59)
2022年07月(53)
2022年06月(51)
2022年05月(51)
2022年04月(56)
2022年03月(50)
2022年02月(50)
2022年01月(54)
2021年12月(50)
2021年11月(55)
2021年10月(51)
2021年09月(50)
2021年08月(52)
2021年07月(90)
2021年06月(56)
2021年05月(63)
2021年04月(53)
2021年03月(55)
2021年02月(56)
2021年01月(57)
2020年12月(67)
2020年11月(57)
2020年10月(65)
2020年09月(60)
2020年08月(69)
2020年07月(76)
2020年06月(54)
2020年05月(57)
2020年04月(51)
2020年03月(51)
2020年02月(63)
2020年01月(52)
2019年12月(59)
2019年11月(65)
2019年10月(61)
2019年09月(56)
2019年08月(51)
2019年07月(52)
2019年06月(57)
2019年05月(57)
2019年04月(69)
2019年03月(57)
2019年02月(50)
2019年01月(53)
2018年12月(53)
2018年11月(57)
2018年10月(67)
2018年09月(72)
2018年08月(60)
2018年07月(61)
2018年06月(56)
2018年05月(55)
2018年04月(70)
2018年03月(53)
2018年02月(54)
2018年01月(61)
2017年12月(75)
2017年11月(54)
2017年10月(52)
2017年09月(51)
2017年08月(70)
2017年07月(79)
2017年06月(51)
2017年05月(61)
2017年04月(65)
2017年03月(52)
2017年02月(51)
2017年01月(53)
2016年12月(54)
2016年11月(52)
2016年10月(61)
2016年09月(54)
2016年08月(65)
2016年07月(62)
2016年06月(54)
2016年05月(59)
2016年04月(56)
2016年03月(51)
2016年02月(55)
2016年01月(56)
2015年12月(50)
2015年11月(58)
2015年10月(55)
2015年09月(52)
2015年08月(47)
2015年07月(55)
2015年06月(39)
2015年05月(45)
2015年04月(46)
2015年03月(38)
2015年02月(32)
2015年01月(33)
2014年12月(28)
2014年11月(38)
2014年10月(36)
2014年09月(30)
2014年08月(28)
2014年07月(21)
2014年06月(24)
2014年05月(25)
2014年04月(24)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(19)
2013年12月(19)
2013年11月(15)
2013年10月(10)
2013年09月(24)
2013年08月(12)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(27)
2013年04月(15)
2013年03月(21)
2013年02月(14)
2013年01月(26)
2012年12月(31)
2012年11月(16)
2012年10月(19)
2012年09月(20)
2012年08月(34)
2012年07月(50)
2012年06月(9)
2012年05月(15)
2012年04月(16)
2012年03月(4)
2012年02月(19)
2012年01月(26)
2011年12月(17)
2011年11月(20)
2011年10月(28)
2011年09月(27)
2011年08月(16)
2011年07月(25)
2011年06月(11)
2011年05月(16)
2011年04月(28)
2011年03月(8)
2011年02月(9)
2011年01月(14)
2010年12月(13)
2010年11月(13)
2010年10月(15)
2010年09月(30)
2010年08月(20)
2010年07月(21)
2010年06月(22)
2010年05月(29)
2010年04月(33)
2010年03月(25)
2010年02月(54)
2010年01月(34)
2009年12月(46)
2009年11月(43)
2009年10月(45)
2009年09月(46)
2009年08月(55)
2009年07月(36)
2009年06月(32)
2009年05月(36)
2009年04月(34)
2009年03月(13)
2009年02月(27)
2009年01月(26)
2008年12月(23)
2008年11月(31)
2008年10月(25)
2008年09月(32)
2008年08月(31)
2008年07月(15)
2008年06月(24)
2008年05月(20)
2008年04月(20)
2008年03月(20)
2008年02月(22)
2008年01月(23)
2007年12月(16)
2007年11月(23)
2007年10月(20)
2007年09月(16)
2007年08月(15)
2007年06月(2)
2007年05月(2)
2007年03月(5)
2007年02月(2)
2007年01月(2)
2006年12月(3)
2006年11月(2)
2006年09月(2)
2006年08月(2)
2006年07月(2)
2006年06月(2)
2006年05月(2)
2006年04月(3)
2006年03月(1)
2006年02月(2)
2006年01月(2)
2005年12月(1)
2005年11月(1)
2005年10月(1)
2005年08月(3)
2005年07月(1)
2005年06月(2)
<< 2009年02月 | TOP | 2009年04月 >>

2009年03月27日

相差好調!!

中川一弥.jpg
その後もエエ感じで釣れてます。
40オーバーばかり10枚!(^.^)

行きたいけど行けやん。
posted by 前川 at 17:36| 日記

2009年03月24日

遂に・・・・ようやく・・・

花田浩明.jpg
本日、相差海釣りセンターの沖カセにて
大阪チヌ研の花田氏が25〜45cmを38枚と爆釣!
他に比べて少し遅れてて心配したけど、ようやく相差にも乗っ込みチヌがやってきました。
うちはしばらく釣りに行けんのが残念!(^_^;)
posted by 前川 at 19:26| 日記

2009年03月22日

足踏み

090322_205243.jpg
今日は休日出勤、一日立ちっぱなしで疲れたぁ〜(-.-)
けど、息子に足の裏を踏んでもらっとる最中、めちゃ気持ちエエぇ〜(^^)
posted by 前川 at 21:03| 日記

2009年03月17日

椅子っこ補修

090315_190007.jpg090315_185949.jpg
先日の釣りの最中、なんか椅子がガタつくなぁ、と思ったら足を固定してるナットが外れてた。
マンボウの【椅子っこ】座り心地がエエんで使っとる人も多いと思うけど、買ったままやとナット類が鉄製なんで錆びやすかったり、結構ネジが緩み易い。うちは全てのボルト、ナット、ワッシャーをSUS製に替えて、緩み止めにダブルナットにしてたんやけど・・・酷使しとるで少々ネジが緩むのもしゃーないかな。
釣りの最中に椅子が壊れると、海に投げ出されることも考えられるんでメンテだけはしっかりせんとね。
ネジの増し締めついでに、今回はロックタイト(緩み止め剤)も併用。
posted by 前川 at 12:34| 日記

2009年03月13日

ハイ(ハエ?)トリ紙

090313_154718.jpg090313_155129.jpg
とある現場事務所にて
久しぶりに見たな。
なんでハエじゃなく、ハイなんや?
posted by 前川 at 15:52| 日記

スポーツ報知

090313_122550_ed.jpg
本日発売のスポーツ報知(中部版)に迫間浦(宝成)の記事が掲載されてます。
来月初めまで公私ともにメチャクチャ忙しく…釣りには行けそーもあらへん。何処もよー釣れとるのに。(-.-)

ちなみに相差沖カセも遂にノッコミ突入!
posted by 前川 at 12:33| 日記

2009年03月08日

10th anniversary

line-b.gifTheikada.gif
 チヌ掛かり釣り専門のWEBサイトとして「The筏ちぬ」を立ち上げて早10年。この間にインターネットが急速に普及したことで、釣りを取り巻く環境も大きく様変わりしました。何といっても情報の伝達スピードがメチャクチャ早くなり、その量も膨大なものとなりました。この釣りを始めた頃(平成3年)は、釣友もほとんどいなくて、情報といったら新聞、雑誌しかありませんでした。人並みの釣果を出すのに3、4年かかったものです。今はネットに接続すれば情報は盛り沢山、渡船の釣果もその日のうちに判ります。そのお陰か、最近はかかり釣りを始めてすぐに人並の釣果を出すも多くなったように感じます。
 10年の節目が100年に1度という大不況の真っ直中で、釣りどころか生活するのも大変な時ですが、仕事もそれなりに、何とか釣りのできる環境にいることを感謝せねば・・という思いですね。これから先の10年も色々な事が変化していくんでしょうが、マイペースで釣りを楽しみながら、皆さんにお役に立てる情報を発信して「The筏ちぬ」を継続していきたいと思いますので今後ともよろしくお願い致します。
posted by 前川 at 17:58| 日記

免許更新

 今日は運転免許の書き換えに行ってきた。今までは優良運転者ということで、5年更新のゴールド免許やったけど・・・数ヶ月前の交通違反で普通に格下げ。(-_-)
安全講習も違反者講習ということで、たっぷり2時間フルコース。お決まりのビデオを観たけど・・・交通事故の恐ろしさ、起こした代償の大きさを改めて認識。被害者は勿論やけど、加害者の家族の人生も変えてしまうということ・・・判ってるつもりやけど忘れてた。これからは愛する家族のために安全運転に努めようと誓った講習でした。
全然知らんだんやけど、免許区分が変わったんやね。今までの「普通自動車」取得者は「中型自動車(8t未満の条件付)」になって、運転できる車の大きさは変わらず、これから普通免許を取得すると5t未満の制限になるということや。

釣りの話やけど、昨日はまた迫間浦(渡船宝成)へ行ってきた。今回は、この前宝成の大将が年無しを釣った湾奥のマキゴラ筏に上がったけど、ここは元養殖業者の作業筏で1丁イカリのため筏が大きく動いて・・・強風でローリングする状況に閉口、途中で養殖前カセに移動させてもらった。でもボラは寄ったものの刺し餌を取られることなく時間が過ぎ、納竿間近にやっとアタリが出たけど36cmの良型カレイで終了。残念ながらチヌを釣ることはできず。前回を踏まえてエエ感じに推移しとると思うんで、またチャレンジします。
posted by 前川 at 17:33 | TrackBack(0) | 日記

2009年03月06日

なばなの里

090306_210226.jpg090306_205450.jpg090306_214702.jpg
明後日で終わるウィンターイルミネーションを観に「なばなの里」へ。ウチは仕事場から直行して家族とは現地で合流。初めて観たけどホンマに綺麗や。

閉園時間一時間前に入ったんやけど、入場料と一緒になってるクーポンを使わねば…と散策する前に食事したものの食べ盛りの長男と次男の胃袋を満たすには少なかったよーで。イルミネーションより食い気…(-.-;)

で、男子チームはウチの車に乗り込み、帰り道に牛丼中。
posted by 前川 at 22:05 | TrackBack(0) | 日記

迫間浦結果

090305_184258.jpg
昨日は阿口カセ(水深17m)に乗った。ボケの落とし込みで様子を探りながら釣り始めたけど、餌取りもほとんどおらず…落とし込みと団子釣りを6:4で釣り続けて、11時過ぎに左横へボケを落として、ようやく1枚目。午後になると多少竿下の活性が上がったけどそれも一時だけ。団子を直下へ落としながら前後左右へボケを落として探って3枚追加。15時頃から向かい風が強くなってきたんで釣り座を反対側へ移動して釣り続けるも全くアタリなし…半ば諦めたラスト1投、投入後約5分、周りを片付けながら穂先を見てたら何やらモゾモゾ、竿を持って臨戦体制で穂先に集中してると、穂先がゆっくりと下がり始め、5cm程下がった時に少し早いか?と思いながらも大アワセを入れるとバッチリ針掛かり。良い引きを楽しませてくれて実寸48cmを釣り上げた。やっぱ最後まで諦めたらあきませんな。(^^)

結果、27〜28pを4枚、48pで計5枚。全てボケの落とし込み。
posted by 前川 at 12:57 | TrackBack(0) | 日記

2009年03月05日

途中経過

090305_111624.jpg
少しづつ魚の活性が上がって、直下の団子ポイントはエサトリが出てきた。
チヌは小さいのばかり3枚。全てボケの落とし込んみ
posted by 前川 at 14:11 | TrackBack(0) | 日記

ノッコミ?

090305_091543.jpg
迫間浦でノッコミの気配が…ということで、いきなりやけど今日は宝成さんにやってきた。
上がったのは湾口に近い阿口のカセ、今のところ、底では全く魚の気配なく中層にアジのみ。
風も緩く天気は最高やのになぁ。
posted by 前川 at 09:20 | TrackBack(0) | 日記

2009年03月02日

卒業式

DSC_5303.JPGDSC_5370.JPG
 日曜は長女の高校卒業式、曜日に関係なく3/1が卒業式なんやけど、今年はたまたま日曜ということで、うちも行ってきた。長女の通う高校へ足を踏み入れたのは今回が初めて・・・最初で最後って訳やね。
自分の卒業式じゃないのに結構忙しく・・・早朝から娘を美容院へ送迎・・・準備にバタバタして自宅から徒歩5分程の学校やのに時間ギリギリ。卒業式は厳かに進んで1時間ほどで終了、写真を撮りたいと思って、外で出待ちしててもなかなか出て来ず。結局2時間待ってた。(~_~;) 出てきたら少し写真を撮っただけで、クラブのお別れ会?へ行ってしもたんで、腹も減ったし帰ってきた。

あっという間の3年間、進学校なんで勉強も大変やったみたいで・・ご機嫌斜めなことも多くて、カミさんとは喋ってもうちとはほとんど口を利かへん、でも友達と喋ってる時は家では中々見れへん楽しそうな顔。やっぱ友達が一番やわな・・自分もそうやったかなぁ・・・と25年前を思い出たりして。
順風満帆というわけでもなかったけど無事この日を迎えられたというのは感慨深いもんがありますな。

話は替わるけど、相差の沖カセはエエ感じになってきた。数こそ一人5,6枚ながら中型が確率良く釣れてる様子。あと季節外れのチンタも沸いてきて2/28(土)は50枚位釣れたみたい。
さぁ、ノッコミXデーは何時??
posted by 前川 at 01:19 | TrackBack(0) | 日記
Profile
 前川 正廣
 MAsahiro MAegawa
 三重県津市在住
所属:チヌスタッフ、MFG、三重県チヌ連盟
Support:マルキユー、東レ、Tools、α-sight、ボナンザ、プレステージえさきち
ccc.JPG

f_maelogos.JPG

twitter-gif-anime.jpg

is.jpg






【ダンゴ&サシエ準備】

【タックルエサ付け】

【実釣】


mfg.jpg

link.gif

onigake.jpg

toray.jpg

tools.jpg

a-sight_s.gif

bonanza.JPG

esakichi.gif

FPs.jpg

kakari.JPG


Powered by さくらのブログ