2009年05月02日
昨日のやま栄
朝一、落とし込みでボケやシラサエビにも反応が無い中、韓国パラパラにアタリが出て早々に2枚。アタリが遠くなってから団子を打ち始め、団子から抜けたシラサエビでしつこく誘ってもう1枚追加。今度は潮下へシラサエビを落とし込んで、さらに1枚。続いてボケを遠投して5枚目・・と好調に推移したものの・・・昼一にしげぞ〜さんがボケのブッコミで2枚釣ってから、海鵜が現れ・・エサトリも皆無、下げ潮になってからは死海状態。(-_-;) 結局午後は一度も刺し餌を取られることなく終了。
全体で食い渋りがあったようやけど、他の筏では9枚釣ってる人もおった。
海鵜・・・大将曰く、渡船前に石を持っていかな〜って。(~_~)
流石に石を投げつけるの抵抗あるけど・・今度現われたらアケミ貝で応戦やな。(`ヘ´)
全体で食い渋りがあったようやけど、他の筏では9枚釣ってる人もおった。
海鵜・・・大将曰く、渡船前に石を持っていかな〜って。(~_~)
流石に石を投げつけるの抵抗あるけど・・今度現われたらアケミ貝で応戦やな。(`ヘ´)
posted by 前川 at 17:41| 日記
三重県チヌ連盟春季大会
千賀で開催された三重県チヌ連盟春季大会の模様は筏イズム釣り新聞にUPされてます。
ということで、この日の鬱憤は本日本浦で晴らします。(`へ´)
ということで、この日の鬱憤は本日本浦で晴らします。(`へ´)
posted by 前川 at 02:22| 日記