2009年10月08日
2009年10月07日
2009年10月04日
2009年10月03日
2009年10月02日
鬼掛筏チヌかかり釣り大会
明後日10月4日は【鬼掛筏チヌかかり釣り大会】 今回申し込み開始から2,3日で募集定員に達したらしい。好調な本浦やし楽しい大会になりそうやね。参加の皆さん、よろしく〜!(^.^)
去年は釣り無しでお手伝いだけやったけど、今年は少しだけ竿を出せる?みたい。
去年は釣り無しでお手伝いだけやったけど、今年は少しだけ竿を出せる?みたい。
posted by 前川 at 21:53| 日記
リール★プチ改造
リールにカスタムハンドルを取り付けてみた。
リールは黒鯛工房のアスリート競技65W、スプール回転はもちろん、ハンドルの回転も非常に軽くてエエんやけど、気に入らない点が2つ、一つはスプール形状で、穴加工のエッジが鋭いんで指を切りそうなのと大型を掛けた時に押さえが効き辛いこと。これについては、使い慣れたリミテッド競技65Wのスプールと互換性があるんでクリア。あと一つは、リミテッド競技に比べてハンドル長が短いんで力が入り難いのと回転半径が小さいことに操作性の違和感を感じてた。
黒鯛工房からも純正のカスタムハンドルが発売されとるけどかなり高価やし、何かエエのないかぁ・・・と探してたらWINGさんのブログにオーシャンマークのカスタムハンドル(AC20-L @\8,500)取り付け記事が載ってて、真似させてもらいました。m(__)m
このハンドルはベイトリール用やからオークションにもよく出品されてたけどなかなか落札できず、ようやく\5500で落札できた♪
取り付け穴はドンピシャとはいかんけど、ハンドル穴と付属の調整ワッシャーを少し削るだけでOK。加工の時間も含めて30分で交換完了。
RX145との組み合わせはエエ感じとちゃう。(^.^)
リールは黒鯛工房のアスリート競技65W、スプール回転はもちろん、ハンドルの回転も非常に軽くてエエんやけど、気に入らない点が2つ、一つはスプール形状で、穴加工のエッジが鋭いんで指を切りそうなのと大型を掛けた時に押さえが効き辛いこと。これについては、使い慣れたリミテッド競技65Wのスプールと互換性があるんでクリア。あと一つは、リミテッド競技に比べてハンドル長が短いんで力が入り難いのと回転半径が小さいことに操作性の違和感を感じてた。
黒鯛工房からも純正のカスタムハンドルが発売されとるけどかなり高価やし、何かエエのないかぁ・・・と探してたらWINGさんのブログにオーシャンマークのカスタムハンドル(AC20-L @\8,500)取り付け記事が載ってて、真似させてもらいました。m(__)m
このハンドルはベイトリール用やからオークションにもよく出品されてたけどなかなか落札できず、ようやく\5500で落札できた♪
取り付け穴はドンピシャとはいかんけど、ハンドル穴と付属の調整ワッシャーを少し削るだけでOK。加工の時間も含めて30分で交換完了。
RX145との組み合わせはエエ感じとちゃう。(^.^)
posted by 前川 at 12:50| 日記