スマートフォン専用ページを表示
line-b.gif
【The筏ちぬ】TOPへ戻る>
line-b.gif

【The筏ちぬ】Diary

自分のための備忘録です。

良いと思ったこと、場所やモノ、釣りに限らず日常の事柄を書き留めていきます。
最近の記事
(03/29)パラソル
(03/28)エエ天気
(03/26)おつかれさま
(03/26)さらに寄り道
(03/26)夜桜
(03/26)再訪
(03/26)昨日の釣り
(03/26)毎日ラーメン(笑)
(03/25)終了
(03/25)午後に期待
最近のコメント
New Model★Dide by Dide (02/23)
洗濯機修理★備忘録 by bouben (01/06)
洗濯機修理★備忘録 by welhekta (01/06)
悪い日じゃないのに・・ by maegawa (08/23)
悪い日じゃないのに・・ by Dide (08/23)
にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索ボックス
 
過去ログ
2023年03月(47)
2023年02月(50)
2023年01月(54)
2022年12月(50)
2022年11月(52)
2022年10月(56)
2022年09月(51)
2022年08月(59)
2022年07月(53)
2022年06月(51)
2022年05月(51)
2022年04月(56)
2022年03月(50)
2022年02月(50)
2022年01月(54)
2021年12月(50)
2021年11月(55)
2021年10月(51)
2021年09月(50)
2021年08月(52)
2021年07月(90)
2021年06月(56)
2021年05月(63)
2021年04月(53)
2021年03月(55)
2021年02月(56)
2021年01月(57)
2020年12月(67)
2020年11月(57)
2020年10月(65)
2020年09月(60)
2020年08月(69)
2020年07月(76)
2020年06月(54)
2020年05月(57)
2020年04月(51)
2020年03月(51)
2020年02月(63)
2020年01月(52)
2019年12月(59)
2019年11月(65)
2019年10月(61)
2019年09月(56)
2019年08月(51)
2019年07月(52)
2019年06月(57)
2019年05月(57)
2019年04月(69)
2019年03月(57)
2019年02月(50)
2019年01月(53)
2018年12月(53)
2018年11月(57)
2018年10月(67)
2018年09月(72)
2018年08月(60)
2018年07月(61)
2018年06月(56)
2018年05月(55)
2018年04月(70)
2018年03月(53)
2018年02月(54)
2018年01月(61)
2017年12月(75)
2017年11月(54)
2017年10月(52)
2017年09月(51)
2017年08月(70)
2017年07月(79)
2017年06月(51)
2017年05月(61)
2017年04月(65)
2017年03月(52)
2017年02月(51)
2017年01月(53)
2016年12月(54)
2016年11月(52)
2016年10月(61)
2016年09月(54)
2016年08月(65)
2016年07月(62)
2016年06月(54)
2016年05月(59)
2016年04月(56)
2016年03月(51)
2016年02月(55)
2016年01月(56)
2015年12月(50)
2015年11月(58)
2015年10月(55)
2015年09月(52)
2015年08月(47)
2015年07月(55)
2015年06月(39)
2015年05月(45)
2015年04月(46)
2015年03月(38)
2015年02月(32)
2015年01月(33)
2014年12月(28)
2014年11月(38)
2014年10月(36)
2014年09月(30)
2014年08月(28)
2014年07月(21)
2014年06月(24)
2014年05月(25)
2014年04月(24)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(19)
2013年12月(19)
2013年11月(15)
2013年10月(10)
2013年09月(24)
2013年08月(12)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(27)
2013年04月(15)
2013年03月(21)
2013年02月(14)
2013年01月(26)
2012年12月(31)
2012年11月(16)
2012年10月(19)
2012年09月(20)
2012年08月(34)
2012年07月(50)
2012年06月(9)
2012年05月(15)
2012年04月(16)
2012年03月(4)
2012年02月(19)
2012年01月(26)
2011年12月(17)
2011年11月(20)
2011年10月(28)
2011年09月(27)
2011年08月(16)
2011年07月(25)
2011年06月(11)
2011年05月(16)
2011年04月(28)
2011年03月(8)
2011年02月(9)
2011年01月(14)
2010年12月(13)
2010年11月(13)
2010年10月(15)
2010年09月(30)
2010年08月(20)
2010年07月(21)
2010年06月(22)
2010年05月(29)
2010年04月(33)
2010年03月(25)
2010年02月(54)
2010年01月(34)
2009年12月(46)
2009年11月(43)
2009年10月(45)
2009年09月(46)
2009年08月(55)
2009年07月(36)
2009年06月(32)
2009年05月(36)
2009年04月(34)
2009年03月(13)
2009年02月(27)
2009年01月(26)
2008年12月(23)
2008年11月(31)
2008年10月(25)
2008年09月(32)
2008年08月(31)
2008年07月(15)
2008年06月(24)
2008年05月(20)
2008年04月(20)
2008年03月(20)
2008年02月(22)
2008年01月(23)
2007年12月(16)
2007年11月(23)
2007年10月(20)
2007年09月(16)
2007年08月(15)
2007年06月(2)
2007年05月(2)
2007年03月(5)
2007年02月(2)
2007年01月(2)
2006年12月(3)
2006年11月(2)
2006年09月(2)
2006年08月(2)
2006年07月(2)
2006年06月(2)
2006年05月(2)
2006年04月(3)
2006年03月(1)
2006年02月(2)
2006年01月(2)
2005年12月(1)
2005年11月(1)
2005年10月(1)
2005年08月(3)
2005年07月(1)
2005年06月(2)
<< 2010年01月 | TOP | 2010年03月 >>
- 1 2 >>

2010年02月28日

緊急避難

DVC00142.jpg
津波警報にが発令されて撤収。とりあえず横山展望台でランチ中。
posted by 前川 at 14:14| 日記

フィッシングポイント

DVC00141.jpg
今日は鵜方浜の田畑渡船でフィッシングポイントの撮影。カレイ釣りメインやけどチヌ担当で。

しかし…
posted by 前川 at 13:38| 日記

2010年02月27日

いきなり

DVC00140.jpg
青ちゃん、フルスロットル
posted by 前川 at 21:44| 日記

スタート

DVC00139.jpg
posted by 前川 at 21:26| 日記

とりあえず

DVC00138.jpg
食事中。

本番はこの後。(`へ´)
posted by 前川 at 19:53| 日記

出発!

DVC00136.jpg
 今日は鳥羽・安楽島で新年会。
久しぶりにゆっくり呑めるけど無茶は禁物ですな。

しかし道がよー混んどる。(-.-;)
posted by 前川 at 17:12| 日記

no-title

DVC00135.jpgDVC00133.jpg
帰り道に近所のミニサーキットに寄り道。楽しそーにクルクル廻ってます。
posted by 前川 at 15:12| 日記

贅沢気分

DVC00127.jpgDVC00129.jpg
朝から湯の山温泉の鹿の湯ホテルにやってきた。日帰り温泉\500也、他に人はおらず貸し切り状態で贅沢気分を満喫中♪
posted by 前川 at 12:03| 日記

2010年02月25日

絶好調

清水港は絶好調ですな。
久保やん、ジュンやんから釣果写メが送られてくるけど、連日良型ばかり・・・2桁釣果も珍しくないほど。でもって、今日は藪クンが年無し混じりでエエ釣りしとるし。

清水行きたくなってきたけど、金も無ければ時間もなし。(~_~;)

とりあえず体調は戻ってきたから・・・今週末は鳥羽で遅ればせながらの新年会&翌日は釣り!

カレイ釣りやけど。(^◇^;)
posted by 前川 at 20:46| 日記

2010年02月24日

絶不調

昨日の朝から胃がムカムカ…昼も晩も飯を食うことが出来ず。ようやく今日の昼はウドンを口にしたけど。胃腸風邪かなぁ。滅多に風邪ひかんのやけどね。
たいしたことないけど健康の有り難みを感じますな。季節の変わり目は体調を崩し易いんで皆さんもお気をつけて。
posted by 前川 at 17:47| 日記

2010年02月23日

最強?針結び

image01.JPG
お待たせしました。
【筏ちぬ師の知恵袋】へ「外掛け結び」、「遠矢結び」、「漁師結び」での針結び結束強度を実測して定量化してみました。針結びのご参考に。
http://ikadachinu.com/chiebukuromenu.html
posted by 前川 at 00:13| 日記

2010年02月22日

20日の迫間浦

DSC01037.jpgDSC01053.jpgDSC01054.jpg
 久しぶりの釣りは団子を落としたくなったんで迫間浦(宝成)へ。現地でハッシー君と偶々一緒になり、2人で角さんが前々日に良型2枚を釣ったポイントへ乗せてもらった。ハッシー君と会うのは呑み会ばかりやったんで、一緒に釣りするのは今回が初めて。(^^)
沖向きに並んで座り、先ずは周りを探ってみるも全く反応なく、団子を打ち始めても数時間は全くアタリなし。団子釣り3に対し落し込み7で釣り続けると昼頃には竿下にボラが寄り始めたけど刺しエサ(アケミ貝、ボケ、オキアミ、イガイ、さなぎ)には一切アタリが出ず。でもシラサエビを使ってたハッシー君は時々何かしら触るという・・・うちの眠気が最高潮になった頃、ハッシー君がついにチヌを釣った。団子釣りでシラサエビにきたとのこと。これで眠気も吹き飛んだけど、相変わらず団子にボラがアタるものの刺しエサは無傷のまま時間が過ぎ・・・納竿間際に牡蠣のムキミに本日初めての食いアタリが出てアワセたもののゴミでも引っ掛かったかのように重いだけ?と思って巻くのを止めると何かしら生命反応がある・・・正体は良型カレイ(36cm) 後にも先にも食いアタリはこの1度だけ・・・坊主で終了。渡船全体で釣れたチヌはハッシー君がシラサエビで釣った1枚だけという厳しい状況。ハッシー君はシラサエビ主体に釣りを組み立ててたから・・・うちはシラサエビを持ってきてても刺しエサのローテーション位にしか使わんだやろからなぁ。きっと
チヌを釣ることはできんだと思う。完敗でした。m(__)m
posted by 前川 at 23:29| 日記

2010年02月21日

只只…

DVC00125.jpg
坊主街道爆走中!
チャンスはあったのに…
しかしここまで来るとバンチドランカーならぬ坊主ドランカーになったようで…いけるとこまで走ります。(`へ´)

今日の詳細はまた後日。
posted by 前川 at 19:21| 日記

厳しい

DVC00123.jpg
今日は暖かくなる予報やったけど海の上は風も冷たくメチャ寒い。
海の中も…今だ一度もエサ取られず。集中力が持ちませんな。地合は午後かららしいんでのんびりやります。
posted by 前川 at 10:37| 日記

連釣

昨日は坊主。詳細は後日ということで…今日は本浦(やま栄)へやってきた。
天気はエエけど…そろそろ坊主スパイラルから抜け出したいですな。(~o~)
posted by 前川 at 05:45| 日記

2010年02月20日

途中経過

DVC00119.jpgDVC00121.jpg
アクチの筏でハッシー君と一緒に。今のところエサ取りのアタリもないけど、今さっきハッシー君がヘダイとボラを掛けたんで、少しずつ魚の活性は上がってきたみたい。
posted by 前川 at 10:11| 日記

久しぶりの

DVC00116.jpg
今日は久しぶりの迫間浦で久しぶりの釣り♪
ハッシー君も来てます。
一昨日は角さんが良型2枚釣ってたけど…型問わずに一枚見たいてすな。
posted by 前川 at 06:33| 日記

2010年02月17日

針結び

DSC01024.JPG
 今日は早く帰れたんで、3種類の針結びで結束強度のデータを採取してみた。
結果は近日中に「筏ちぬ師の知恵袋」へUP予定。
posted by 前川 at 01:12| 日記

2010年02月16日

ノットグランプリ@サンライン

サンラインブースのノットグランプリに再挑戦してきた。前回の大阪では3.54kgで、今回は3.7kg
少しマシやったけど…相変わらず中学生が強く、軒並み4kg前後・・・将来有望ですな。

久保やんオンステージはなかなかのもんでしたな。
ちょっと〜ちょっとちょっと〜〜(笑)
posted by 前川 at 12:55| 日記

2010年02月15日

α-sight 10th ANNIVERSARY

DSC00987.JPGimg0061.jpgsimg011.jpgDSC00982.JPGDSC00983.JPG
 愛用している偏光サングラス【α-sight】が、誕生より10周年を迎えました。
バスプロであり、レンズマスターである坂本氏(α-sight代表)が既存のサングラスに満足できず、ターゲットを捉える目としての機能性とイメージを印象付けるファッション性を融合した偏光サングラスを自ら作り上げたのが【α-sight】、まさに釣人が創った釣人のための偏光サングラスやね。

「サングラスという物を売るのではなく、サングラスを通して“快適に見る”という行為を売っていきたい。」そんな思いが詰まったカタログが出来上がり、サングラスの写真を並べるだけじゃなく、レンズ・フレームの特徴、使い手にあった選び方の解説など・・・同時に「偏光戦隊αサイター」というα-sightのDVDも発売。これは偏光レンズの基本的な解説から、バイトシーンを交えての実釣まで、カメラ越しに偏光レンズの見え方を体感してもらいながら各色の特徴を解説しているDVD。写真だけでは判り難い各色毎の見え方を動画で解説してるんで、カタログと合わせてレンズ選びの参考になりますな。

偏光サングラスはルアーフィッシング用として紹介されることが多いけど、今回のカタログで筏チヌに適したレンズとして、究極のコントラスト性能を発揮する「シューティングレッド」と海上での強烈な太陽光の眩しさを抑える「ダークグレー」を紹介させてもらいました。シューティングレッドはオレンジや赤系が際立ってよく見えるんで、穂先の視認性が格段に良くなるレンズカラー。

スペシャルレンズとして、眩しさを抑えつつ明るい視界を確保できる「ピンポイントビュー」やレンズ下部の反射光が良くカットできる視界の範囲はコントラストを高め、そして反射のカットしにくい遠くを見るレンズ上部は眩しさをカットできる「ダブルハーフグラデーション」なども。
レンズの世界はかなりディープなんで判らんことも多いけど、とりあえずレンズマスター坂本氏にお任せすれば大丈夫♪ お気に入りの1本が見つかりますぞ。

お問い合わせは「αsight・メガネの坂本」へ
http://sakamoto-t.co.jp/
posted by 前川 at 12:44| 日記

St. Valentine's Day

sDSC00988.JPGsDSC00991.JPG
 今日は昼まで爆睡、午後からは床屋行ってから少しブラブラ・・・
すっかり忘れとったけどバレンタインデーでしたな。長男もチョコを持って帰ってきたけど、部活のマネージャーからの義理チョコらしい。

カミさんからは、メッセージ付きの手作りスイーツ(こっ恥ずかしいんでボカシ入れた)とチョコ味ビール?「Chocolat Brewery」をもろた。チョコ風味のビール・・・ん〜普通のビールの方が旨いですな。(^_^;)
posted by 前川 at 00:44| 日記

2010年02月14日

SN-SINKER

DSC00980.JPG
景山産業から鉛フリーの環境に優しいガン玉も発売されてます。

【SN-SINKER ナチュラルガンダマ】

素材は錫(スズ:元素記号SN)で白銀色のキレイなガン玉です♪
環境に良いということだけじゃなく、スズを素材にしたことで比重が軽くなり、通常の鉛と同じ大きさなら重さは約65%位、潮にも乗り易くなるんで水中ウキ効果も期待できるし、落とし込みでも自然に落とし込むこともできまずぞ。
ちなみにこのガン玉、潰す時に「パリッ」という音がするけど、錫鳴りと呼ばれるスズ独特の音何でご心配なく。


各素材の比重
・鉛      11.3
・錫       7.3
・タングステン 19.8

素材の特徴を考慮することで、オモリ使いにも幅ができますな。(^^)
posted by 前川 at 20:21| 日記

国際フィッシングショー2010

DSC00934_R.JPGDSC00940_R.JPG1DSC00954_R.JPG2DSC00937_R.JPG3DSC00961_R.JPG4DSC00960_R.JPG5DSC00925_R.JPG6DSC00920_R.JPG7DSC00949_R.JPGDSC00921_R.JPGDSC00926_R.JPGDSC00927_R.JPGDSC00928_R.JPGDSC00929_R.JPGDSC00931_R.JPG
 日帰りの横浜は往復815km、しんどかったけど、ボンちゃん、ジュンやん、久保やんらと合流できて、メチャ楽しかったですな。
ボンちゃんお奨めのアナゴ一本天丼はバカ旨!これを食べることができただけで横浜まで来た甲斐があったと言っても過言ではない!(`へ´) 

来年も食いたいなぁ。(^^)
posted by 前川 at 19:43| 日記

偶然に…

DVC00115.jpg
床屋へ行ったついでにフィッシング遊・津店に寄ったら、川ちゃんと裕さん親子に遭遇。まぁ、釣師が釣具屋で逢うのは珍しくないわな。f^_^;
posted by 前川 at 15:52| 日記

2010年02月13日

ようやく

DVC00114.jpg
刈谷ハイウェイオアシスまで。とりあえず晩飯ですな。
posted by 前川 at 20:47| 日記

…

DVC00113.jpg
やはり蒲郡〜岡崎で渋滞…ここまでスムースやったのになぁ。
あ〜腹減った。(-.-)
posted by 前川 at 19:35| 日記

合流

DVC00110.jpg
カミさんと合流。今から帰ります。
疲れたぁ〜〜帰れるかいな。(~o~)
posted by 前川 at 15:51| 日記

景山産業

DVC00108.jpg
ラバーコートガン玉でお馴染みの景山産業
posted by 前川 at 14:53| 日記

α-sight

DVC00103.jpgDVC00104.jpgDVC00105.jpg
お世話になってる偏光グラスのα-sight
カタログに登場しちまった。(^0^)
posted by 前川 at 12:47| 日記

サンライン@国際Fショー

DVC00101.jpgDVC00102.jpg
合流♪
posted by 前川 at 10:34| 日記
- 1 2 >>
Profile
 前川 正廣
 MAsahiro MAegawa
 三重県津市在住
所属:チヌスタッフ、MFG、三重県チヌ連盟
Support:マルキユー、東レ、Tools、α-sight、ボナンザ、プレステージえさきち
ccc.JPG

f_maelogos.JPG

twitter-gif-anime.jpg

is.jpg






【ダンゴ&サシエ準備】

【タックルエサ付け】

【実釣】


mfg.jpg

link.gif

onigake.jpg

toray.jpg

tools.jpg

a-sight_s.gif

bonanza.JPG

esakichi.gif

FPs.jpg

kakari.JPG


Powered by さくらのブログ