スマートフォン専用ページを表示
line-b.gif
【The筏ちぬ】TOPへ戻る>
line-b.gif

【The筏ちぬ】Diary

自分のための備忘録です。

良いと思ったこと、場所やモノ、釣りに限らず日常の事柄を書き留めていきます。
最近の記事
(03/29)パラソル
(03/28)エエ天気
(03/26)おつかれさま
(03/26)さらに寄り道
(03/26)夜桜
(03/26)再訪
(03/26)昨日の釣り
(03/26)毎日ラーメン(笑)
(03/25)終了
(03/25)午後に期待
最近のコメント
New Model★Dide by Dide (02/23)
洗濯機修理★備忘録 by bouben (01/06)
洗濯機修理★備忘録 by welhekta (01/06)
悪い日じゃないのに・・ by maegawa (08/23)
悪い日じゃないのに・・ by Dide (08/23)
にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索ボックス
 
過去ログ
2023年03月(47)
2023年02月(50)
2023年01月(54)
2022年12月(50)
2022年11月(52)
2022年10月(56)
2022年09月(51)
2022年08月(59)
2022年07月(53)
2022年06月(51)
2022年05月(51)
2022年04月(56)
2022年03月(50)
2022年02月(50)
2022年01月(54)
2021年12月(50)
2021年11月(55)
2021年10月(51)
2021年09月(50)
2021年08月(52)
2021年07月(90)
2021年06月(56)
2021年05月(63)
2021年04月(53)
2021年03月(55)
2021年02月(56)
2021年01月(57)
2020年12月(67)
2020年11月(57)
2020年10月(65)
2020年09月(60)
2020年08月(69)
2020年07月(76)
2020年06月(54)
2020年05月(57)
2020年04月(51)
2020年03月(51)
2020年02月(63)
2020年01月(52)
2019年12月(59)
2019年11月(65)
2019年10月(61)
2019年09月(56)
2019年08月(51)
2019年07月(52)
2019年06月(57)
2019年05月(57)
2019年04月(69)
2019年03月(57)
2019年02月(50)
2019年01月(53)
2018年12月(53)
2018年11月(57)
2018年10月(67)
2018年09月(72)
2018年08月(60)
2018年07月(61)
2018年06月(56)
2018年05月(55)
2018年04月(70)
2018年03月(53)
2018年02月(54)
2018年01月(61)
2017年12月(75)
2017年11月(54)
2017年10月(52)
2017年09月(51)
2017年08月(70)
2017年07月(79)
2017年06月(51)
2017年05月(61)
2017年04月(65)
2017年03月(52)
2017年02月(51)
2017年01月(53)
2016年12月(54)
2016年11月(52)
2016年10月(61)
2016年09月(54)
2016年08月(65)
2016年07月(62)
2016年06月(54)
2016年05月(59)
2016年04月(56)
2016年03月(51)
2016年02月(55)
2016年01月(56)
2015年12月(50)
2015年11月(58)
2015年10月(55)
2015年09月(52)
2015年08月(47)
2015年07月(55)
2015年06月(39)
2015年05月(45)
2015年04月(46)
2015年03月(38)
2015年02月(32)
2015年01月(33)
2014年12月(28)
2014年11月(38)
2014年10月(36)
2014年09月(30)
2014年08月(28)
2014年07月(21)
2014年06月(24)
2014年05月(25)
2014年04月(24)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(19)
2013年12月(19)
2013年11月(15)
2013年10月(10)
2013年09月(24)
2013年08月(12)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(27)
2013年04月(15)
2013年03月(21)
2013年02月(14)
2013年01月(26)
2012年12月(31)
2012年11月(16)
2012年10月(19)
2012年09月(20)
2012年08月(34)
2012年07月(50)
2012年06月(9)
2012年05月(15)
2012年04月(16)
2012年03月(4)
2012年02月(19)
2012年01月(26)
2011年12月(17)
2011年11月(20)
2011年10月(28)
2011年09月(27)
2011年08月(16)
2011年07月(25)
2011年06月(11)
2011年05月(16)
2011年04月(28)
2011年03月(8)
2011年02月(9)
2011年01月(14)
2010年12月(13)
2010年11月(13)
2010年10月(15)
2010年09月(30)
2010年08月(20)
2010年07月(21)
2010年06月(22)
2010年05月(29)
2010年04月(33)
2010年03月(25)
2010年02月(54)
2010年01月(34)
2009年12月(46)
2009年11月(43)
2009年10月(45)
2009年09月(46)
2009年08月(55)
2009年07月(36)
2009年06月(32)
2009年05月(36)
2009年04月(34)
2009年03月(13)
2009年02月(27)
2009年01月(26)
2008年12月(23)
2008年11月(31)
2008年10月(25)
2008年09月(32)
2008年08月(31)
2008年07月(15)
2008年06月(24)
2008年05月(20)
2008年04月(20)
2008年03月(20)
2008年02月(22)
2008年01月(23)
2007年12月(16)
2007年11月(23)
2007年10月(20)
2007年09月(16)
2007年08月(15)
2007年06月(2)
2007年05月(2)
2007年03月(5)
2007年02月(2)
2007年01月(2)
2006年12月(3)
2006年11月(2)
2006年09月(2)
2006年08月(2)
2006年07月(2)
2006年06月(2)
2006年05月(2)
2006年04月(3)
2006年03月(1)
2006年02月(2)
2006年01月(2)
2005年12月(1)
2005年11月(1)
2005年10月(1)
2005年08月(3)
2005年07月(1)
2005年06月(2)
<< 2010年02月 | TOP | 2010年04月 >>

2010年03月30日

やっぱり春?

DVC00171.jpgDVC00172.jpg
 昨晩は雪がチラつくほど寒くて冬に逆戻りしたかと思った程。今日は気温は低いけど天気はエエし、風がなけりゃ暖かいですな。車の中は暑いくらい。
posted by 前川 at 12:41| 日記

2010年03月29日

昨日の三ヶ所

 朝から元気だったフグがおとなしくなった夕方17時半、ようやくボケにチヌアタリが出て、合わせた瞬間に腕を引き込まれるヤツを掛けたものの、ギアが噛み合わずスプールが逆転、あたふたしてる間に針ハズレ。18時に今度は丸貝で掛けたものの中層で針ハズレ。一発目を底バラシしなければ、もっとアタリも続いたやろに…自らチャンスを逃してしもた。

でもアスリート大チヌドラグ付きを使うようになってからギアのトラブルでバラシばっか…相性悪いですな。クラッチを入れたまま使わんとアカンけど使い難いし、やっぱチョイ出しクラッチが欲しいですな。

とりあえず三ヶ所は激アツですぞ。リベンジ決定!
posted by 前川 at 12:52| 日記

2010年03月28日

予想通り

DVC00170.jpg
フグだらけ。団子と丸貝でエサトリ分離作戦遂行中。地合は夕方かいな?

アタリのない釣りもイヤやけどエサトリ多いのも…
posted by 前川 at 12:56| 日記

本日は的矢湾

DVC00169.jpg
 的矢湾三ヶ所のフィッシングセンターマンボウへやってきた。秋の大会では何度となく来とるけどプライベートでは初めて。ましてやこの時期の三ヶ所は初体験ですな。数日前にエエ釣りした川喜田兄によるとフグ地獄らしいけどアケミ貝に反応エエらしい。
頑張ります!(`へ´)
posted by 前川 at 05:58| 日記

2010年03月27日

またまた

成松さんが相差で釣った模様。今年の相差で負け知らず、何か持ってますな。

明日の釣行先は…相差じゃごさいせん。ちと後悔中。(~o~)
posted by 前川 at 22:59| 日記

相差沖カセ

 昔から相差の沖カセではオキアミ、ボケが当たり餌になることが多い。団子にオキアミスライスを入れるのが定番になっとるせいか特にオキアミへの反応がエエね。ここ最近の釣果もやはりオキアミが主流、気配があるのに食いが悪い時は、オキアミを頭だけとか、殻を剥いてムキミにすると一発で食ってくることもある。ボケの頭だけも効果的ですぞ。でも何故かこの時期に17,8cmのチンタがおるんで、ボケやシラサエビは先にチンタが食ってくるみたい。型のエエのはオキアミ、サナギ、コーンで釣れてますな。

 地合は朝と夕・・・この前はうちが乗った先頭のカセは朝が地合やったけど夕はサッパリ、多気さんが乗った1番手前のカセは朝はサッパリやったけど、夕、それも17時廻ってからアタリが連発したそうな・・・

明日は釣りの予定やけど釣行先に迷い中・・・相差も行きたいし、本浦の筏も、あと三ヶ所のフグ地獄も気になりつつ。(^_^;)
posted by 前川 at 15:41| 日記

2010年03月26日

スポーツ報知

DVC00168.jpg
今日発売のスポーツ報知・中部版に本浦牡蛎チヌの記事が掲載されてます。
主役は貝仙人こと久野さん
posted by 前川 at 08:47| 日記

2010年03月25日

相差エエ感じ♪

相差(相差海釣りセンター)
連日エエ感じで釣れてます。
昨日も31〜46cmを15枚
posted by 前川 at 12:40| 日記

2010年03月24日

間一髪

今さっき、信号待ちしてたら脇道から出てきた車と右折車が衝突して、反動で自分の方へ飛んできたけど間一髪でセーフ。(-.-;)
幸いケガはなさそうやったけど、脇道からきた車の信号無視が原因…皆さん、交通ルールを守りましょう。(~o~)
posted by 前川 at 21:06| 日記

2010年03月22日

カーナビゲーション

DSC01500.JPG
 昔は地図だけで何処でも行っけど・・・10年程前にカーナビを付けてから道がサッパリ憶えられん。携帯電話持つようになってから電話番号も自宅と会社くらいしか憶えてないし。
カーナビと携帯電話を取り上げられたら迷子は必至やね。(~_~;)

で、カーナビ、うちのは中古で買ったDVDの初期型で動作はノロいものの、まぁそれなりに便利に使ってきたけど、地図が古くなり且つ更新もできなくなり・・・まぁ現在位置だけは判るし・・・と思とったけど最近は遠回りばっかさせられるんで遂に我慢の限界に達し、カーナビをお買い上げ♪

といっても高機能なHDDナビは、ン十万するからとても買えるはずもなく・・・今流行りのPND(パーソナル・ナビゲーション・デバイス)ってヤツ。ガーミン(Garmin)の【nuvi205Wplus】 4.3インチのタッチパネルで小型軽量(122mm x 74mm x 20mm、重量は168g)、アンテナもリチウムイオン電池も内蔵やから持ち歩きもOK。勿論肝心の地図はゼンリンの2009年度版やから安心。また最新オービス情報も無料でダウンロードできる。こんなのが1万円台で買えるんやからエエ時代ですな。(^^)
posted by 前川 at 21:01| 日記

2010年03月21日

壮行会

DVC00165.jpg
しげぞーさんが4月から転勤ということで、今宵はいつもの仲間といつもの店で壮行会。関東へ単身赴任ということやから大変や。
癒しのシゲさんが行ってしまうと寂しくなりますな。(~o~)
posted by 前川 at 21:18| 日記

黄砂

DVC00162.jpg
今日も仕事やけど、かなり風が強くて、時折小雨も降ってきた。車に戻ったら黄砂で斑模様になっとるし。(-.-;)

遥か遠くのゴビ砂漠から飛来しとると思えはロマンを感じなくもないけど…
posted by 前川 at 12:34| 日記

2010年03月20日

やっと…

DVC00161.jpg
業務終了。疲れた…(~o~)今から帰って、また6時に起きて…釣りなら平気やけどな。

締め切り間近の急な原稿依頼を受けてしもたけど…不安になってきた。(-.-;)
posted by 前川 at 02:07| 日記

2010年03月19日

釣り日和

風もなくエエ天気ですなぁ。釣り行きたいけど、週末三連休も仕事決定。3月は期末やからしゃーないけど。各地から好釣果の情報が入ると辛さも倍増しますな。(-.-;)
posted by 前川 at 08:19| 日記

2010年03月14日

爆嬉

DVC00160.jpg
大きくないけどようやく釣れた。本浦での初チヌ。
posted by 前川 at 12:35| 日記

今日は本浦

DVC00158.jpg
ようやく好調になっきた本浦の牡蛎チヌ、何とか一枚釣りたい。昨日会友の近さん、タクちゃんがエエ釣りしてた隣同士のカセに久野さんと乗っとるけど…エサトリもほとんどおらず苦戦中。(-.-;)
posted by 前川 at 10:36| 日記

2010年03月13日

相差の結末は…

DVC00157.jpg
チンタ4枚。(~o~)

全体で食い悪く…マゼが吹き、潮が澄んでるのに海が大人し過ぎた感じ。もう少しウネリが欲しかったなぁ。
荒れ後は爆発しそう…しばらく目が離せませんな。
posted by 前川 at 20:15| 日記

やぁ〜〜〜〜と

DVC00156.jpg
釣れた。
小さいのが3枚

エエ型が欲しいなぁ。
posted by 前川 at 09:07| 日記

ノッコミ最前線

DVC00154.jpgDVC00155.jpg
週末は相差へ行こうと目論んでた矢先、11日に的矢湾口の相差カセで乗っ込みチヌが爆釣!

ということで、いそいそとやってきた。f^_^;

偶然にも多気さん、ナベさんも…考えることは一緒ですな。
posted by 前川 at 06:57| 日記

2010年03月08日

ちぬウォッチング

サーバー移動で見れなくなっていた【ちぬウォッチング】ですが、ようやく復旧しました。
http://ikadachinu.com/chinuwach.html
前にUPしてた分は見れるようになってます。
撮り溜めた分は未UPですが・・・ボチボチやります。(^_^;)
posted by 前川 at 12:37| 日記

2010年03月07日

精米中

DVC00147.jpg
我が家では玄米で買って、食べる分だけ都度精米。
やっぱこれのが旨いですな。
posted by 前川 at 20:41| 日記

法事

DVC00146.jpg
 今日はバァちゃんの七回忌。うちの両親は共働きやったからバァちゃん子やったな。どんな時でも絶対的な味方やったバァちゃん。天国で楽しくやっとるかなぁ。

お寺さん参って…今から食事。
posted by 前川 at 12:44| 日記

2010年03月03日

そろそろ・・

 ノッコミの兆しですな。
昨日の本浦(やま栄)は、貝仙人(久野さん)が爆釣!
本日三ヶ所(FCマンボウ)では、川兄が早々に年無しGET!

鵜方浜も状況は良くなっとるし、ノッコミで忘れちゃあかんのは相差、湾口カセが熱そーですぞ。
posted by 前川 at 20:04| 日記

鵜方浜

DSC01267_R.JPGDSC01272_R.JPGDSC01273_R.JPGDSC01276_R.JPGDSC01277_R.JPGDSC01278_R.JPGDSC01286_R.JPGDSC01291_R.JPG
 新年会の余韻に浸りつつも目覚めはバッチリ。オーシャンビューのラウンジで朝食をとってモーニングコーヒーを楽しむけど・・・・外は強風&雨。くわえて南米チリ大地震の影響で津波警報発令は必至・・・テンション↓(~_~)

 この日はでフィッシングポイント@三重TVの撮影。雨が止むのを待ってから鵜方浜(田畑渡船)へ向かう途中で津波警報発令! 津波到着時刻は午後1時半頃、船頭さんとしばし協議して、とりあえず12時頃まで釣りすることに決定。同行はレポーターの萩原香ちゃんにマルキユレディースの悦ちゃん、チヌスタッフの裕さん、小畑さん、川ちゃん、ナベさんの計7人。今回のメインは筏カレイなんやけど、例年チヌが釣れ始める時期なんで、ナベさんとうちはチヌ担当で。湾口にほど近く、筏とカセが連結してあるポイントへ向かう途中、朝から竿を出していた釣人が年無しチヌを釣り上げてた。これで一気にテンション↑ 下げたり上げたり忙しい。(^_^;)
 既に時刻は10時半・・・カレイ組は筏、チヌ組はカセの乗り込んで大急ぎで準備。水深は18m位、ボケやオキアミで落とし込んでみるけどアタリは皆無。潮が結構速くて仕掛けは後ろの牡蠣棚も通り越して流れていく。オモリで止めたり流したり・・・一度だけボケに小アタリが出たけど食い込まず無傷で戻ってきた。団子も落としてみるも全く反応なく・・・そのうちにけたたましいサイレンが鳴り響き、避難勧告の放送が聞こえてお迎えが。実釣時間90分で終了。

午前中に年無し釣ってた人もおったから朝から乗ってたら・・と悔やまれるけど仕方がない。メインのカレイ組もダメ・・ていうか、この短時間では結果はでやんわな。
渡船場には消防車や市役所の見回りもやってきて物々しい雰囲気。津波警報が解除されたらもう一度筏へ戻りたいけど、最初の津波が到着しても第二波、第三波が来るから厳しいやろなぁ、と話しながらも一分の望みを託して・・・一旦昼食をとるため近くの横山展望台へ緊急避難? 駐車場で湯を沸かしてカップ麺をズルズルしながら座談会。結局15時半頃まで居たけど津波警報が解除される兆しもないんで、撮影は日を改めてということで解散となりました。(^_^;)
posted by 前川 at 01:40| 日記

2010年03月02日

新年会@安楽島

DSC01159.jpgDSC01165.jpgDSC01168.jpgDSC01172.jpgDSC01176.jpgDSC01132.jpgDSC01137.jpgDSC01138.jpgDSC01142.jpgDSC01149.jpgDSC01154.jpgDSC01157.jpg
 新年会はそりゃもう大騒ぎ!いやぁ〜楽しかった。
夕食の時間に合わせて現地入りしたけど、待ち切れやん連中は日が高いうちから酒盛り・・・ハイテンションを維持しつつ食事をしてから、部屋呑みになると一気に全開モード! チヌスタッフのムードメーカー、青松コンビの勢いは止まることなく皆を巻き込んでいく・・・遅れてフィッシングポイントの香ちゃんが合流し、さらにテンション↑
 カラオケルームでも青ちゃんは絶好調。唄って踊れるエンターティナーぶりを存分に発揮してましたな。うちは嬉しそーに鼻の下伸ばしながら香ちゃんとデュエット♪ 
 部屋に戻ってからも宴は延々と続いて・・・ようやく布団に入ったのは3時頃やったやろか。しかし改めて写真見ると青ちゃんの出現率高過ぎ。(^_^;)
posted by 前川 at 07:13| 日記
Profile
 前川 正廣
 MAsahiro MAegawa
 三重県津市在住
所属:チヌスタッフ、MFG、三重県チヌ連盟
Support:マルキユー、東レ、Tools、α-sight、ボナンザ、プレステージえさきち
ccc.JPG

f_maelogos.JPG

twitter-gif-anime.jpg

is.jpg






【ダンゴ&サシエ準備】

【タックルエサ付け】

【実釣】


mfg.jpg

link.gif

onigake.jpg

toray.jpg

tools.jpg

a-sight_s.gif

bonanza.JPG

esakichi.gif

FPs.jpg

kakari.JPG


Powered by さくらのブログ