スマートフォン専用ページを表示
line-b.gif
【The筏ちぬ】TOPへ戻る>
line-b.gif

【The筏ちぬ】Diary

自分のための備忘録です。

良いと思ったこと、場所やモノ、釣りに限らず日常の事柄を書き留めていきます。
最近の記事
(03/31)スポーツ報知
(03/30)スミスのカーブドプライヤー
(03/29)回らない回転寿司
(03/29)パラソル
(03/28)エエ天気
(03/26)おつかれさま
(03/26)さらに寄り道
(03/26)夜桜
(03/26)再訪
(03/26)昨日の釣り
最近のコメント
New Model★Dide by Dide (02/23)
洗濯機修理★備忘録 by bouben (01/06)
洗濯機修理★備忘録 by welhekta (01/06)
悪い日じゃないのに・・ by maegawa (08/23)
悪い日じゃないのに・・ by Dide (08/23)
にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索ボックス
 
過去ログ
2023年03月(50)
2023年02月(50)
2023年01月(54)
2022年12月(50)
2022年11月(52)
2022年10月(56)
2022年09月(51)
2022年08月(59)
2022年07月(53)
2022年06月(51)
2022年05月(51)
2022年04月(56)
2022年03月(50)
2022年02月(50)
2022年01月(54)
2021年12月(50)
2021年11月(55)
2021年10月(51)
2021年09月(50)
2021年08月(52)
2021年07月(90)
2021年06月(56)
2021年05月(63)
2021年04月(53)
2021年03月(55)
2021年02月(56)
2021年01月(57)
2020年12月(67)
2020年11月(57)
2020年10月(65)
2020年09月(60)
2020年08月(69)
2020年07月(76)
2020年06月(54)
2020年05月(57)
2020年04月(51)
2020年03月(51)
2020年02月(63)
2020年01月(52)
2019年12月(59)
2019年11月(65)
2019年10月(61)
2019年09月(56)
2019年08月(51)
2019年07月(52)
2019年06月(57)
2019年05月(57)
2019年04月(69)
2019年03月(57)
2019年02月(50)
2019年01月(53)
2018年12月(53)
2018年11月(57)
2018年10月(67)
2018年09月(72)
2018年08月(60)
2018年07月(61)
2018年06月(56)
2018年05月(55)
2018年04月(70)
2018年03月(53)
2018年02月(54)
2018年01月(61)
2017年12月(75)
2017年11月(54)
2017年10月(52)
2017年09月(51)
2017年08月(70)
2017年07月(79)
2017年06月(51)
2017年05月(61)
2017年04月(65)
2017年03月(52)
2017年02月(51)
2017年01月(53)
2016年12月(54)
2016年11月(52)
2016年10月(61)
2016年09月(54)
2016年08月(65)
2016年07月(62)
2016年06月(54)
2016年05月(59)
2016年04月(56)
2016年03月(51)
2016年02月(55)
2016年01月(56)
2015年12月(50)
2015年11月(58)
2015年10月(55)
2015年09月(52)
2015年08月(47)
2015年07月(55)
2015年06月(39)
2015年05月(45)
2015年04月(46)
2015年03月(38)
2015年02月(32)
2015年01月(33)
2014年12月(28)
2014年11月(38)
2014年10月(36)
2014年09月(30)
2014年08月(28)
2014年07月(21)
2014年06月(24)
2014年05月(25)
2014年04月(24)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(19)
2013年12月(19)
2013年11月(15)
2013年10月(10)
2013年09月(24)
2013年08月(12)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(27)
2013年04月(15)
2013年03月(21)
2013年02月(14)
2013年01月(26)
2012年12月(31)
2012年11月(16)
2012年10月(19)
2012年09月(20)
2012年08月(34)
2012年07月(50)
2012年06月(9)
2012年05月(15)
2012年04月(16)
2012年03月(4)
2012年02月(19)
2012年01月(26)
2011年12月(17)
2011年11月(20)
2011年10月(28)
2011年09月(27)
2011年08月(16)
2011年07月(25)
2011年06月(11)
2011年05月(16)
2011年04月(28)
2011年03月(8)
2011年02月(9)
2011年01月(14)
2010年12月(13)
2010年11月(13)
2010年10月(15)
2010年09月(30)
2010年08月(20)
2010年07月(21)
2010年06月(22)
2010年05月(29)
2010年04月(33)
2010年03月(25)
2010年02月(54)
2010年01月(34)
2009年12月(46)
2009年11月(43)
2009年10月(45)
2009年09月(46)
2009年08月(55)
2009年07月(36)
2009年06月(32)
2009年05月(36)
2009年04月(34)
2009年03月(13)
2009年02月(27)
2009年01月(26)
2008年12月(23)
2008年11月(31)
2008年10月(25)
2008年09月(32)
2008年08月(31)
2008年07月(15)
2008年06月(24)
2008年05月(20)
2008年04月(20)
2008年03月(20)
2008年02月(22)
2008年01月(23)
2007年12月(16)
2007年11月(23)
2007年10月(20)
2007年09月(16)
2007年08月(15)
2007年06月(2)
2007年05月(2)
2007年03月(5)
2007年02月(2)
2007年01月(2)
2006年12月(3)
2006年11月(2)
2006年09月(2)
2006年08月(2)
2006年07月(2)
2006年06月(2)
2006年05月(2)
2006年04月(3)
2006年03月(1)
2006年02月(2)
2006年01月(2)
2005年12月(1)
2005年11月(1)
2005年10月(1)
2005年08月(3)
2005年07月(1)
2005年06月(2)
<< 2011年09月 | TOP | 2011年11月 >>

2011年10月31日

ハロウィン

DCF00125.jpg
ってことで

本日のスウィーツ♪
posted by 前川 at 23:06| 日記

2011年10月30日

本浦結果

DCF00122.jpgDCF00123.jpgDCF00124.jpg
22〜29cm×51枚
30〜33cm×3枚
39cm×1枚

計 55枚

内53枚が激荒さなぎコーン
あとはオキアミと韓パラで1枚ずつ…エビはエサトリの餌食で1枚も釣れず…

サンバソウとハゲだらけ


食い出し遅く、昼まではポツポツ拾う感じで15枚ほど…14時頃からようやく確変突入♪

三桁には遠く及ばんだけど楽しい釣りやった♪

青ちゃん1日ありがと
posted by 前川 at 18:46| 日記

2011年10月29日

出発!

DCF00119.jpgDCF00120.jpg
福ちゃん家へ寄り道して

いざ鳥羽へ!
posted by 前川 at 23:31| 日記

数釣り用

DCF00118.jpg
鳥羽は数釣り最盛期!
会友の加藤さんが本浦(やま栄渡船)で2週連続の3桁釣りをしてるのに触発され、週末は鳥羽へ出撃予定♪

ってことで、取らぬ狸のなんやらかもしれんけどカウンタを探したんやけど、どこへ仕舞ったかわからず・・・仕方なく新しいカウンタを百均で買ってきた。
このままでは使い難いんでステンレスの土台に接着して安定良く♪

カウンタが大活躍するほど釣れたらエエんやけどなぁ
posted by 前川 at 00:36| 日記

2011年10月28日

FM三重「キャッチザフィッシング」

本日17時30分より
萩原 香ちゃんがパーソナリティーを担当するFM三重(78.9MHz)「キャッチザフィッシング」にて、先日のMFG大会模様が紹介される予定です♪
posted by 前川 at 08:27| 日記

2011年10月25日

MFG大会入賞者

本賞 2尾長寸 ※同寸の場合は1尾長寸にて順位決定

優勝  近森 学さん  87.0cm (45.0 + 42.0)
準優勝 森仲 俊介さん 78.2cm (50.0 + 28.2)
 3位 大西 満さん  72.7cm (37.6 + 35.1)
 4位 宇利 育也さん 71.2cm (36.7 + 34.5)
 5位 河合 弘一さん 68.0cm (35.0 + 33.0)
 6位 福永 豊さん  66.2cm (42.0 + 24.2)
 7位 橋本 直さん  64.9cm (32.5 + 32.4)
 8位 中山 康弘さん 64.5cm (40.0 + 24.5)
 9位 川村 直久さん 64.5cm (34.2 + 30.3)
10位 水本 直登さん 64.4cm (38.4 + 26.0)
11位 荻野 貴士さん 64.0cm (36.4 + 27.6)
12位 中野 宗則さん 60.7cm (34.5 + 26.2)
13位 片山 剛啓さん 56.9cm (29.9 + 27.0)
14位 山口 昇さん  55.5cm (29.5 + 26.0)
15位 萩原 香さん  54.8cm (27.3 + 27.5)

尾数賞 荻野 貴士さん 18尾

レディース賞 萩原 香さん


総尾数は115尾でした
posted by 前川 at 12:52| 日記

2011年10月24日

MFG懇親釣り大会★三ヶ所

 昨日は志摩市三ヶ所(フィッシングセンター・マンボウ)にMFG筏かかり釣り部のメンバー74名が集って懇親釣り大会♪

1日晴れの予報が、出船は大雨、のち晴れ、のち大雨、のち晴れ・・・なんとも気紛れな天気にヤキモキしましたが無事終えることができました。

大会の状況はポイントに依って様々・・エサトリ(フグ、ヘダイ)が多いところもあれば、エサトリ皆無のところも。午前中の見回りでは良い人で25cmクラスを1、2枚と少々厳しい感じがしましたが、15時の終了時間を迎えてみれば40cmオーバーの良型もちらほら、年無しも釣れており、多くの人がチヌを手にしており、検量場は賑わいました。
釣果のあった方に何人か話を聞いたところ、状況は様々・・餌も様々・・釣り方も様々・・・ですが状況に合った釣りをしていました。やはり強者揃いですね。

惜しくも賞からはずれた方には抽選会でなんらかの景品を持って帰って頂き、多くの協賛を頂いたお陰で、全員参加のジャンケン大会は大盛り上がり♪

今回も東日本大震災復興支援として募金箱をおかせて頂き、集まった募金は\33,821-
潟}ルキユーを通して震災復興に役立たせて頂きます。
あらためまして皆さんの善意にお礼申し上げます。


とりあえず何とか無事に大会を終えることができホッとしてます。
参加メンバー方々、協賛方々、運営スタッフ方々、私が筏かかり釣り部の部長に就いて初めての大会で、なにかと行き届かないこともありましたが、今大会の反省点をフィードバックして、より楽しめる大会になるようにしていきますね。
ありがとうございました。


尚、大会の模様は三重TV・フィッシングポイントで放送されます♪


【大会結果】 ※2尾長寸
 優勝   近森 学さん
 準優勝 森仲俊介さん
 3位   大西 満さん
 
 ※4〜15位は後報にてm(__)m


【運営スタッフ】 順不同
 工藤さん (顧問)
 西浦さん (副部長)
 多氣さん (事務局)
 川村さん (事務局補佐)
 加藤さん (事業部)
 子林さん (事業部)
 久本さん (事業部)
 前川


【協賛】 順不同
 フィッシングセンター・マンボウ様
 潟}ルキユー 様
 TSUKASA CHINU HOUSE 様
 大西 満 様
 別所憲治 様
 ニシダ☆テツヤ 様
 吉田奈津子 様
posted by 前川 at 19:50| 日記

2011年10月23日

上位3名

DVC00022.jpg
優勝  近森さん
準優勝 森仲さん
3位 大西さん


皆さん
お疲れ様でした♪
posted by 前川 at 17:52| 日記

景品♪

DVC00020.jpg
たくさんの協賛を頂き景品は盛り沢山♪
posted by 前川 at 14:17| 日記

MFG懇親大会

DVC00018.jpg
受付開始です
posted by 前川 at 05:21| 日記

2011年10月21日

スポーツ報知★本浦

DVC00017.jpg
この前行った本浦の記事がスポーツ報知中部判に掲載されてます♪
posted by 前川 at 18:41| 日記

2011年10月19日

MFG筏かかり釣り部懇親釣り大会

DSC04884.jpg
さぁ、いよいよ日曜日(10月23日)に迫ってきました。

開催場所の三ヶ所(フィッシングセンター・マンボウ)では、数はもちろん、良型もよく釣れてるので楽しい懇親大会になりそうです♪

皆さんに楽しんでもらえるよう頑張って準備を進めていますので。

ただ天候が少し心配ですが・・・
posted by 前川 at 12:34| 日記

2011年10月17日

日帰り出張

DVC00014.jpg
今日は兵庫の西脇市で仕事

やっと吹田やけど工事渋滞にハマってしもた


完全に止まってるし
かなんなぁ
posted by 前川 at 10:44| 日記

2011年10月16日

晩飯はガッツリ

DVC00012.jpg
近所の中華屋「揚龍」にやってきた

ここは安くてボリューム満点♪

食べ盛りがおるからなぁ
posted by 前川 at 18:37| 日記

恥

DVC00009.jpg
いま何気にメーター見てて
先週プリウスの燃費が69km/lて書いたけど平均速度の間違いて気がついた(恥)

いくらなんてもそんなに走らんわなぁ
スーパーカブやあるまいし
てことでホンマの燃費は26km/lやった
posted by 前川 at 15:22| 日記

ドライブ★鳥羽

DVC00007.jpg
パールロードから鳥羽展望台へ

暑いくらいの天気やけど水平線がモヤってますな
posted by 前川 at 14:52| 日記

2011年10月10日

当り年?

DCF00115.jpg
幸田さんと森さんを写メった時、ソフトフォーカスかかってる?、レンズ汚れた?

て思てたらレンズ割れてた(泣)


そういや車内でシートとセンターコンソールの隙間にケータイ落としたけど見事にレンズのセンターに当たるて

レガシィも当たったことやし、今年は当り年?

年末ジャンボ宝くじ買ってみよ
posted by 前川 at 14:46| 日記

ドライブ★西近江

DCF00113.jpg
今日は琵琶湖の西方面にドライブ


新名神をのんびり走ったら平均燃費は69km/l

流石ハイブリッドカーやな
posted by 前川 at 14:22| 日記

昨日の本浦

DCF00110.jpgDCF00111.jpg
17cm×1枚
20〜36cm×39枚
計 40枚

久しぶりに寝ずに頑張ったら15時に団子切れ…
やけど元々16時で上がるつもりやったから
終始ボラガンガンで魚の活性はめちゃ高かった
エビと激荒コーンの食いがよく、続いてオキアミ、激荒さなぎ

地合にメリハリあって昼頃は2時間くらい全く釣れやんだけど、上がる頃はゲキアツ!
団子切れが悔やまれた(泣)

上がってからは関東チヌ研の幸田会長と森さんと合流して、MFG関西・清水支部の運営について打合せ…
て名目やけど楽しく大盛り上がり♪
posted by 前川 at 14:10| 日記

2011年10月09日

今日は本浦

DCF00107.jpg
ちょうど20枚釣れたとこで小休止
posted by 前川 at 09:58| 日記

2011年10月08日

久しぶりにエビ採り

DCF00105.jpg
明日の釣りのために一年ぶりのエビ採り

何箇所か廻ったけどイマイチやなぁ
posted by 前川 at 18:05| 日記

2011年10月07日

第21回MFG筏かかり釣り部懇親釣り大会

mfglogos01.gif
10月23日(日)「第21回MFG筏かかり釣り部懇親釣り大会」を開催♪

申し込み〆切(10月11日)が近づいています。
MFG会員の方には出欠ハガキが届いていると思いますが、当日入会受付も致しますのでこの機会にぜひ♪

尚、その場合は参加費以外に年会費(\2,000)をご用意下さい。


------- 案 内 -------
日時  平成23年 10月 23日(日)
場所  三重県三ヶ所 フィッシングセンターマンボウ
参加費  5,000円(女性 4,000円)
 ★当日集めます。(渡船代・参加費含む)
 *釣り銭のないようにご用意下さい

受付  午前 5:00〜 出船 午前 6:00
納竿  午後 4:00(予定)
審査  2尾長寸で競う。 その他尾数賞等賞品多数用意

申込〆切 10月 11日(火)

参加はMFG会員のみですが当日新規入会者はOK

−−−年会費未納の方は、当日集金します。−−−

お昼は各自で用意(★FCマンボウにてお弁当注文可)
MARUKYUまたはMFGロゴキャップ着用のこと
 *MFGキャップは当日販売も致します。
ライフジャケットは必ずご着用下さい
ダンゴはマルキユー製品をご使用下さい。
なお、悪天候等で中止する場合は、前日のお昼12時に決定致し、参加者にご連絡します。
posted by 前川 at 16:15| 日記

ジェットストリーム1

DCF00102.jpgDCF00104.jpgDCF00103.jpg
チヌスタッフの杉下会長がカフェバー「ジェットストリーム1」を新規OPEN♪

ウェスタン調の内装全てが店主手作りのアットホームな雰囲気のお店♪

ギターによる弾き語り、生オケも楽しめるし♪

昨夜は即席でお客さんの弾くピアノと店主のギターでセッションが始まって大盛り上がり♪

ほかのお客さんとの会話も楽しいし、いきなり友達になれる感じ♪

音楽とお酒、集う人達との会話も楽しめるバーですな♪
posted by 前川 at 12:24| 日記

2011年10月05日

ハイブリッドカー

DCF00101.jpg
レガやんは長期入院中やから、代車はプリウス

静か過ぎて気持ち悪い(笑)
最初はかなり戸惑ったけど慣れたら悪くないかも

燃費は抜群にエエし♪
たぶんガソリン代はレガやんの4分の1くらいやな

でも
やっぱガソリン車の方がエエなぁ
posted by 前川 at 22:36| 日記

2011年10月02日

終了

DCF00081.jpg
結局36を1枚しか釣れんかった…


今から表彰式
posted by 前川 at 15:46| 日記

ようやく

DCF00079.jpg
1枚♪
posted by 前川 at 08:46| 日記

やま栄釣り大会

DCF00078.jpg
えさきち吉崎社長の挨拶でスタート
posted by 前川 at 05:45| 日記

2011年10月01日

整形外科にて

DCF00046.jpg
レントゲン撮って待機中

昨日の仕事帰りに居眠り運転の車に追突された…
渋滞してたからそれほどスピードは出てへん思うけどノーブレーキで不意討ちくらったから首がヤバい感じ…

てか、レガやんがぁ(泣)
posted by 前川 at 09:43| 日記
Profile
 前川 正廣
 MAsahiro MAegawa
 三重県津市在住
所属:チヌスタッフ、MFG、三重県チヌ連盟
Support:マルキユー、東レ、Tools、α-sight、ボナンザ、プレステージえさきち
ccc.JPG

f_maelogos.JPG

twitter-gif-anime.jpg

is.jpg






【ダンゴ&サシエ準備】

【タックルエサ付け】

【実釣】


mfg.jpg

link.gif

onigake.jpg

toray.jpg

tools.jpg

a-sight_s.gif

bonanza.JPG

esakichi.gif

FPs.jpg

kakari.JPG


Powered by さくらのブログ