スマートフォン専用ページを表示
line-b.gif
【The筏ちぬ】TOPへ戻る>
line-b.gif

【The筏ちぬ】Diary

自分のための備忘録です。

良いと思ったこと、場所やモノ、釣りに限らず日常の事柄を書き留めていきます。
最近の記事
(03/31)スポーツ報知
(03/30)スミスのカーブドプライヤー
(03/29)回らない回転寿司
(03/29)パラソル
(03/28)エエ天気
(03/26)おつかれさま
(03/26)さらに寄り道
(03/26)夜桜
(03/26)再訪
(03/26)昨日の釣り
最近のコメント
New Model★Dide by Dide (02/23)
洗濯機修理★備忘録 by bouben (01/06)
洗濯機修理★備忘録 by welhekta (01/06)
悪い日じゃないのに・・ by maegawa (08/23)
悪い日じゃないのに・・ by Dide (08/23)
にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索ボックス
 
過去ログ
2023年03月(50)
2023年02月(50)
2023年01月(54)
2022年12月(50)
2022年11月(52)
2022年10月(56)
2022年09月(51)
2022年08月(59)
2022年07月(53)
2022年06月(51)
2022年05月(51)
2022年04月(56)
2022年03月(50)
2022年02月(50)
2022年01月(54)
2021年12月(50)
2021年11月(55)
2021年10月(51)
2021年09月(50)
2021年08月(52)
2021年07月(90)
2021年06月(56)
2021年05月(63)
2021年04月(53)
2021年03月(55)
2021年02月(56)
2021年01月(57)
2020年12月(67)
2020年11月(57)
2020年10月(65)
2020年09月(60)
2020年08月(69)
2020年07月(76)
2020年06月(54)
2020年05月(57)
2020年04月(51)
2020年03月(51)
2020年02月(63)
2020年01月(52)
2019年12月(59)
2019年11月(65)
2019年10月(61)
2019年09月(56)
2019年08月(51)
2019年07月(52)
2019年06月(57)
2019年05月(57)
2019年04月(69)
2019年03月(57)
2019年02月(50)
2019年01月(53)
2018年12月(53)
2018年11月(57)
2018年10月(67)
2018年09月(72)
2018年08月(60)
2018年07月(61)
2018年06月(56)
2018年05月(55)
2018年04月(70)
2018年03月(53)
2018年02月(54)
2018年01月(61)
2017年12月(75)
2017年11月(54)
2017年10月(52)
2017年09月(51)
2017年08月(70)
2017年07月(79)
2017年06月(51)
2017年05月(61)
2017年04月(65)
2017年03月(52)
2017年02月(51)
2017年01月(53)
2016年12月(54)
2016年11月(52)
2016年10月(61)
2016年09月(54)
2016年08月(65)
2016年07月(62)
2016年06月(54)
2016年05月(59)
2016年04月(56)
2016年03月(51)
2016年02月(55)
2016年01月(56)
2015年12月(50)
2015年11月(58)
2015年10月(55)
2015年09月(52)
2015年08月(47)
2015年07月(55)
2015年06月(39)
2015年05月(45)
2015年04月(46)
2015年03月(38)
2015年02月(32)
2015年01月(33)
2014年12月(28)
2014年11月(38)
2014年10月(36)
2014年09月(30)
2014年08月(28)
2014年07月(21)
2014年06月(24)
2014年05月(25)
2014年04月(24)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(19)
2013年12月(19)
2013年11月(15)
2013年10月(10)
2013年09月(24)
2013年08月(12)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(27)
2013年04月(15)
2013年03月(21)
2013年02月(14)
2013年01月(26)
2012年12月(31)
2012年11月(16)
2012年10月(19)
2012年09月(20)
2012年08月(34)
2012年07月(50)
2012年06月(9)
2012年05月(15)
2012年04月(16)
2012年03月(4)
2012年02月(19)
2012年01月(26)
2011年12月(17)
2011年11月(20)
2011年10月(28)
2011年09月(27)
2011年08月(16)
2011年07月(25)
2011年06月(11)
2011年05月(16)
2011年04月(28)
2011年03月(8)
2011年02月(9)
2011年01月(14)
2010年12月(13)
2010年11月(13)
2010年10月(15)
2010年09月(30)
2010年08月(20)
2010年07月(21)
2010年06月(22)
2010年05月(29)
2010年04月(33)
2010年03月(25)
2010年02月(54)
2010年01月(34)
2009年12月(46)
2009年11月(43)
2009年10月(45)
2009年09月(46)
2009年08月(55)
2009年07月(36)
2009年06月(32)
2009年05月(36)
2009年04月(34)
2009年03月(13)
2009年02月(27)
2009年01月(26)
2008年12月(23)
2008年11月(31)
2008年10月(25)
2008年09月(32)
2008年08月(31)
2008年07月(15)
2008年06月(24)
2008年05月(20)
2008年04月(20)
2008年03月(20)
2008年02月(22)
2008年01月(23)
2007年12月(16)
2007年11月(23)
2007年10月(20)
2007年09月(16)
2007年08月(15)
2007年06月(2)
2007年05月(2)
2007年03月(5)
2007年02月(2)
2007年01月(2)
2006年12月(3)
2006年11月(2)
2006年09月(2)
2006年08月(2)
2006年07月(2)
2006年06月(2)
2006年05月(2)
2006年04月(3)
2006年03月(1)
2006年02月(2)
2006年01月(2)
2005年12月(1)
2005年11月(1)
2005年10月(1)
2005年08月(3)
2005年07月(1)
2005年06月(2)
<< 2012年11月 | TOP | 2013年01月 >>
- 1 2 >>

2012年12月31日

大晦日

attachment00.jpg
いつものように実家で過ごしてます。
 
今年も健康で仕事&釣りができたことに感謝!
 
 
さぁ、いまからご馳走頂きます♪
紅白に永ちゃん出演するから、楽しみや〜〜♪
 
posted by 前川 at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月30日

断熱マグカップ

attachment00.jpg
寒い筏の上で飲むHotCoffeeはホンマに旨いよなぁ〜♪
 
でもコンビニに売ってるCupCoffeeやとすぐに冷めてしまうし量も少ないし、割高やし…
 
そんなことで、マグカップでCoffeeを飲もうとTHERMOS(サーモス)の真空断熱マグ JCP-280Cを購入
 
95℃のお湯が3時間経っても60℃の飲み頃温度キープの保温力♪
容量も280ccとたっぷり♪
ホコリや団子の粉を防ぐフタも嬉しい♪
 
初釣りの楽しみが増えた♪
posted by 前川 at 12:32| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

「岡田工房」の紹介

写真3.JPG
いやぁ〜楽しかった♪
工房へ行くといつも時間を忘れて喋り込んでしまう

以前も書いたことあるけど、岡田さんとはかかり釣りを始めた頃に相差の常連同士として知り合ってからの付き合い。かれこれ20年以上、昔から釣りの腕も凄いけど、岡田さんの創る竿は、超実戦的且つ超キレイ・・細部にも妥協を許さない仕上げ♪
どんなメーカーの竿より素晴らしい仕上がりに初めて見た人は絶対に驚くと思う。
ごく一部の竿はフィッシングアサヒ・遊にも置いてあるけど、津方面に来たら一度工房を訪れて欲しい。完全オリジナルで色々なワガママを実現してくれるので、人とは違う竿、それも置物じゃなく実戦的な竿が欲しい人はぜひ。

オリジナルロッドだけじゃなく、メーカー問わず、どんな穂先でも作ってくれるのも嬉しい。
メーカー製、自作に関わらず相談に乗ってくれて、その仕上がりは綺麗過ぎて・・・絶対に驚くはず!
そんな素晴らしい穂先が超リーズナブル!某メーカーの穂先折ったら諭吉やけど、岡田工房なら4,000円〜応談と釣人には嬉しい価格設定♪

また竿のリメイクにも応じてくれて、今日リメイク中の黒鯛工房セレクションイチ5は、赤から黒のグラデーションがメチャ綺麗やった。この竿のウィークポイントのよく折れる片足ガイドはローライダーに変更されるとのこと。希望に応じてリールシートの変更にも応じてくれる。

口コミだけで広がってる岡田工房愛好家やけど、実はかなり多い。工房を訪れる人を聞くと「ええっ〜!あの人(有名人)も!」って驚くことも少なくない。竿を自作してる人が勉強に訪れてることも多いし、釣行前に情報交換的な、たまり場的な?チヌ師の出会い系?そんな感じでもある(笑)

岡田工房の噂を聞いて気になってる人もいると思うから、岡田さんの許可を得て連絡先を記載しときます。ぜひ一度ハンドメイドの逸品を直接ご覧になってみては。
 (注意・・あまりに凄いので自身と比べてしまうと自作する気が失せます(苦笑))

岡田工房
  Tel 09014144234
 Mail shin4234@docomo.ne.jp
posted by 前川 at 02:38| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月29日

岡田工房

attachment00.jpg
竿の修理をお願いしに岡田工房へ。
 
実用に支障ない程度の修理は自分で出来るけど、仕上がりが違い過ぎるからなぁ〜
posted by 前川 at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

満員御礼★MFG清水大会

attachment00.jpg
予想を上回る参加申し込みを頂き、ありがとうございます♪
来月の大会に向けて参加メンバーに楽しんで頂けるよう、準備を進めていきます。
楽しみやなぁ〜♪
 
posted by 前川 at 15:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月28日

玉の柄★岡田工房

attachment00.jpg
以前は自作の玉の柄を使ってたけど、数年前から岡田工房で作って貰った玉の柄がメイン♪
赤黒のグラデーションが綺麗で、メチャ軽い。ネームも入れてもらって完全オリジナルのオンリーワン♪
 
お気に入りです♪
posted by 前川 at 22:03| Comment(0) | 日記

2012年12月27日

防寒グッズU

アウトドア(かかり釣り)で手軽に暖をとるなら「ユニフレーム・ハンディガスヒーター ワームU」がお奨め♪

燃焼時間はカセットボンベ2本使用で連続10時間♪(1本でも使用可)

点火は圧電着火でワンタッチ♪

かかり釣りを始めた年に買ったから20年以上使ってるけど、多少の錆はあるものの今も現役バリバリ♪

20年以上の間に改良を重ねて現在に至るロングセラーのハンディガスヒーター

冬のスポーツ観戦や防災グッズとしてもよろしい♪


posted by 前川 at 19:11| 日記

2012年12月26日

防寒グッズ

ZIPPO ハンディーウォーマー

オイル充填式のカイロ、ハッキンカイロと同じやね。

数年前から釣りはもちろん、日常的にも使ってる。
ジッポーオイルを入れて24時間以上使えて、メチャ暖かい。
使い捨てカイロとは比べモンにならへん。
お奨めです。


posted by 前川 at 12:34| 日記

2012年12月25日

昨日の結果

attachment00.jpg
あまりの寒さと強風による飛沫に心が折れて13時に早上がり。

上がる電話を入れた直後に初めてボケの頭を取られ、残り数投を集中して釣ったけど・・釣果なし。

最後までやれば1枚くらいは釣れた気がするけど・・・年明けたら再チャレンジします。



昨日のX'masイブは、ささやかながらX'masパーティして雰囲気だけは味わった♪

カミさん太からプレゼントも貰ったし♪
posted by 前川 at 22:13| 日記

2012年12月24日

いまんとこ★★

attachment00.jpgattachment01.jpg
★2つ
 
posted by 前川 at 09:58| 日記

あかん…

DCF00497.jpg
X'mas寒波の最中に来たらあかんわ

寒過ぎる

飛沫でベトベト

心折れるのは時間の問題…
posted by 前川 at 09:07| 日記

2012年12月23日

終了

写真.JPG
チンタ49枚にて終了
他のカセでは良型も釣れてました
posted by 前川 at 16:43| 日記

午前中はカイズだけ

attachment00.jpgattachment01.jpg
カイズ30枚ほど
 
午後からは型狙います!
 
posted by 前川 at 12:11| 日記

三ヶ所★マンボウ

写真.JPG
小さいけどポツポツ釣れてます
しかし寒い…
posted by 前川 at 08:31| 日記

2012年12月21日

第25回MFG筏かかり釣り部懇親釣り大会

出船風景.jpg
1月27日(日)に清水港で開催する「第25回MFG筏かかり釣り部懇親釣り大会」の申込み〆切り(12月25日)が近付いてきました。

未だ空きありますのでぜひご参加ください!

冬の激アツ清水港でお会いしましょう!
posted by 前川 at 19:17| 日記

スポーツ報知★本浦

Camscanner0.jpg
本日発売の読売新聞・スポーツ報知中部版に本浦(やま栄渡船)釣行の記事が掲載されています♪

牡蠣チヌも釣れてるけど、まだ数釣りいけるかぁ?
posted by 前川 at 12:45| 日記

冬の必需品

激寒期の必需品といえば煉炭コンロ♪

お湯を沸かしてコーヒーやカップ麺

冷えた身体にはなによりのご馳走ですな♪


普通の煉炭コンロは重くて大変やけど【セラミックコンロ・SG-4】なら軽くて楽チン♪

posted by 前川 at 12:25| 日記

2012年12月18日

釣り餌しおかぜ

写真14.JPG
釣り好きが高じて
桑名ちぬクラブの永田会長が四日市市霞・伊勢湾マリーナ内に今年8月OPENした釣り餌店「しおかぜ」

四日市霞突堤はサビキ釣り、紀州釣り、落し込み釣り、フカセ釣り・・・と釣りが盛ん!

近隣にエサ屋さんがなかったから便利になりました♪
posted by 前川 at 18:29| 日記

2012年12月17日

好調清水港

写真13.JPG
先週清水港へ釣行した久保やん、ボンやんの写真が送られてきました。
良型混じりの数釣り♪

来月(1月27日)に予定してるMFG清水大会の頃は、大型狙いの最盛期!
ぜひ皆様お誘い合わせの上、ご参加下さい。
MFG会員じゃない方も当日入会で参加できます。
詳しい大会要綱はマルキユーサイト(MFG筏かかり釣り部)にて
http://www.marukyu.com/marukyu/mfg/oosaka/20130127_ikada.pdf

清水支部の久保やんにて申し込み受付中!



参考までに前回の結果、真冬に驚愕の釣果ですな♪

   (敬称略)   2尾長寸         尾数
優勝  荻野 貴士 99.0cm(50.0cm,49.0cm) 2
準優勝 梶原 慎也 96.0cm(49.5cm,46.5cm) 7
 3位 牛島 辰幸 92.0cm(49.0cm,43.0cm) 2
 4位 門馬 孝太郎 83.5cm(43.5cm,40.0cm) 5
 5位 濱口 達夫 80.5cm(42.0cm,38.5cm) 2
 6位 久本 淳子 79.5cm(43.5cm,36.0cm)  2
 7位 福永 豊 79.0cm(42.0cm,37.0cm) 2
 8位 臼井 光晴 78.0cm(42.0cm,36.0cm) 3
 9位 斉藤 道広 77.0cm(40.0cm,37.0cm) 2
10位 森 圭一郎 76.5cm(40.5cm,36.0cm) 2
11位 清水 忠嗣 75.0cm(41.0cm,34.0cm) 4
12位 洞口 外裕 73.5cm(37.5cm,36.0cm) 2
13位 長坂 裕康 71.0cm(35.5cm,35.5cm) 5
14位 前田 穂高 51.0cm 1
15位 小倉 秀樹 48.0cm 1

数釣り賞 梶原 慎也 7尾
レディース賞 久本 淳子 79.5cm(43.5cm,36.0cm)
posted by 前川 at 09:00| 日記

2012年12月16日

やま栄★本浦

attachment00.jpg
一日中大荒れ…
飛沫は被るし、筏は激しく揺れるから不覚にも筏酔い
 
天候は厳しかったけど、チヌの活性は高かった
 
結果は22〜28cmを50枚
 
 
まだまだ数釣り楽しめそうですぞ
posted by 前川 at 23:28| 日記

今日は本浦

attachment00.jpgattachment01.jpg
風がメチャ強くて筏大揺れ…
酒も呑んでないのに酔ってるし
 
あ〜気持ちわる
 
 
 
posted by 前川 at 14:29| 日記

2012年12月13日

アルポット★矢沢仕様

写真.JPG
風に強くて、燃料はお手軽なアルコール

練炭はまだ早いかなぁ、て季節にエエな♪

とりあえず、今からは練炭やけど…
posted by 前川 at 19:45| 日記

2012年12月10日

神戸ルミナリエ&南京街

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpg
ルミナリエ綺麗やった♪
 
商業イベントじゃなく、’95阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂、復興再生への希望を込めて開催された背景があるから…たくさんの来場者の中には犠牲者の家族もいるはず、厳かな気持ちになった。当たり前の日常に感謝せなあかんな。
 
 
ルミナリエを後にして南京町へ。日本と中国が微妙な感じやけど、ここは関係ないみたい。めちゃ活気あって賑わってた。ひと時異国情緒を楽しんで、腹も満たして大満足♪
 
 
永ちゃんライヴもプチ旅行も終わり
明日から仕事や…
posted by 前川 at 23:06| 日記

大阪から神戸

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
茅渟神社へ参拝してから神戸まで
 
ハーバーランドの煉瓦倉庫でお茶して時間潰し中
 
日が落ちたらルミナリエへ向かいます♪
posted by 前川 at 14:32| 日記

2012年12月09日

たまにはリッチに♪

写真.JPG
大阪ベイタワー最上階のBARで、美味いカクテルと綺麗な夜景♪


カミさんに日頃の感謝を込めて
posted by 前川 at 22:30| 日記

終わった…

attachment00.jpgattachment01.jpg
来年も永ちゃんに逢えるよう頑張ります!
 
新世界で旨いビールと串カツ堪能中♪
posted by 前川 at 20:25| 日記

矢沢ライヴ★大阪城ホール

attachment00.jpgattachment01.jpg
今年はこれがラストライヴ
 
悔いのないように楽しみます♪
posted by 前川 at 16:16| 日記

2012年12月05日

矢沢永吉ライヴ★2012

200908-02-78-c0193278_18334226.jpg
今年のライヴ参戦は過去最多の5回♪

何千人(日産スタジアムの時は65000人)という観客の気持ちをたった一人に釘付けする最高のパフォーマンス!、年齢を全く感じさせないパワー!
永ちゃんはホンマに渋くてカッコええわ
憧れはもちろんやけど、生き様のお手本やね。

今年も永ちゃんに沢山のパワーをもらった。
あと大阪城ホールを残すのみ(悲)
武道館行きたいなぁ・・・


8月23日
40th ANNIVERSARY in LIVE HOUSE
Zepp名古屋

9月1日
BLUE SKY
日産スタジアム

11月22日
全国ツアー
JAMMIN'ALL NIGHT
なら100年会館

12月2日
全国ツアー
JAMMIN'ALL NIGHT
日本ガイシホール

12月9日
全国ツアー
JAMMIN'ALL NIGHT
大阪城ホール
posted by 前川 at 08:44| 日記

2012年12月04日

架空請求メール

携帯に架空請求のメールが来たので晒しときます。
それにしても「発信者端末電子名義認証」て???
何となくそれっぽい専門用語でもあるけど、この造語が架空請求であるとの証明でもありますな(笑)


******************************************
from east-support10@docomo.ne.jp
潟Cーストサポートの早川(はやかわ)と申します。
TEL 03-6671-9365
弊社はサイト運営会社様より依頼を受け、料金滞納者様の調査等を行っております。

現在、お客様がご使用の携帯端末より以前ご登録頂いた【モバイル情報コンテンツ】の運営会社様より依頼が入りましたのでご報告させて頂いております。

無料期間中に退会処理がとられていない為、登録状態のまま登録料金の長期滞納が続いております。

このまま放置されますと発信者端末電子名義認証を行い、電子消費者契約法に基づき、損害賠償等を求める法的措置を行う為の身辺調査に入らさせて頂きます。

身辺調査の開始、法的措置への移行になってしまいますと民事裁判(民事訴訟)となります。
調査費、裁判費用はお客様を含めご自宅、お勤め先、一親等の身内への満額請求になる場合がありますので詳細の確認、退会処理等は本日営業時間内に大至急ご連絡下さい。

※尚、本通知を最終通告とさせて頂きますのでご了承お願い致します。
※全く身に覚えが無いという場合でも必ずご連絡下さい。

潟Cーストサポート
【TEL】03-6671-9365
【担当】早川(はやかわ)
【営業時間】9:00〜19:00
【定休日】日曜日
posted by 前川 at 21:26| 日記

2012年12月02日

矢沢ライヴ★名古屋ガイシホール

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpg
 
今日はSS席の14列目でパワー貰いました♪
 
さっぱ永ちゃんサイコー!!
 
 
旨いビールはカミさんの
帰るまでガマン…
posted by 前川 at 20:30| 日記
- 1 2 >>
Profile
 前川 正廣
 MAsahiro MAegawa
 三重県津市在住
所属:チヌスタッフ、MFG、三重県チヌ連盟
Support:マルキユー、東レ、Tools、α-sight、ボナンザ、プレステージえさきち
ccc.JPG

f_maelogos.JPG

twitter-gif-anime.jpg

is.jpg






【ダンゴ&サシエ準備】

【タックルエサ付け】

【実釣】


mfg.jpg

link.gif

onigake.jpg

toray.jpg

tools.jpg

a-sight_s.gif

bonanza.JPG

esakichi.gif

FPs.jpg

kakari.JPG


Powered by さくらのブログ