スマートフォン専用ページを表示
line-b.gif
【The筏ちぬ】TOPへ戻る>
line-b.gif

【The筏ちぬ】Diary

自分のための備忘録です。

良いと思ったこと、場所やモノ、釣りに限らず日常の事柄を書き留めていきます。
最近の記事
(03/29)パラソル
(03/28)エエ天気
(03/26)おつかれさま
(03/26)さらに寄り道
(03/26)夜桜
(03/26)再訪
(03/26)昨日の釣り
(03/26)毎日ラーメン(笑)
(03/25)終了
(03/25)午後に期待
最近のコメント
New Model★Dide by Dide (02/23)
洗濯機修理★備忘録 by bouben (01/06)
洗濯機修理★備忘録 by welhekta (01/06)
悪い日じゃないのに・・ by maegawa (08/23)
悪い日じゃないのに・・ by Dide (08/23)
にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索ボックス
 
過去ログ
2023年03月(47)
2023年02月(50)
2023年01月(54)
2022年12月(50)
2022年11月(52)
2022年10月(56)
2022年09月(51)
2022年08月(59)
2022年07月(53)
2022年06月(51)
2022年05月(51)
2022年04月(56)
2022年03月(50)
2022年02月(50)
2022年01月(54)
2021年12月(50)
2021年11月(55)
2021年10月(51)
2021年09月(50)
2021年08月(52)
2021年07月(90)
2021年06月(56)
2021年05月(63)
2021年04月(53)
2021年03月(55)
2021年02月(56)
2021年01月(57)
2020年12月(67)
2020年11月(57)
2020年10月(65)
2020年09月(60)
2020年08月(69)
2020年07月(76)
2020年06月(54)
2020年05月(57)
2020年04月(51)
2020年03月(51)
2020年02月(63)
2020年01月(52)
2019年12月(59)
2019年11月(65)
2019年10月(61)
2019年09月(56)
2019年08月(51)
2019年07月(52)
2019年06月(57)
2019年05月(57)
2019年04月(69)
2019年03月(57)
2019年02月(50)
2019年01月(53)
2018年12月(53)
2018年11月(57)
2018年10月(67)
2018年09月(72)
2018年08月(60)
2018年07月(61)
2018年06月(56)
2018年05月(55)
2018年04月(70)
2018年03月(53)
2018年02月(54)
2018年01月(61)
2017年12月(75)
2017年11月(54)
2017年10月(52)
2017年09月(51)
2017年08月(70)
2017年07月(79)
2017年06月(51)
2017年05月(61)
2017年04月(65)
2017年03月(52)
2017年02月(51)
2017年01月(53)
2016年12月(54)
2016年11月(52)
2016年10月(61)
2016年09月(54)
2016年08月(65)
2016年07月(62)
2016年06月(54)
2016年05月(59)
2016年04月(56)
2016年03月(51)
2016年02月(55)
2016年01月(56)
2015年12月(50)
2015年11月(58)
2015年10月(55)
2015年09月(52)
2015年08月(47)
2015年07月(55)
2015年06月(39)
2015年05月(45)
2015年04月(46)
2015年03月(38)
2015年02月(32)
2015年01月(33)
2014年12月(28)
2014年11月(38)
2014年10月(36)
2014年09月(30)
2014年08月(28)
2014年07月(21)
2014年06月(24)
2014年05月(25)
2014年04月(24)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(19)
2013年12月(19)
2013年11月(15)
2013年10月(10)
2013年09月(24)
2013年08月(12)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(27)
2013年04月(15)
2013年03月(21)
2013年02月(14)
2013年01月(26)
2012年12月(31)
2012年11月(16)
2012年10月(19)
2012年09月(20)
2012年08月(34)
2012年07月(50)
2012年06月(9)
2012年05月(15)
2012年04月(16)
2012年03月(4)
2012年02月(19)
2012年01月(26)
2011年12月(17)
2011年11月(20)
2011年10月(28)
2011年09月(27)
2011年08月(16)
2011年07月(25)
2011年06月(11)
2011年05月(16)
2011年04月(28)
2011年03月(8)
2011年02月(9)
2011年01月(14)
2010年12月(13)
2010年11月(13)
2010年10月(15)
2010年09月(30)
2010年08月(20)
2010年07月(21)
2010年06月(22)
2010年05月(29)
2010年04月(33)
2010年03月(25)
2010年02月(54)
2010年01月(34)
2009年12月(46)
2009年11月(43)
2009年10月(45)
2009年09月(46)
2009年08月(55)
2009年07月(36)
2009年06月(32)
2009年05月(36)
2009年04月(34)
2009年03月(13)
2009年02月(27)
2009年01月(26)
2008年12月(23)
2008年11月(31)
2008年10月(25)
2008年09月(32)
2008年08月(31)
2008年07月(15)
2008年06月(24)
2008年05月(20)
2008年04月(20)
2008年03月(20)
2008年02月(22)
2008年01月(23)
2007年12月(16)
2007年11月(23)
2007年10月(20)
2007年09月(16)
2007年08月(15)
2007年06月(2)
2007年05月(2)
2007年03月(5)
2007年02月(2)
2007年01月(2)
2006年12月(3)
2006年11月(2)
2006年09月(2)
2006年08月(2)
2006年07月(2)
2006年06月(2)
2006年05月(2)
2006年04月(3)
2006年03月(1)
2006年02月(2)
2006年01月(2)
2005年12月(1)
2005年11月(1)
2005年10月(1)
2005年08月(3)
2005年07月(1)
2005年06月(2)
<< 2013年04月 | TOP | 2013年06月 >>

2013年05月27日

鴻照丸,誠久丸筏釣り大会

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpg


参加者60名にて

ねじりの筏にかつき会の平山会長と同乗
して、エサ取りの活性は高く退屈なし。残念ながら本命は釣れやんだけど、終始しゃべりながらの楽しい釣り♪

全体で厳しかったようやけど、数名の方が見事に本命GET!

ジャンケン大会、抽選会と大いに盛り上がり、和気あいあいとした非常に良い大会でした。

ジャンケン大会は惨敗したけど、抽選でビールを貰い♪
参加者全員にアッパッパ貝のお土産まで♪


鴻照丸,誠久丸のスタッフ
大御所@別所さん、SAMURAI@正木さん、えさきち@吉崎社長
ありがとうごさいました。


PS
大御所〜
いきなりのマイクは超焦りました(汗)



posted by 前川 at 12:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月26日

始まりました

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg

抽選でねじりの筏

エサ取りは活発

かつき会の平山さん同乗してます♪
 

posted by 前川 at 07:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月25日

前夜祭★鴻照丸,誠久丸筏釣り大会

attachment00.jpgattachment01.jpg

既に酔い酔い♪
 

posted by 前川 at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月24日

や吉

attachment00.jpg




 津新町駅前の「や吉」
この店の大将は熱狂的な永ちゃんファン♪

やざわの「や」と永吉の「吉」、判り易い屋号やね

同じく永ちゃんファンのロッジ山水の大将と一緒に呑んでます。


posted by 前川 at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

スポーツ報知

attachment0023.jpg
本日発売のスポーツ報知・中部版に5/11本浦釣行の記事とGWに方座浦で開催された三重県チヌ連盟春季大会の記事が掲載されています。
posted by 前川 at 12:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月23日

なんで?

iPhoneからUPすると改行が反映されへん

なんでやろ?

いまはガラケーからやけど

大丈夫やろか
posted by 前川 at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

渋滞

attachment00.jpg


 今朝、会社へ向かう時に普段は1分で通過するところを事故渋滞にハマって30分

滋賀の現場に向かう時に、約束時間の30分前には到着すると思ってたら、IC出口で工事渋滞にハマって3km進むのに40分
で、10分遅刻

事故は仕方ないにしても工事渋滞はホンマかなんなぁ・・
工事割引くらいしてもエエんちゃう?

まぁ、事前に告知してるんやから、イヤなら高速走るな ってことか

今日は渋滞でイライラしまくりの1日でした。

でわ帰ります。
posted by 前川 at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月22日

ドライブ★信州

attachment00.jpg


今日は有休で日帰りドライブ

前から一度来たかった上高地まで♪


posted by 前川 at 13:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月21日

結婚記念日

attachment00.jpg



 今日は結婚記念日♪

結婚した日を1回目として数えて25回目やったから、銀婚式やと思ってたんやけど、ホンマは1年経ってから数えるらしく、今回で24周年、銀婚式は来年やった(汗)


それにしても、気がつけばかなりの年月
釣りばっかりしてたのに、上2人の子供らも無事に社会人になって・・・

カミさんに感謝!m(__)m

posted by 前川 at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

第2回鴻照丸,誠久丸筏釣り大会

古和浦.jpg
5月26日(日)に古和浦で開催される【第2回鴻照丸,誠久丸筏釣り大会】へ参戦します♪

良型が釣れてるようなんで・・
何とか1枚!
できれば入賞!
あわよくば優勝?!

頑張ってきます。

知ってる方やFBで知り合った方も何人か参加されるようなんで、お会いできるのが楽しみやな♪


大御所@別所さん、SAMURAI@正木さん
よろしくお願いします。

PS
写真は第1回大会で優勝のえさきち中西さん
posted by 前川 at 08:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月20日

第26回MFG筏かかり釣り部懇親釣り大会

MFG.jpg
既にMFG(マルキユーファングループ)かかり釣り部メンバーには、第26回MFG筏かかり釣り部懇親釣り大会の案内が届いていると思いますが、参加不参加に関わらず、出欠ハガキの投函をよろしくお願い致します。


開催日 6月16日(日)

場所  三重県志摩市・三ヶ所
    フィッシングセンターマンボウ

申し込み〆切 5月30日

本大会はMFG関西メンバー限定ですが、大会時に入会することで参加可能です。
興味のある方は、大会詳細はマルキユーサイト内のMFG関西大会日程にUPされている大会案内をご参照の上、新規入会をお伝え頂きお申込み下さい。

http://www.marukyu.com/marukyu/mfg/oosaka/20130616_ikada.pdf


MFG、マルキユーファンの有志の方が発足した会で、マルキユーの釣り餌愛好者の方でしたら入会できます。(随時新規入会を受付しております。)

年会費(9月〜翌年8月):¥2000(未成年・女性は¥1000)
posted by 前川 at 12:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月19日

かかり釣りSCHOOL

sIMG_3687.jpg
厳しい状況でしたが、4名の方に釣果がありました♪
参加の皆さん、やま栄渡船さん、マルキユーさんありがとうございました。
posted by 前川 at 14:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月18日

かかり釣りSCHOOL★本浦

attachment00.jpgattachment01.jpg

 状況はイマイチですが、一枚釣れました♪

午後に期待!

posted by 前川 at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月16日

筏かかりSCHOOL★やま栄渡船

2013 筏かかりSCHOOL 前川.jpg
去年に引き続き、2回目となる【筏かかりSCHOOL】
今週の18日(土)に本浦(主催:やま栄渡船、後援:マルキユー梶jで開催します。

参加の皆さんには、何か一つでも得てもらえるよう誠心誠意努めますのでヨロシクお願いします。


少々天候が心配・・・雨降らなきゃエエけど。

あと、参加の方から当日の団子について問い合わせがありましたので、私が予定している団子です。

パワーダンゴチヌ 1箱
紀州マッハ攻め深場 1袋
細びきさなぎ徳用 1袋
チヌスパイス 1袋
チヌにこれだ!1本
活さなぎミンチ激荒 1袋
posted by 前川 at 08:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月14日

EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2013

971589_203706446449252_498784845_n.jpg
そろそろ発表?と思ってたら

全国ツアー開催決定!

【全国8カ所14公演】
ちょっと少ないけど、なんとか名古屋と大阪は押さえたい!
出来れば武道館も♪


あと
明日には待望のBEST ALBUMも届くはず♪
posted by 前川 at 21:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月13日

facebook

f_maelogos.jpg
数年前にTwitter、facebookに登録したけど、Twitterはイマイチ馴染めず
facebookはボチボチ・・・特に最近はかかり釣り関係の人も友達も増え、渡船店の登録も増えて釣果情報もリアルタイムで見れる♪

facebookは本名登録やから多少抵抗はあったけど、永い間付き合いなかった友人と繋がったり、矢沢繋がりで新しい友人ができたり♪

最近はblogとfacebookの二刀流やけど、投稿回数はfacebookのが少し多い?!

そんな感じなんで、facebookやってる方は、お気軽にぜひ友達申請してください。m(__)m
posted by 前川 at 12:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月12日

エビタモ★コーティング

attachment00.jpg


お気に入りの自作エビタモを化粧直し中♪

久しぶりにクルクル〜
楽しいもんやね。





posted by 前川 at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月11日

寒かった。

attachment00.jpg

一日中強雨、雷も(泣)

でも釣れたから良かった♪
 

posted by 前川 at 18:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

今日は本浦

attachment00.jpg

ようやく2枚

チヌの気配をビンビンに感じつつ、苦戦中

でも楽しい♪
 

posted by 前川 at 10:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

穂先★岡田工房

attachment00.jpgattachment01.jpg


頼んでいた穂先を取りに岡田工房へ

期待通りの仕上がりに大満足♪

岡田さんの創る穂先、岡田調子は基本的に先調子やけど、先だけ曲がって後は硬いような穂先じゃなく、負荷に応じて先端から綺麗に曲がるからアタリを表現する範囲が広い。
例えば穂先の先端から番号をつけたとすると1番が死ねば2番、2番死ねば3番と、アタリを表現する部分が移動していく感じ。まさにオールマイティな穂先♪

今回の穂先は普段使ってる黒鯛工房用、純正穂先は少々好みじゃないし
買えば諭吉さんが飛んでくし・・・

岡田工房なら、メーカー調子と同じようにも作ってくれるし、好みの調子をいえば実現してくれる。カラーも希望通り
それでいてリーズナブル♪(\4,000〜応談)
それでいて仕上がりは最上級!

穂先としての機能を最大限に引き出すため、各所に惜しみなく工夫と手間を掛けてあるだけじゃなく、見た目も素晴らしい!まさに匠の逸品。こんな穂先は見たことないと誰もが驚くはず

替え穂先(市販竿、自作竿問わず)や自分だけのオリジナルロッドが欲しい方は、ぜひ一度お問い合わせください。


【問い合わせ先】
  岡田工房
  Mail shin4234@docomo.ne.jp 
 


posted by 前川 at 03:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月09日

五月晴れ

ikadachinu-2012-08-09T12_32_23-1.jpgikadachinu-2012-07-16T07_13_31-2.jpg
今日の最高気温は30℃近くまで上がるらしい
まさに五月晴れ♪

そろそろ本格的なUV対策、暑さ対策が必要ですな〜

日焼け止めはもちろんやけど、基本肌を露出させやんのが肝心
アームカバーや帽子は必須。
日除けのパラソルも♪
posted by 前川 at 12:28| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月08日

GW最終日の釣り

attachment0020.jpgattachment0116.jpgattachment0211.jpg
GW最終日は会友の粕谷さんが御座へ行くというので便乗♪
御座へ行くのは7年ぶりやった。

好調に釣れてるから1枚は釣れるやろとタカをくくってたんやけど・・・
結果は粕谷さんが朝一、一投目にチヌを釣っただけ。
魚の活性は高くて退屈はなかったんやけど、好調な釣り場だけに凹むわ〜

行っても行ってもこれだけ釣れやんのは数年ぶり、最近の釣りは釣果を求めて行ってないけど、今回ばかりは少なからず狙ったからな・・・かなり・・凹んだ

何か基本的なことが欠けてる? そいや最近お墓参り行ってないなぁ・・・

まぁ、懲りずに今週も釣行予定♪

ところで
この日に高級魚のオニオコゼを釣ったから、久しぶりに魚を持って帰った。
オニオコゼは背ビレに毒があって、アイゴやゴンズイより強い毒らしいから、恐る恐るやったけど、ネットを参考に捌いて煮付けにしたらメチャ美味かった♪
posted by 前川 at 12:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月05日

家族でドライブ

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg


伊勢の漣で海老フライたべてから
二見まで足を延ばして
赤福で冷やしぜんざい♪

本店やおかげ横丁の赤福は混んでるけど、二見店は空いてるから穴場です(^^)


ちなみに冷やしぜんざいは、二見と鳥羽、外宮前の限定やから、本店やおかげ横丁にはないのでご注意をm(__)m


posted by 前川 at 14:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月04日

マカロン♪

attachment00.jpg

疲れた身体には甘いモノ♪
娘のお土産のマカロン


釣りは撃沈…
エサ取りも皆無、あともう少しって感じ
 

posted by 前川 at 20:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

今日は釣り♪

attachment00.jpgattachment01.jpg


家から30分♪
四日市のかすみ屋さん

厳しい感じやけど一日頑張ります。
 


posted by 前川 at 07:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月03日

焼肉パーティー♪

attachment00.jpg


今春社会人になった長男と長女が帰省したから、実家で焼肉パーティー♪

心なしか頼もしくなった?!
 


posted by 前川 at 20:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月01日

春季大会★三重県チヌ連盟

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
加盟クラブから総勢30名で方座浦の共進丸さんで開催♪
 
釣果はほとんど出ておらず、厳しいのは承知の上で参加
寺倉の筏で竿出したけど、エサ取りも散発的で予想通り(汗)
 
終始状況は変化なく、のんびりムードで楽しく釣りして終了
 
大会結果は、かなり厳しい中で見事に年無しを釣り上げた井上さんが優勝!
二位には小さいながら貴重な1枚を釣り上げた中村さん♪
 
お二人、おめでとうございます♪
 
 
 
方座浦もこれから上向くから、また近い内にリベンジやな。
デカイの釣りたいわ
posted by 前川 at 12:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
Profile
 前川 正廣
 MAsahiro MAegawa
 三重県津市在住
所属:チヌスタッフ、MFG、三重県チヌ連盟
Support:マルキユー、東レ、Tools、α-sight、ボナンザ、プレステージえさきち
ccc.JPG

f_maelogos.JPG

twitter-gif-anime.jpg

is.jpg






【ダンゴ&サシエ準備】

【タックルエサ付け】

【実釣】


mfg.jpg

link.gif

onigake.jpg

toray.jpg

tools.jpg

a-sight_s.gif

bonanza.JPG

esakichi.gif

FPs.jpg

kakari.JPG


Powered by さくらのブログ