スマートフォン専用ページを表示
line-b.gif
【The筏ちぬ】TOPへ戻る>
line-b.gif

【The筏ちぬ】Diary

自分のための備忘録です。

良いと思ったこと、場所やモノ、釣りに限らず日常の事柄を書き留めていきます。
最近の記事
(03/31)スポーツ報知
(03/30)スミスのカーブドプライヤー
(03/29)回らない回転寿司
(03/29)パラソル
(03/28)エエ天気
(03/26)おつかれさま
(03/26)さらに寄り道
(03/26)夜桜
(03/26)再訪
(03/26)昨日の釣り
最近のコメント
New Model★Dide by Dide (02/23)
洗濯機修理★備忘録 by bouben (01/06)
洗濯機修理★備忘録 by welhekta (01/06)
悪い日じゃないのに・・ by maegawa (08/23)
悪い日じゃないのに・・ by Dide (08/23)
にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索ボックス
 
過去ログ
2023年03月(50)
2023年02月(50)
2023年01月(54)
2022年12月(50)
2022年11月(52)
2022年10月(56)
2022年09月(51)
2022年08月(59)
2022年07月(53)
2022年06月(51)
2022年05月(51)
2022年04月(56)
2022年03月(50)
2022年02月(50)
2022年01月(54)
2021年12月(50)
2021年11月(55)
2021年10月(51)
2021年09月(50)
2021年08月(52)
2021年07月(90)
2021年06月(56)
2021年05月(63)
2021年04月(53)
2021年03月(55)
2021年02月(56)
2021年01月(57)
2020年12月(67)
2020年11月(57)
2020年10月(65)
2020年09月(60)
2020年08月(69)
2020年07月(76)
2020年06月(54)
2020年05月(57)
2020年04月(51)
2020年03月(51)
2020年02月(63)
2020年01月(52)
2019年12月(59)
2019年11月(65)
2019年10月(61)
2019年09月(56)
2019年08月(51)
2019年07月(52)
2019年06月(57)
2019年05月(57)
2019年04月(69)
2019年03月(57)
2019年02月(50)
2019年01月(53)
2018年12月(53)
2018年11月(57)
2018年10月(67)
2018年09月(72)
2018年08月(60)
2018年07月(61)
2018年06月(56)
2018年05月(55)
2018年04月(70)
2018年03月(53)
2018年02月(54)
2018年01月(61)
2017年12月(75)
2017年11月(54)
2017年10月(52)
2017年09月(51)
2017年08月(70)
2017年07月(79)
2017年06月(51)
2017年05月(61)
2017年04月(65)
2017年03月(52)
2017年02月(51)
2017年01月(53)
2016年12月(54)
2016年11月(52)
2016年10月(61)
2016年09月(54)
2016年08月(65)
2016年07月(62)
2016年06月(54)
2016年05月(59)
2016年04月(56)
2016年03月(51)
2016年02月(55)
2016年01月(56)
2015年12月(50)
2015年11月(58)
2015年10月(55)
2015年09月(52)
2015年08月(47)
2015年07月(55)
2015年06月(39)
2015年05月(45)
2015年04月(46)
2015年03月(38)
2015年02月(32)
2015年01月(33)
2014年12月(28)
2014年11月(38)
2014年10月(36)
2014年09月(30)
2014年08月(28)
2014年07月(21)
2014年06月(24)
2014年05月(25)
2014年04月(24)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(19)
2013年12月(19)
2013年11月(15)
2013年10月(10)
2013年09月(24)
2013年08月(12)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(27)
2013年04月(15)
2013年03月(21)
2013年02月(14)
2013年01月(26)
2012年12月(31)
2012年11月(16)
2012年10月(19)
2012年09月(20)
2012年08月(34)
2012年07月(50)
2012年06月(9)
2012年05月(15)
2012年04月(16)
2012年03月(4)
2012年02月(19)
2012年01月(26)
2011年12月(17)
2011年11月(20)
2011年10月(28)
2011年09月(27)
2011年08月(16)
2011年07月(25)
2011年06月(11)
2011年05月(16)
2011年04月(28)
2011年03月(8)
2011年02月(9)
2011年01月(14)
2010年12月(13)
2010年11月(13)
2010年10月(15)
2010年09月(30)
2010年08月(20)
2010年07月(21)
2010年06月(22)
2010年05月(29)
2010年04月(33)
2010年03月(25)
2010年02月(54)
2010年01月(34)
2009年12月(46)
2009年11月(43)
2009年10月(45)
2009年09月(46)
2009年08月(55)
2009年07月(36)
2009年06月(32)
2009年05月(36)
2009年04月(34)
2009年03月(13)
2009年02月(27)
2009年01月(26)
2008年12月(23)
2008年11月(31)
2008年10月(25)
2008年09月(32)
2008年08月(31)
2008年07月(15)
2008年06月(24)
2008年05月(20)
2008年04月(20)
2008年03月(20)
2008年02月(22)
2008年01月(23)
2007年12月(16)
2007年11月(23)
2007年10月(20)
2007年09月(16)
2007年08月(15)
2007年06月(2)
2007年05月(2)
2007年03月(5)
2007年02月(2)
2007年01月(2)
2006年12月(3)
2006年11月(2)
2006年09月(2)
2006年08月(2)
2006年07月(2)
2006年06月(2)
2006年05月(2)
2006年04月(3)
2006年03月(1)
2006年02月(2)
2006年01月(2)
2005年12月(1)
2005年11月(1)
2005年10月(1)
2005年08月(3)
2005年07月(1)
2005年06月(2)
<< 2014年01月 | TOP | 2014年03月 >>

2014年02月26日

ちぬ倶楽部4月号

写真14.JPG
今回は「春にやってはいけない20の失策」にて3つの失策を紹介。

表紙は植田ルイちゃん♪
posted by 前川 at 02:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年02月17日

MFG懇親釣り大会予定

MFG.jpg
次回のMFG(マルキユーファングループ)筏かかり釣り部懇親釣り大会の日程と場所が決りました。

【日程】 6月22日(日)

【場所】 三重県鳥羽市・本浦


MFG筏かかり釣り部会員には5月GW明けをメドに案内ハガキを発送します。
参加はMFG会員に限りますが、大会時に入会の方も参加OKです。
大会といっても、ほのぼのとした雰囲気の大会ですので、初心者、女性、お子様でも楽しめると思います。興味のある方はぜひ参加してください♪

ご夫婦や親子連れの方などで同乗を希望される場合は、大会前日までにご連絡頂ければ対応します♪


【写真】
志摩市三ヵ所大会での集合写真 2013.6
posted by 前川 at 13:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年02月15日

もうすぐ全線開通★紀勢自動車道

attachment00.jpg
  • 2014年3月30日に紀伊長島IC〜海山IC間が開通予定。
    これで勢和多気JCT〜尾鷲北IC間の紀勢自動車道が全線開通♪
     
    紀伊長島IC〜尾鷲北IC間は、建設費が新直轄方式?ということで、開通すれば通行料金が無料になるらしい♪
     
    紀東方面がかなり近くなりますな。
  • posted by 前川 at 17:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

    2014年02月14日

    St. Valentine's day

    attachment00.jpg
    Thank You♪
    posted by 前川 at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

    映画

    ラッシュ.jpg
    この前「ラッシュ/プライドと友情」を観てきた。

    ジェームス・ハントとニキ・ラウダ
    2人のF1レーサーの実話に基いたヒューマンドラマ。

    プレイボーイで命知らずなジェームス・ハントと堅実で20%のリスクしか容認せず、生きることへ執着するニキ・ラウダ、全く正反対な2人やけど、どちらも泥臭く人間らしい。敵対しているようでも互いを認め合う良きライバル。少し違うけどセナとプロストみたいな感じ?
    当時は何となくジェームス・ハント(単に見てくれがエエ方?)が好きやったけど、映画を観てニキ・ラウダも好きになった♪

    映画のメイン舞台である1976年頃といえば、ちょうどスーパーカーブーム。例にもれず車に興味を持ってF1も。思い起こせば一番初めに憶えたF1レーサーの名前がジェームス・ハントとニキ・ラウダやな。ジェームス・ハントが駆ったマクラーレンのプラモデルを作ったことも思い出した。マクラーレン、フェラーリ、JPSロータス、タイレル・・・
    F1マシンも今みたいな電子制御の塊じゃなく超アナログな時代が懐かしい。

    最近のF1事情はよく判らんけど、そういや今年のマシンはF1離れが心配されるほど不恰好らしい(笑)


    P.S
    ジェームス・ハントがチャンピオンになった1977年の日本GPもTV中継で観てたけど、FISCOの第1コーナーでフェラーリとティレル(当時はタイレル)が接触して死傷者が出る大事故があったこと。翌日の新聞に宙を飛ぶフェラーリの写真が載ってたのを思い出した。レース中の事故で観客に死傷者が出るて・・・今では考えれやんね。
    posted by 前川 at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

    無料キャンペーン★相差海釣りセンター

    釣場.JPG筏風景.JPG
    相差海釣りセンターでは
    3月1日〜3月10日に限り、筏の渡船代が無料♪

    乗っ込みチヌはもちろん、居付きの大型チヌもターゲット♪

    完全予約制です。
    電話(0599)33−6789
    posted by 前川 at 17:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

    2014年02月12日

    マリンウェザー【海快晴】

    attachment00235.jpgattachment01119.jpgattachment0259.jpg
    釣行時の天気予報や海況(波・風)を見れるサイトは多いけど、サイトによって情報がまちまちなことが少なくない。

    信頼できるサイトとして教えてもらったのが

    マリンウェザー【海快晴】
    http://umikaisei.jp
    http://pc.umikaisei.jp/

    海の気象情報に特化しているモバイルサイトで、各釣り場の1時間毎の天気予報、風予報、波予報と潮汐や海面温度等の詳細な情報が手に入る♪

    一般的な天気予報は陸上の天気や風がメインやけど、コレは釣り場(沿岸や海上)に特化しとるのが強み。実際に使ってるけど天気予報と風予報の信頼度は高い♪

    有料サイトやけど登録する価値あり。
    携帯電話とスマートフォンに対応したアプリ版があります。
    posted by 前川 at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

    またまた紀州へ

    sirahama.jpgramen.jpg
    先月も串本までドライブしたけど、昨日は大阪周りで白浜まで行ってきた。

    今まで白浜行くときは下周り(尾鷲〜串本経由)で5時間以上掛かってたのに、大阪周り(名阪〜阪和)は距離も短くて道が良いから白浜まで3時間ほど。旨いモン食べて名所廻って・・滞在時間は約5時間。白浜日帰りは初めてやけど、これなら全然平気やな。


    三重に戻ってから、亀山の「うえだ食堂」で「亀山ラーメン」♪
    濃い目の味噌スープでサイコーに旨かった♪
    カミさんは「亀山みそ焼きうどん」を食べてたけど、こっちもメチャ旨い♪
    両方ともクセになる旨さやな。


    ※亀山ラーメン
    「ご当地ラーメングランプリ2013」でグランプリを受賞したラーメン
    亀山のB級グルメ「亀山みそ焼きうどん」と双璧を成すラーメン?
    posted by 前川 at 12:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

    2014年02月10日

    初体験

    attachment0258.jpgattachment01116.jpgattachment00232.jpg
    FS大阪でのマルキユー懇親会
    車で来てるから食事だけで呑まずに帰ろうかとも考えたけど・・・
    やっぱ呑みたい♪

    呑んだら乗るなやから泊まらなあかん

    で、ビジネスホテルを探したけど、受験が多いせいか手頃なホテルは全く空いてへん。空いてたのはカプセルホテル、西成周辺の超格安ホテル(\1000/泊)、1万超えホテル

    1万超はout of 眼中! 残るはカプセルホテルか超格安ホテル
    どちらも未経験やから人生経験として興味はあるんやけど、とりあえず無難にカプセルホテルを選択(笑)

    ということでカプセルホテル初体験。ワクワクしながら泊まってみた♪

    ホテルというよりサウナの感じ。アメリカ村ど真ん中の場所柄か、若者と外人が多かった。風呂とサウナは24時間入りたい放題♪
    肝心のカプセルは、小部屋に上下2段に20個ほどのカプセルが並んでいる
    姿は未来的な感じがしなくもないけど・・まさに蜂の巣?
    今回はTV無し、コンセント有りのカプセル、まぁ中は綺麗やし秘密基地っぽくて悪くない(笑)

    ただ、カプセルには扉があると思ってたらスダレだけ・・遮音性は皆無やから物音、イビキ、etc・・・見ず知らずの他人と相部屋してるみたいな感じやった。

    神経質な人は無理かもなぁ。

    カプセルホテルは、漫喫で寝るのと大差ない?
    でも風呂は入れる分、カプセルのがエエかな。
    posted by 前川 at 18:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

    2014年02月09日

    新製品★かかり釣り

    attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
    シマノから『KAIEI60』
    ほとんど『SEIHAKOU60』
    ハンドルグリップだけゴムからEVAになっただけ?!
    『SEIHAKOU60』は安物感があったけど60SPに近づいた感じで悪くない。でも限定販売らしい。
     
     
    オリムピックから『名匠筏130』
    筏竿では初?コルクグリップを採用。
    自重63g、持った感じはとにかく軽かった。穂先は硬めの敏感仕様。コルクグリップは使い込むと味が出る?!
    長さは130のみみたい。
     
     
    ラインシステムから筏かかり釣り用ラインが3種?
    触った感じは良さげ♪
    どんなラインかは・・まだニシダさんが勿体ぶってるから書かんとく(笑)
    ぜひ一度フィールドで使ってみたい。
     
     
    あとは目立ったのはない?例年通り喋ってる時間が多くて、あまりじっくり見てない(汗)
     
    てわ寝ますm(__)m
    posted by 前川 at 01:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

    BIG1チヌ筏かかり釣り大会★マルキユー

    attachment00.jpg
    お待たせしました。
    ひさびさにマルキユー主催の釣り大会のお知らせです♪

    4月5日(土)に三カ所フィッシングセンターマンボウにて、1尾長寸の大物バトル!

    定員60名で、申込み〆切は3月20日

    奮ってご参加ください。
    posted by 前川 at 00:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

    マルキユー懇親会

    attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpgattachment04.jpg
    マルキユーの社長を始め、FSに携わったスタッフ総出の懇親会♪
     
    超盛り上がりました。
    posted by 前川 at 00:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

    2014年02月08日

    1日楽しみました★FS大阪2014

    attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpgattachment04.jpg
    ひさびさの人に逢えたり、
    話をするタイミングはなかったけど、知ってる人も沢山いて楽しかった♪
     
    雪で少ないかと思いきや、例年に劣らず大盛況やった。
     
    posted by 前川 at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

    フィッシングショー大阪2014

    attachment00.jpg
    今年もやってきました♪
    posted by 前川 at 09:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
    Profile
     前川 正廣
     MAsahiro MAegawa
     三重県津市在住
    所属:チヌスタッフ、MFG、三重県チヌ連盟
    Support:マルキユー、東レ、Tools、α-sight、ボナンザ、プレステージえさきち
    ccc.JPG

    f_maelogos.JPG

    twitter-gif-anime.jpg

    is.jpg






    【ダンゴ&サシエ準備】

    【タックルエサ付け】

    【実釣】


    mfg.jpg

    link.gif

    onigake.jpg

    toray.jpg

    tools.jpg

    a-sight_s.gif

    bonanza.JPG

    esakichi.gif

    FPs.jpg

    kakari.JPG


    Powered by さくらのブログ