スマートフォン専用ページを表示
line-b.gif
【The筏ちぬ】TOPへ戻る>
line-b.gif

【The筏ちぬ】Diary

自分のための備忘録です。

良いと思ったこと、場所やモノ、釣りに限らず日常の事柄を書き留めていきます。
最近の記事
(03/29)パラソル
(03/28)エエ天気
(03/26)おつかれさま
(03/26)さらに寄り道
(03/26)夜桜
(03/26)再訪
(03/26)昨日の釣り
(03/26)毎日ラーメン(笑)
(03/25)終了
(03/25)午後に期待
最近のコメント
New Model★Dide by Dide (02/23)
洗濯機修理★備忘録 by bouben (01/06)
洗濯機修理★備忘録 by welhekta (01/06)
悪い日じゃないのに・・ by maegawa (08/23)
悪い日じゃないのに・・ by Dide (08/23)
にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索ボックス
 
過去ログ
2023年03月(47)
2023年02月(50)
2023年01月(54)
2022年12月(50)
2022年11月(52)
2022年10月(56)
2022年09月(51)
2022年08月(59)
2022年07月(53)
2022年06月(51)
2022年05月(51)
2022年04月(56)
2022年03月(50)
2022年02月(50)
2022年01月(54)
2021年12月(50)
2021年11月(55)
2021年10月(51)
2021年09月(50)
2021年08月(52)
2021年07月(90)
2021年06月(56)
2021年05月(63)
2021年04月(53)
2021年03月(55)
2021年02月(56)
2021年01月(57)
2020年12月(67)
2020年11月(57)
2020年10月(65)
2020年09月(60)
2020年08月(69)
2020年07月(76)
2020年06月(54)
2020年05月(57)
2020年04月(51)
2020年03月(51)
2020年02月(63)
2020年01月(52)
2019年12月(59)
2019年11月(65)
2019年10月(61)
2019年09月(56)
2019年08月(51)
2019年07月(52)
2019年06月(57)
2019年05月(57)
2019年04月(69)
2019年03月(57)
2019年02月(50)
2019年01月(53)
2018年12月(53)
2018年11月(57)
2018年10月(67)
2018年09月(72)
2018年08月(60)
2018年07月(61)
2018年06月(56)
2018年05月(55)
2018年04月(70)
2018年03月(53)
2018年02月(54)
2018年01月(61)
2017年12月(75)
2017年11月(54)
2017年10月(52)
2017年09月(51)
2017年08月(70)
2017年07月(79)
2017年06月(51)
2017年05月(61)
2017年04月(65)
2017年03月(52)
2017年02月(51)
2017年01月(53)
2016年12月(54)
2016年11月(52)
2016年10月(61)
2016年09月(54)
2016年08月(65)
2016年07月(62)
2016年06月(54)
2016年05月(59)
2016年04月(56)
2016年03月(51)
2016年02月(55)
2016年01月(56)
2015年12月(50)
2015年11月(58)
2015年10月(55)
2015年09月(52)
2015年08月(47)
2015年07月(55)
2015年06月(39)
2015年05月(45)
2015年04月(46)
2015年03月(38)
2015年02月(32)
2015年01月(33)
2014年12月(28)
2014年11月(38)
2014年10月(36)
2014年09月(30)
2014年08月(28)
2014年07月(21)
2014年06月(24)
2014年05月(25)
2014年04月(24)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(19)
2013年12月(19)
2013年11月(15)
2013年10月(10)
2013年09月(24)
2013年08月(12)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(27)
2013年04月(15)
2013年03月(21)
2013年02月(14)
2013年01月(26)
2012年12月(31)
2012年11月(16)
2012年10月(19)
2012年09月(20)
2012年08月(34)
2012年07月(50)
2012年06月(9)
2012年05月(15)
2012年04月(16)
2012年03月(4)
2012年02月(19)
2012年01月(26)
2011年12月(17)
2011年11月(20)
2011年10月(28)
2011年09月(27)
2011年08月(16)
2011年07月(25)
2011年06月(11)
2011年05月(16)
2011年04月(28)
2011年03月(8)
2011年02月(9)
2011年01月(14)
2010年12月(13)
2010年11月(13)
2010年10月(15)
2010年09月(30)
2010年08月(20)
2010年07月(21)
2010年06月(22)
2010年05月(29)
2010年04月(33)
2010年03月(25)
2010年02月(54)
2010年01月(34)
2009年12月(46)
2009年11月(43)
2009年10月(45)
2009年09月(46)
2009年08月(55)
2009年07月(36)
2009年06月(32)
2009年05月(36)
2009年04月(34)
2009年03月(13)
2009年02月(27)
2009年01月(26)
2008年12月(23)
2008年11月(31)
2008年10月(25)
2008年09月(32)
2008年08月(31)
2008年07月(15)
2008年06月(24)
2008年05月(20)
2008年04月(20)
2008年03月(20)
2008年02月(22)
2008年01月(23)
2007年12月(16)
2007年11月(23)
2007年10月(20)
2007年09月(16)
2007年08月(15)
2007年06月(2)
2007年05月(2)
2007年03月(5)
2007年02月(2)
2007年01月(2)
2006年12月(3)
2006年11月(2)
2006年09月(2)
2006年08月(2)
2006年07月(2)
2006年06月(2)
2006年05月(2)
2006年04月(3)
2006年03月(1)
2006年02月(2)
2006年01月(2)
2005年12月(1)
2005年11月(1)
2005年10月(1)
2005年08月(3)
2005年07月(1)
2005年06月(2)
<< 2015年07月 | TOP | 2015年09月 >>
- 1 2 >>

2015年08月30日

MoMo

attachment00.jpg
MoMoと聞くとMOMOステ(ステアリング)を思い浮かべるけど、このMoMoはスペアリブのお店(笑)
 
平成元年から営業してるらしい。
初めて訪れた♪
 
旨いし、オーナーの感じが良かった♪
 
リピートやな
 
 
 
スペアリブのお店【MoMo】
 三重県津市柳山津興676 
 059-229-0290
 定休日/不定休
 営業時間/17:30〜22:00
posted by 前川 at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

岡田工房へ♪

attachment00.jpg
昼間にお邪魔するのは何年ぶり?
posted by 前川 at 14:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

三重大学カレーを食べてみた

attachment00.jpg
三重大学の生協で売ってる三重大学カレー
 
鰹出汁がきいてる和風なカレー
メッチャ旨いとは言わんけど、普通に旨かった(笑)
 
 
腹も満たしたので少し出掛けます。
 
 
 
 
 
以下サイトhttp://www.mucoop.jp/curry/より引用
 
「三重大学カレー」とは練習船「勢水丸」は、三重大学大学院生物資源学研究科部に所属する中部地区唯一の練習船です。2009年1月30日に新しく生まれ変わりました。これを記念して、「勢水丸」で味が好評だったカレーを大学ブランドとして販売することを考案し、食品会社に勤める卒業生で乗船経験者が中心となって開発を進めました。船のコック長のレシピや卒業生たちの思い出の味などを参考にレトルトカレーの試作に取り組む、「勢水丸」の乗船員たちが5種類のカレーを試食しました。そのなかから船長が一番おいしいものを選び、船長おすすめの「三重大学カレー」が誕生しました。
「三重大学カレー」は、三重県で漁獲量の多い宗田鰹の節をダシに使っているのが特長です。ジャガイモ、ニンジン、牛肉入りで和風の香りがするカレーは、ほどよい辛みも効いています。2009年10月1日に発売しました。
posted by 前川 at 11:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

結果★本浦

attachment00.jpg
早い時間に釣れたからイケる?と思ったけど、アイゴとチャリコの猛攻に苦戦(汗)
硬コーン、軟コーン、丸サナギ、サナギ欠片、サナギ&コーン、ほぼサナギとコーンだけでローテーションし、ぶっ飛び潮に流したり、止めたりと試行錯誤するも15時までに3枚しか釣れず。
 
数を諦め、イガイを落し込んで型狙い。
数投目でデカイの掛けたけど針を伸ばされバラシ(泣)
 
数も型もあかんかぁ、と思い始めた15時からようやくチヌアタリが出始め、針ハズレも多いながら、ラストスパートで何とか二桁
26〜37cmを10枚とビミョーな釣果(苦笑)
 
釣れてる筏も状況も日替わりやから難しいなぁ。
 
今日も出撃するか迷いに迷ったけど、朝起きれやん気がしたから家でゴロゴロ中(笑)
 
 
 
 
 
posted by 前川 at 09:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月29日

再挑戦★本浦

attachment00.jpgattachment01.jpg
少しずつ釣果も安定してきた感じやけど、この前の雪辱を晴らせるか?

何故か?去年の今頃から周りは釣れてるのに自分は貧果ばかり・・
本浦と相性悪くなってきた(苦笑)

思い当たる節はないんやけど、とりあえず頑張ろ。
posted by 前川 at 07:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月28日

スポーツ報知★相差

attachment00.jpg
本日発売のスポーツ報知・中部版 相差釣行の記事♪
posted by 前川 at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ダイワ・ラインチェンジャー400



IMG_6826.JPG

今回は約100mのライン抜き出し。

掛かった時間は12秒くらい。


ホンマ早い、楽しい(笑)
posted by 前川 at 00:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月27日

昨日から復活♪

attachment00.jpgattachment01.jpg
すっかりサボってたウォーキングを復活。

欲張ると長続きせんから時短(笑)
毎日出来たらエエけど、週に3、4日が目標(笑)

朝晩、すっかり涼しくなってエエ感じ♪
posted by 前川 at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

TSUKASAエバン こぶらN145

attachment00.jpg
工藤さんの竿は3本目♪
今まで持ってたのはスーパーライトとライトモデル、小チヌでもよく曲がって楽しい竿。
 
今度のN145はバットがしっかりして40クラスが対象やな。今の鳥羽に良さそう♪
 
リールを装着して振り回してみた。軽いしバランス良いから持ち重りもなく良い感じ。
 
週末には実戦投入予定やけど、相変わらず綺麗な仕上がりやから使うの勿体無い(笑)
posted by 前川 at 18:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月26日

動画★ラインチェンジャー




50mほどのラインの抜き出しが数秒で終了♪
posted by 前川 at 01:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

楽々ライン交換♪

attachment00.jpgattachment01.jpg
ライン交換時、古いラインをスプールから外すのは意外と面倒、時間は数分やけど地味にダルい(笑)

ということで
ラインチェンジャーを使えば、50m巻いたラインをスプールから全て抜き取るのに掛かる時間は5,6秒。
まさにアッという間♪


同じようなモノがシマノとダイワから発売されてるけど、糸抜きが速くて予備ローラーも付属してるダイワを購入♪
どちらの実売価格も2000円切るくらい。


ダイワ・ラインチェンジャー400
●ビッグローラーを採用して高速巻き取りを実現。150mラインを約23秒で抜き取れる。
●ナイロンライン0.8号〜10号に対応
●替ローラーゴム2個入り
http://www.daiwaweb.com/jp/fishing/item/terminal_tackle/others_te/linechanger400/index.html


シマノ・ラインリムーバー
●150mのラインで約40秒のライン送り出し可能(負荷なし時)
●ナイロンライン0.8号〜8号に対応
●ローラーゴムはすり減った時にはアフターパーツで取り替え可能
http://fishing.shimano.co.jp/product/goods/1255


無くても困ることはないけど、あれば便利やし楽しい♪

posted by 前川 at 00:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月25日

土砂降りの雨

attachment00.jpg
これは台風15号の影響?
 
何故かピンポイントで三重は大雨
まさにゲリラ豪雨(汗)
 
 
posted by 前川 at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月24日

今日のスイーツ(笑)

attachment00.jpgattachment01.jpg
フルーツがたっぷり入ったフローズンフルーツバー 
PALETAS(パレタス)
 
巷で話題のスイーツらしい♪
美味い♪
posted by 前川 at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

回想★ファミリー釣り大会

attachment00.jpgattachment01.jpg
土曜日のファミリー釣り大会では、終始笑顔と笑い声が絶えず♪
 
釣りの原点は石器時代から始まった食料確保の為、生きていくための釣りやから遊びじゃないけど、いつしか釣りは楽しむためのレジャーになり、さらに趣味?道楽?スポーツ?競技?ゲーム?釣種は多様、ホンマ色んな釣りがあるけど、誰もが最初はレジャーな釣りを始めたはず。
 
自分がやってる筏釣りも、始めた頃はボラの引きも楽しかったし、チヌが釣れたら有頂天♪ 
今よりもっと素直に楽しんでた気がするなぁ。
 
釣りの楽しさ、楽しみ方は人それぞれやけど、ファミリー釣り大会を体感して、あらためて楽しくなければ釣りじゃないと思う。
 
ホンマに嬉しそうに釣りしている子供ら、それを笑顔で見守る親、はたまた真剣に釣りしてる親を見守る子供もいたけど(笑)
 
やっぱ釣りはレジャーの王様やね♪
posted by 前川 at 12:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月23日

結果★本浦

attachment00.jpg
釣果以外は楽しい釣りやった(苦笑)
 
中層から上は、コノシロ、ボラ、アジ、サヨリ、サバ・・高活性
 
底はサナギ、コーンどころか、オキアミも残るという感じ。
 
どうやらエイが居たみたい、ライン全部持っていかれた(汗)
 
坊主逃れが精一杯。
 
 
別の筏では爆釣
入れ食いで、サナギを流せばギューンと穂先が入ったらしい。場所ムラ?日ムラ?
チヌ釣りは難しいなぁ。
 
 
Tさん、TTさん、Sさん
1日ありがとうございました♪
次回は皆で爆釣!?
posted by 前川 at 18:47| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

本業(笑)

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
 
今日はTさんら3人と本浦(やま栄渡船)
 
のんびり楽しみます♪
posted by 前川 at 06:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月22日

ファミリー釣り大会

attachment00.jpg
無事に楽しく終了しました♪
 
参加の皆さん
スタッフの皆さん
大変お疲れ様でした。
posted by 前川 at 12:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

和歌山向け

attachment00.jpg
いまからマルキユー主催ファミリー釣り大会のお手伝いへGo♪

私の担当は「ウキ釣りゲーム」
 
posted by 前川 at 01:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月20日

抽選結果★OPEN REHEARSAL GIG E・YAZAWA

attachment00.jpg
今日はドキドキの抽選発表

期待を膨らませて結果をみたら、私が申し込んだZepp難波はチーン・・・

やっぱりアカンか・・と思ったらカミさんが申し込んだZepp名古屋が当選♪

カミさん、でかした!

幸運に感謝。
 
 
ということで
9/1はZepp名古屋へ参戦♪
楽しみやぁ♪
posted by 前川 at 20:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月14日

忙しい・・

attachment00.jpgattachment01.jpg
世間はお盆休み真っ只中やけど、明日の土曜も日曜も休日出勤でフル稼働(笑)

息子ら3人もお盆休みが無い仕事やから、これからもお盆に家族全員が揃うのは難しそうやな(苦笑)
 
その昔、夏休みの家族旅行の計画とか大変やったけど、今思えば楽しかった。
 
いつかまた全員揃って遊びに行けるとエエな♪
 
 
ということで
今宵は赤霧ROCK♪
デザートはおはぎ(笑)
 
posted by 前川 at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

前夜祭★東京ドームライヴ E・YAZAWA

22.jpg
今年は通常ライヴ(秋ツアー)がないから、9/5の東京ドームを楽しみにしてたけど、今日はサプライズ発表が♪


【YAZAWA CLUB会員限定】OPEN REHEARSAL GIG開催決定!


東京ドームのリハーサルを兼ねてのGIG

札幌、名古屋、大阪の3公演のみ、それもライブハウスやから競争率高いけど行きたい!!


とりあえずカミさんと2人で名古屋と大阪で申込み完了。


あとは吉報を待つのみ。

当たりますよーに。



矢沢永吉・BOSS・Zepp
posted by 前川 at 12:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月11日

ベアリング★超音波洗浄

attachment00.jpgattachment01.jpg
超音波洗浄器が来てから快適なメガネ生活♪
ホンマ綺麗に汚れが落ちる。特に脂汚れに効果てきめん♪
 
ということで
いよいよベアリング洗浄(笑)
 
ガラス瓶に除光液(アセトン)とベアリングを入れて超音波洗浄器へ。期待通りベアリング内のオイルが綺麗に落ちた。
Gooood♪
 
自己満足やな(笑)
posted by 前川 at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月10日

タイノエ(ウオノエ)

attachment00.jpgattachment01.jpg
昨日の釣りでのこと。
アワセたあと一瞬乗ったけどすぐに針ハズレで仕掛けを回収したら、付けた憶えのない餌?が針先に付いてる・・
 
よく見たらタイノエ
 
チヌの口の中から引っかかってきたっぽい。
上手いこと針に刺さったもんやな。
 
あと昨日釣ったサヨリも・・
帰宅してから見たら、ほとんどのサヨリのエラにタイノエが付いてた。
それも結構デカイヤツ、フナムシのような、三葉虫のような、ホンマ気持ち悪い虫やな。
 
 
 
 
今日の現場もハンパなく暑かった(汗)
こんな日はビール(発泡酒)と家お好み焼きでカンパーイ♪
明日はもっと暑い現場(大汗)
posted by 前川 at 21:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

週刊つりニュース・中部版

attachment00.jpg
久しぶりの登場♪
 
7月26日相差海釣りセンター釣行の記事です。
 
posted by 前川 at 12:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

昨日は相差

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
午前中は1枚だけ。
 
午後が良かったけど、午前中は高校野球応援して釣りに集中してなかったから(笑)
あと夕方は熱中症になりかけ、グロッキー(汗)
水分摂ってたけど暑過ぎた。
 
 
結果 27〜40cmを18枚
全てダンゴ釣り、サナギが良くてコーンでもポツポツ。
 
餌取りはグレ、ハゲ、フグ
 
 
 
posted by 前川 at 07:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月09日

おめでとう★津商業

attachment00.jpg
初回から2点入れられてハラハラしたけど、4回から毎回得点で9-4で勝利♪

強豪の智弁和歌山を相手にエエ試合やったなぁ!
 
次の試合も大暴れを期待!
 
さぁ、釣り頑張ろ(笑)
posted by 前川 at 10:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

いったれー!

attachment00.jpg
ジワジワとリード中♪
posted by 前川 at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

追いついた♪

attachment00.jpg
釣りに集中できへん(笑)
posted by 前川 at 09:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

頑張れ!★津商業

attachment00.jpg
夏の甲子園三重代表、津商業高校の試合をネットラジオで聴きながら。

甲子園常連高の智弁和歌山に4回表で1点差まで追いついた♪

プロ野球は興味ないけど高校野球はエエよな。
posted by 前川 at 08:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

高級魚Get

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
ダンゴ打ったら海面下にサヨリの群れ。
 
オキアミをふかせてお土産キープ♪
posted by 前川 at 07:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
- 1 2 >>
Profile
 前川 正廣
 MAsahiro MAegawa
 三重県津市在住
所属:チヌスタッフ、MFG、三重県チヌ連盟
Support:マルキユー、東レ、Tools、α-sight、ボナンザ、プレステージえさきち
ccc.JPG

f_maelogos.JPG

twitter-gif-anime.jpg

is.jpg






【ダンゴ&サシエ準備】

【タックルエサ付け】

【実釣】


mfg.jpg

link.gif

onigake.jpg

toray.jpg

tools.jpg

a-sight_s.gif

bonanza.JPG

esakichi.gif

FPs.jpg

kakari.JPG


Powered by さくらのブログ