スマートフォン専用ページを表示
【The筏ちぬ】TOPへ戻る
>
【The筏ちぬ】Diary
自分のための備忘録です。
良いと思ったこと、場所やモノ、釣りに限らず日常の事柄を書き留めていきます。
最近の記事
(03/24)
昨日の釣り
(03/23)
終了
(03/23)
想定内
(03/23)
久しぶりの釣り
(03/22)
明日は釣り♪
(03/18)
機種変更
(03/16)
ランチ
(03/15)
祝杯♪
(03/15)
定期検査
(03/12)
色々届きました♪
最近のコメント
TORAYから
by Dide (05/26)
New Model★Dide
by Dide (02/23)
洗濯機修理★備忘録
by bouben (01/06)
洗濯機修理★備忘録
by welhekta (01/06)
悪い日じゃないのに・・
by maegawa (08/23)
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索ボックス
過去ログ
2025年03月
(18)
2025年02月
(47)
2025年01月
(46)
2024年12月
(53)
2024年11月
(53)
2024年10月
(52)
2024年09月
(50)
2024年08月
(52)
2024年07月
(53)
2024年06月
(53)
2024年05月
(51)
2024年04月
(50)
2024年03月
(50)
2024年02月
(53)
2024年01月
(53)
2023年12月
(52)
2023年11月
(57)
2023年10月
(51)
2023年09月
(50)
2023年08月
(51)
2023年07月
(56)
2023年06月
(50)
2023年05月
(66)
2023年04月
(50)
2023年03月
(51)
2023年02月
(50)
2023年01月
(54)
2022年12月
(50)
2022年11月
(52)
2022年10月
(56)
2022年09月
(51)
2022年08月
(59)
2022年07月
(53)
2022年06月
(51)
2022年05月
(51)
2022年04月
(56)
2022年03月
(50)
2022年02月
(50)
2022年01月
(54)
2021年12月
(50)
2021年11月
(55)
2021年10月
(51)
2021年09月
(50)
2021年08月
(52)
2021年07月
(90)
2021年06月
(56)
2021年05月
(63)
2021年04月
(53)
2021年03月
(55)
2021年02月
(56)
2021年01月
(57)
2020年12月
(67)
2020年11月
(57)
2020年10月
(65)
2020年09月
(60)
2020年08月
(69)
2020年07月
(76)
2020年06月
(54)
2020年05月
(57)
2020年04月
(51)
2020年03月
(51)
2020年02月
(63)
2020年01月
(52)
2019年12月
(59)
2019年11月
(65)
2019年10月
(61)
2019年09月
(56)
2019年08月
(51)
2019年07月
(52)
2019年06月
(57)
2019年05月
(57)
2019年04月
(69)
2019年03月
(57)
2019年02月
(50)
2019年01月
(53)
2018年12月
(53)
2018年11月
(57)
2018年10月
(67)
2018年09月
(72)
2018年08月
(60)
2018年07月
(61)
2018年06月
(56)
2018年05月
(55)
2018年04月
(70)
2018年03月
(53)
2018年02月
(54)
2018年01月
(61)
2017年12月
(75)
2017年11月
(54)
2017年10月
(52)
2017年09月
(51)
2017年08月
(70)
2017年07月
(79)
2017年06月
(51)
2017年05月
(61)
2017年04月
(65)
2017年03月
(52)
2017年02月
(51)
2017年01月
(53)
2016年12月
(54)
2016年11月
(52)
2016年10月
(61)
2016年09月
(54)
2016年08月
(65)
2016年07月
(62)
2016年06月
(54)
2016年05月
(59)
2016年04月
(56)
2016年03月
(51)
2016年02月
(55)
2016年01月
(56)
2015年12月
(50)
2015年11月
(58)
2015年10月
(55)
2015年09月
(52)
2015年08月
(47)
2015年07月
(55)
2015年06月
(39)
2015年05月
(45)
2015年04月
(46)
2015年03月
(38)
2015年02月
(32)
2015年01月
(33)
2014年12月
(28)
2014年11月
(38)
2014年10月
(36)
2014年09月
(30)
2014年08月
(28)
2014年07月
(21)
2014年06月
(24)
2014年05月
(25)
2014年04月
(24)
2014年03月
(15)
2014年02月
(14)
2014年01月
(19)
2013年12月
(19)
2013年11月
(15)
2013年10月
(10)
2013年09月
(24)
2013年08月
(12)
2013年07月
(15)
2013年06月
(13)
2013年05月
(27)
2013年04月
(15)
2013年03月
(21)
2013年02月
(14)
2013年01月
(26)
2012年12月
(31)
2012年11月
(16)
2012年10月
(19)
2012年09月
(20)
2012年08月
(34)
2012年07月
(50)
2012年06月
(9)
2012年05月
(15)
2012年04月
(16)
2012年03月
(4)
2012年02月
(19)
2012年01月
(26)
2011年12月
(17)
2011年11月
(20)
2011年10月
(28)
2011年09月
(27)
2011年08月
(16)
2011年07月
(25)
2011年06月
(11)
2011年05月
(16)
2011年04月
(28)
2011年03月
(8)
2011年02月
(9)
2011年01月
(14)
2010年12月
(13)
2010年11月
(13)
2010年10月
(15)
2010年09月
(30)
2010年08月
(20)
2010年07月
(21)
2010年06月
(22)
2010年05月
(29)
2010年04月
(33)
2010年03月
(25)
2010年02月
(54)
2010年01月
(34)
2009年12月
(46)
2009年11月
(43)
2009年10月
(45)
2009年09月
(46)
2009年08月
(55)
2009年07月
(36)
2009年06月
(32)
2009年05月
(36)
2009年04月
(34)
2009年03月
(13)
2009年02月
(27)
2009年01月
(26)
2008年12月
(23)
2008年11月
(31)
2008年10月
(25)
2008年09月
(32)
2008年08月
(31)
2008年07月
(15)
2008年06月
(24)
2008年05月
(20)
2008年04月
(20)
2008年03月
(20)
2008年02月
(22)
2008年01月
(23)
2007年12月
(16)
2007年11月
(23)
2007年10月
(20)
2007年09月
(16)
2007年08月
(15)
2007年06月
(2)
2007年05月
(2)
2007年03月
(5)
2007年02月
(2)
2007年01月
(2)
2006年12月
(3)
2006年11月
(2)
2006年09月
(2)
2006年08月
(2)
2006年07月
(2)
2006年06月
(2)
2006年05月
(2)
2006年04月
(3)
2006年03月
(1)
2006年02月
(2)
2006年01月
(2)
2005年12月
(1)
2005年11月
(1)
2005年10月
(1)
2005年08月
(3)
2005年07月
(1)
2005年06月
(2)
<<
2015年07月
|
TOP
|
2015年09月
>>
<<
1
2 -
2015年08月08日
8/8(土)
御墓参り行って
三重県立美術館前にある「そば茶房 蕎麦彩(そばさい)」でかき揚げ天丼&冷そば、旨い♪
本日のメインイベント
昨日公開されたばかりの『Mission: Impossible - Rogue Nation』を観てきた♪
息を飲むアクションシーンに少し肩がこったけど面白かった。
さぁ釣りの準備しよ。
posted by 前川 at 19:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
御墓参り
ご先祖様に感謝
お盆が過ぎたら夏もあと少し。
暑いのイヤやけど、やっぱり夏が一番好きやなぁ。
釣りも夏が好き
型がエエし、数もそこそこ釣れるし。
明日は夏チヌと遊んできます♪
posted by 前川 at 10:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2015年08月07日
娘が帰省♪
今日は定時で仕事を上がり、自宅近くの料理屋にじぃちゃん&ばぁちゃんも集結して娘の帰省祝い(笑)
帰省といっても明日から友達と旅行に行くから、少し寄り道しただけやけど、元気な顏見れだけでOK♪
来月は、永ちゃん東京ドームライブのついでに娘んとこへ押しかける予定(笑)
posted by 前川 at 23:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
Power of the Ultrasonic
超音波洗浄器の効果をアルミ箔で実験。
約1分間の作動でアルミ箔は穴だらけ、ボロボロ
※左下写真:ビフォー、右下写真:アフター
結構凄まじい・・やっぱり柔らかい素材には注意が必要やね。
仕事で液分析計のセンサー洗浄に超音波洗浄を扱うやけど、
正直なところ効果が実感できやんことが多くて・・・
あらためて超音波の力を見なおした(笑)
分析計のセンサーはデリケートやから、超音波の出力を弱くしとるの
かも知れん。
posted by 前川 at 07:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2015年08月06日
英断(笑)
何年も前から買うか買わまいか悩んでたけど、遂に購入!
というほど大層なモンちゃうけど、メガネ屋で見かける超音波洗浄器のこと。
3000円程の廉価品はすぐ壊れたり洗浄効果が怪しいらしいから、実売価格5702円(税・送料込み)と少し高いけど巷の評判が良い「シチズンシステムズ・ 超音波洗浄器 SW1500」を楽天で購入。
洗浄液は中性洗剤で代用できるみたいやけど、専用の「シチズン超音波洗浄器専用洗浄液 ミクロマジック WL100」もAmazonで購入。※楽天よりAmazonの方が安かった
早速メガネを試してみると、思わず「おー♪」と声を出すくらい汚れが落ちる♪
ウエスやブラシでは届かん細かい箇所の汚れも取れてるし、もちろんレンズはピカピカ♪
こんなに汚れてたん?(笑)
視界がクリアで気持ち良い♪
メガネの他、時計バンドやアクセサリにも適してるらしいけど、ベッコウや柔らかい材質のフレームは使用不可とか、材質に制限あるから要注意。
偏光グラスやキズやヒビのあるプラスチックレンズもダメみたい。
しばらく色々な小物の洗浄を試してみよ。
ベアリングの洗浄も(笑)
posted by 前川 at 00:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2015年08月05日
焼肉ぅ?♪
我が家で焼肉といえば家焼肉が基本やけど、近所に安くて旨い焼肉屋があると聞いて久しぶりの外で焼肉(笑)
津球場の近くにある「東莱(とうらい)」という店、昭和感満載♪
今日はおばあちゃんが一人できりもりしてたけど、カルビもロースもホルモン、タン、ハツ、何食べても旨い♪
生大でスタートして、焼酎Rockを頼んだら空のグラスと氷、一合の酒タンポに入った焼酎が登場。普通の店なら2杯分は余裕やな(笑)
ということで
我が家のマスト条件である「安くて旨い」を満たす店やった♪
また行こ♪
posted by 前川 at 22:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2015年08月04日
クソ暑い・・・
先週は息子んとこのエアコン壊れたけど、昨日から会社事務所のエアコンが故障・・・業者の都合で修理は明日以降(泣)
こんな時に限って外仕事もなし。もちろん外仕事のが暑いけど、車中や逃げ場があるし。
一日中クソ暑い事務所ん中でイライラMAX、事務所の中が殺伐としてきた(笑)
早く帰ってビール呑も。
posted by 前川 at 17:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
ファミリー釣り大会★マルキユー
8月22日(土)
和歌山でマルキユー主催「ファミリー釣り大会」が開催されます。
豪華景品多数♪
釣り教室、質問コーナー、ウキ釣りゲーム等のイベントもあり♪
いつもはチヌ一筋のお父さんもたまにはファミリーで楽しめる釣りイベントは如何でしょうか♪
「四季の釣り」でお馴染のフィッシングナビゲータ・タレントの伊丹 章さんが来場します♪
私もお手伝いにいきますが、名だたる磯釣り、かかり釣りの名人もスタッフとして来場予定です。
●場所 和歌山マリーナシティ海釣り公園
和歌山県和歌山市毛見1535-3
●受付 6:30〜 現地にて受付
●参加資格 2名以上のグループ
●参加費 1人 200円
詳しくは↓マルキユーサイトをご覧ください
http://www.marukyu.com/marukyu/event/2015/2015_family.html
posted by 前川 at 08:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2015年08月03日
ご報告★MFG
来季(9/1〜)もMFG(マルキユー・ファン・グループ)・筏かかり釣り部の部長を続投させて頂くことになりました。これで3期目(5年目)となりますが、より一層楽しめるイベント(大会等)を実現させるよう頑張って参りますのでよろしくお願い致します。
先にお知らせしたとおり、MFGは来季より全国統一となり、それに伴い会則やロゴ等も変更となります。
MFG会員の皆さんには追ってご連絡がありますがメンバー専用サイトも導入され、より楽しく利便性も向上します。
キャップやポロシャツ、ステッカー、ワッペン等のデザインも新ロゴで一新されますのでお楽しみに♪
P.S
何度も告知してますが、次回大会は10/25(日)に相差・畔蛸となります。
統一MFGとしては初めての大会です。ぜひぜひ奮ってご参加ください♪
posted by 前川 at 23:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
伊勢名物?
土曜に行った伊勢の居酒屋「一月家(いちげつや)」のこと。
一見酒屋のような店構えやけど、伊勢っぽい感じ(笑)
土曜のゴールデンタイムに行ったから大賑わい、タイミングよく帰る客と入れ替わりで入店できた♪
値段が表記されてないメニューにちょっとドキドキしながら生ビールを頼むと、なみなみとビールが注がれたジョッキの上はほんの少し泡だけ、普通の店より格段にビールが多い♪
アテにはさば酢、海老フライ、たこぶつ、湯豆腐・・・見た目シンプルやけど、どれ食べても美味かった♪
あとチューハイみたいな大きいグラスに注がれた焼酎水割りを口にすると、ROCKとしか思えやんくらい濃い。
あとで聞くと焼酎が濃いのもここの売り(笑)
いくら呑んで食べたかサッパリわからんけど、いよいよお勘定
そろばんを片手に大将がテーブルにやってきて、皿やらグラスを数える風でそろばんをパチパチ、途中で下げてるグラスや皿もあるから一体何を勘定してるのか??
このソロバンパフォーマンスも有名らしい(笑)
男6人で散々に飲み食いして¥19000 安い!
でも他の客のお勘定も必ず千円単位でキリが良いのは何故(笑)
やっぱ勘定はグレーやけど
無粋なこというたらアカンな(笑)
旨くて♪
安くて♪
酔えて♪
楽しい♪
何度もリピートしたい居酒屋やな。
創業100年の老舗ってのも凄いけど、14時から営業してる居酒屋ってのも珍しい。
一月家(いちげつや)
伊勢市曽祢2-4-4
TEL
0596-24-3446
営業時間
14:00〜22:00
水曜定休
posted by 前川 at 19:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2015年08月02日
明日は仕事やけど・・
TSUKASA会あつうらさんのお店「炭火焼肉 庵An」で美味しい焼肉♪
話が弾んで長居してしもた。
あと85km
posted by 前川 at 23:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
ラッキー♪
懇親会の抽選でドライバックをGet♪
参加者全員にMFGポロシャツ、MFGタオル、マルキユー味噌のお土産もあり。
これで参加費1000円はかなりお得感♪
次のMFG総会は2年後です。
posted by 前川 at 17:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
第17回MFG総会
高岡末男会長、工藤昇司副会長の挨拶で総会が始まりました。
各ジャンルのBIGネームが揃ってます。
宮川 明さん、大西 満さん、大谷喜正さん、藤原義雄さん、大知 昭さん、etc,,
posted by 前川 at 14:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
MFG役員会&総会
大阪・門真市でR163で100kmと少し、2時間くらい。
最短距離やけど京都、奈良を通過しての大阪というのが不思議な感じ。
総会前の役員会
全国統一に向けて会則、役員改選etc.
最終決議です。
posted by 前川 at 10:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2015年08月01日
伊勢で呑み♪、
いつものツレらと♪
忘れてて久居の花火とブッキングしてた(汗)
毎年観に行ってたけど今年は残念
まぁ伊勢Nightを楽しも♪
posted by 前川 at 19:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
完璧♪
エアコン取り付けてもらいました♪
やっぱ餅は餅屋ですな〜
早いし丁寧♪
ありがとうございました♪
posted by 前川 at 16:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
ホンマありがたい・・
一人暮らししてる長男のエアコンが壊れたと聞いて診に行ったけど、エラーコード「F3」が出て室外機が全く動作せず・・・簡単に直りそうならと思ったけど重症みたい。
前の住人が残していったかなり古いエアコンやから修理するのも馬鹿らしいし、今のとこへ引っ越す前に使ってたエアコンは買ったばかりで新しいから、それと取り換えることに。
でもエアコン業者に頼むと、配管を交換せなあかんとか、ガスを補充せなあかんとか、設置台がいるとか、配管カバーを付けるとか、etc・・・何やかんや言って追加料金を取ろうとしてくる業者があるから。(昔あった)
ホンマに必要かどうか、ある程度の判断は出来るから、無理やり追加料金を取ろうとしているのが判った時点でその業者への不信感が募るし、何せ気分悪い。
そんなことも頭に過らせながら
エアコンが壊れたことを何気にFecebookへ投稿したら、Tさん(電気工事、エアコン取付のプロ)からすぐにコメントをもらい、色々相談に乗ってもらってたらTさんが施工してくれることになった♪
Tさんは普段からFecebookでやり取りさせて貰ってるし、なんせかかり釣り師やし♪
1年前に相差で逢ったこともあるけど、真摯な人柄やし♪
Tさんに施工してもらえるなら超安心♪
忙しいのに無理をきいてくれて、早速今日工事してくれる♪
Tさん、ありがとうございます♪
posted by 前川 at 12:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
<<
1
2 -
Profile
前川 正廣
MAsahiro MAegawa
三重県津市在住
チヌスタッフ
MFG関西筏かかり釣り部
三重県チヌ連盟
スポーツ報知APS
マルキユーインストラクター
東レフィールドテスター
Toolsフィールドテスター
α-sightモニター
ボナンザB.F.T.A
えさきちアンバサダー
三重TVフィッシングポイントコラボレーター
【ダンゴ&サシエ準備】
【タックルエサ付け】
【実釣】
リンク集
The筏ちぬburog