スマートフォン専用ページを表示
line-b.gif
【The筏ちぬ】TOPへ戻る>
line-b.gif

【The筏ちぬ】Diary

自分のための備忘録です。

良いと思ったこと、場所やモノ、釣りに限らず日常の事柄を書き留めていきます。
最近の記事
(03/29)パラソル
(03/28)エエ天気
(03/26)おつかれさま
(03/26)さらに寄り道
(03/26)夜桜
(03/26)再訪
(03/26)昨日の釣り
(03/26)毎日ラーメン(笑)
(03/25)終了
(03/25)午後に期待
最近のコメント
New Model★Dide by Dide (02/23)
洗濯機修理★備忘録 by bouben (01/06)
洗濯機修理★備忘録 by welhekta (01/06)
悪い日じゃないのに・・ by maegawa (08/23)
悪い日じゃないのに・・ by Dide (08/23)
にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索ボックス
 
過去ログ
2023年03月(47)
2023年02月(50)
2023年01月(54)
2022年12月(50)
2022年11月(52)
2022年10月(56)
2022年09月(51)
2022年08月(59)
2022年07月(53)
2022年06月(51)
2022年05月(51)
2022年04月(56)
2022年03月(50)
2022年02月(50)
2022年01月(54)
2021年12月(50)
2021年11月(55)
2021年10月(51)
2021年09月(50)
2021年08月(52)
2021年07月(90)
2021年06月(56)
2021年05月(63)
2021年04月(53)
2021年03月(55)
2021年02月(56)
2021年01月(57)
2020年12月(67)
2020年11月(57)
2020年10月(65)
2020年09月(60)
2020年08月(69)
2020年07月(76)
2020年06月(54)
2020年05月(57)
2020年04月(51)
2020年03月(51)
2020年02月(63)
2020年01月(52)
2019年12月(59)
2019年11月(65)
2019年10月(61)
2019年09月(56)
2019年08月(51)
2019年07月(52)
2019年06月(57)
2019年05月(57)
2019年04月(69)
2019年03月(57)
2019年02月(50)
2019年01月(53)
2018年12月(53)
2018年11月(57)
2018年10月(67)
2018年09月(72)
2018年08月(60)
2018年07月(61)
2018年06月(56)
2018年05月(55)
2018年04月(70)
2018年03月(53)
2018年02月(54)
2018年01月(61)
2017年12月(75)
2017年11月(54)
2017年10月(52)
2017年09月(51)
2017年08月(70)
2017年07月(79)
2017年06月(51)
2017年05月(61)
2017年04月(65)
2017年03月(52)
2017年02月(51)
2017年01月(53)
2016年12月(54)
2016年11月(52)
2016年10月(61)
2016年09月(54)
2016年08月(65)
2016年07月(62)
2016年06月(54)
2016年05月(59)
2016年04月(56)
2016年03月(51)
2016年02月(55)
2016年01月(56)
2015年12月(50)
2015年11月(58)
2015年10月(55)
2015年09月(52)
2015年08月(47)
2015年07月(55)
2015年06月(39)
2015年05月(45)
2015年04月(46)
2015年03月(38)
2015年02月(32)
2015年01月(33)
2014年12月(28)
2014年11月(38)
2014年10月(36)
2014年09月(30)
2014年08月(28)
2014年07月(21)
2014年06月(24)
2014年05月(25)
2014年04月(24)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(19)
2013年12月(19)
2013年11月(15)
2013年10月(10)
2013年09月(24)
2013年08月(12)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(27)
2013年04月(15)
2013年03月(21)
2013年02月(14)
2013年01月(26)
2012年12月(31)
2012年11月(16)
2012年10月(19)
2012年09月(20)
2012年08月(34)
2012年07月(50)
2012年06月(9)
2012年05月(15)
2012年04月(16)
2012年03月(4)
2012年02月(19)
2012年01月(26)
2011年12月(17)
2011年11月(20)
2011年10月(28)
2011年09月(27)
2011年08月(16)
2011年07月(25)
2011年06月(11)
2011年05月(16)
2011年04月(28)
2011年03月(8)
2011年02月(9)
2011年01月(14)
2010年12月(13)
2010年11月(13)
2010年10月(15)
2010年09月(30)
2010年08月(20)
2010年07月(21)
2010年06月(22)
2010年05月(29)
2010年04月(33)
2010年03月(25)
2010年02月(54)
2010年01月(34)
2009年12月(46)
2009年11月(43)
2009年10月(45)
2009年09月(46)
2009年08月(55)
2009年07月(36)
2009年06月(32)
2009年05月(36)
2009年04月(34)
2009年03月(13)
2009年02月(27)
2009年01月(26)
2008年12月(23)
2008年11月(31)
2008年10月(25)
2008年09月(32)
2008年08月(31)
2008年07月(15)
2008年06月(24)
2008年05月(20)
2008年04月(20)
2008年03月(20)
2008年02月(22)
2008年01月(23)
2007年12月(16)
2007年11月(23)
2007年10月(20)
2007年09月(16)
2007年08月(15)
2007年06月(2)
2007年05月(2)
2007年03月(5)
2007年02月(2)
2007年01月(2)
2006年12月(3)
2006年11月(2)
2006年09月(2)
2006年08月(2)
2006年07月(2)
2006年06月(2)
2006年05月(2)
2006年04月(3)
2006年03月(1)
2006年02月(2)
2006年01月(2)
2005年12月(1)
2005年11月(1)
2005年10月(1)
2005年08月(3)
2005年07月(1)
2005年06月(2)
<< 2015年08月 | TOP | 2015年10月 >>
- 1 2 >>

2015年09月30日

変なアサガオ

attachment00.jpg
何度か書いたアサガオ
http://ikadachinu.sblo.jp/article/162814300.html
 
最初の花が7月に咲き、8月は一輪も咲かずに9月になってから咲き乱れたアサガオ
 
まだ咲いてる(笑)
もう秋やのにまだまだ蕾があるから10月も咲くな。
 
最初は咲かないアサガオやと思ってたけど、ロングランなアサガオやった(笑)
posted by 前川 at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年09月29日

忙し過ぎる

attachment00.jpg
 
毎年のことながら今は仕事の多忙期なんやけど、色々と重なって例年より忙しい。

仕事もやけど、他にも色々重なって超忙しい。

寝る時間も惜しいわ。
寝るけど(笑)
 
とりあえず
淡麗でお疲れの一杯♪
posted by 前川 at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

TOSHI YANAGI WINTER PERFORMANCE 2015

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
9月半ばのTOSHIさんFacebookより
サプライズなライヴ発表、セミナー&セッション含む全4公演♪
 
東京も行きたかったけど都合つかず、12/28の神戸【TOSHI YANAGI Last Performance 2015】にロックオン!
 
9/27にチケット販売開始やったけど、この日はチヌ連大会(汗)
 
ネット販売やと出遅れるなぁ、と思ってたらカミさんがチケットを買う為に神戸まで行ってくれた♪
朝から自治会の草むしりもあったにも関わらず、草むしり終えてから神戸へ。
 
無事プレミアムチケットをGet♪
 
夕方には津ぅに帰ってきてたから正に弾丸ツアー、もう頭が上がりませんな。
 
ありがとう♪
 
楽しみやなぁ〜♪
 
posted by 前川 at 00:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年09月27日

結果★三重県チヌ連盟秋季大会

attachment00.jpg
隣でチヌスト西井さんの入れ食いを見ながらも何とか17枚。
 
優勝 西井さん 37枚
2位 多郷さん 19枚
3位 私(笑)17枚
 
 
お楽しみ抽選会では、新製品のバケットマウスBM-5000をGet♪
 
いつものように和気あいあいと居心地の良い大会♪
 
参加の皆さん、お疲れ様でした。
 
posted by 前川 at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

三重県チヌ連盟秋季大会

attachment00.jpg
三重県チヌ連盟秋季大会 in内瀬

顧問の大西満さん、FPリポーターの香ちゃん、瞳ちゃんも♪
 
 
闘志ギラギラの蒼々たるメンツが揃ってますが、親睦メインでお願いします(笑)
 
 
 
一投目に落とし込みで一枚掛けたけど、それっきり。
隣の西井さん入れ食い。
posted by 前川 at 09:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年09月26日

SONGS★矢沢永吉

attachment00.jpg
咲夜のNHK SONGSに永ちゃん降臨♪
 
山田孝之さんとの対談で、
有言実行は怖くて出来ないと言った山田さんに『じゃあ、やればいいじゃない!』と言い放つ永ちゃん。
 
カッコエエなぁ♪
 
40年間もTopを走り続け、まだまだこれからも
 
永ちゃんの生き様は人生の教科書やな。ホンマに『成りあがり』を小学校の教科書にするべきやわ。
 
 
 
 
さぁ明日は三重県チヌ連盟の大会
その準備もやけやど、やること多くてバタバタ
 
 
posted by 前川 at 16:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年09月24日

秋か届いた♪

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpg
娘が栗と落花生狩り?に行ったらしく、写メとお裾分けが届いた♪
 
収穫と言っても良いくらい大量(笑)
 
 
ちょっと珍しい茹で落花生
柔らかい食感が不思議やけど旨い♪
 
 
posted by 前川 at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年09月23日

SW最終日

attachment00.jpgattachment01.jpg
昨日負った心の傷を癒すため?!
松阪の「OLD COAST Plus+」で美味しいランチ(笑)
初めてやけど、雰囲気もエエし美味しいし♪
値段はランチではちょっと贅沢やけど、釣りに行ったと思えば(笑)

 
食べた分を消費するため、飯高のウォーキングコースに行きたかったけど時間的に厳しくなったから、近場のなめり湖周辺をウォーキング。秋を感じながらのウォークは足どりも軽やか♪
プラマイゼロにはならんけど、少しは消費したやろ(笑)
 
長いと思った休みもアッという間に終わり
明日から仕事頑張ろ。
 
posted by 前川 at 17:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ファンキーな兄ちゃん

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
昨日の朝、桟橋にいるとロン毛ピアスのファンキーな兄ちゃんが近づいてきて
 
兄ちゃん「お久しぶりです!」
 
私「は?どちらさま?(誰やオマエ?)」
 
兄ちゃん「西村です!」
 
私「西村さん??」
 
兄ちゃん「チヌスタッフの西村です!」
 
私「えっ?ニシムー?」
 
兄ちゃん「はい!」
 
私「全然違うやんか(笑)わからんわ〜(笑)」
 
 
2009年当時、チヌスタッフ最年少の高校一年生で入会したニシムーこと西村君
 
大学へ行ってから会ってなくて、数年ぶりの再会(笑)
 
元気そーで良かった♪
 
言われたら面影あるけど、変るもんやな(笑)
 
一緒に来てと弟は当時のニシムーそっくり。
 
 
posted by 前川 at 10:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年09月22日

まさかの・・

attachment00.jpg
4人揃って坊主(涙)
 
餌取りの元気もいまいち
 
難しい。
posted by 前川 at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

毎年恒例?

attachment00.jpg
年1回の恒例行事になってきた同僚3人との釣行会 in本浦(やま栄渡船)
 
釣況は今一つやけど、さらに赤潮まで出てるらしい。昨日も鳥羽展望台から赤潮は確認済み(苦笑)
 
この時期の坊主だけは避けたいけど・・・
とにかく楽しみます♪
posted by 前川 at 07:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年09月21日

伊勢志摩食い道楽

attachment00.jpg
SWは道が混んでるから出掛けるのはなぁ〜
でも家でくすぶっとるのもなぁ〜〜〜
 
じゃあ近場に美味いモンでも食べに行こ!
ということで志摩まで(笑)
 
カミさんがリサーチした鵜方にある『カフェくろねこ』でランチをしようと10時過ぎに自宅を出て走りだしたけど、お伊勢さん周りは予想通りの混雑ぶり、ようやく着いたのは12時前で案の定の満席・・
 
腹減ってるから待てずに次っ!
すぐ目の前にあった『グリル エドイチ』へ。
パッと見は昭和チックな食堂、店内も同じく。後で知ったんやけど、美味いと有名な洋食屋やった。シェフ?大将はしまかん
 
メニューはハンバーグ、クリームコロッケ、ビーフシチュー、エビフライetcと洋食ど定番
どれも旨そうで迷ったけどビーフシチューを注文。少し待たされたけど、待った甲斐ありのボリュームのある肉塊のシチューはトロトロの柔らかさで激旨っ!
1800円はランチとしたら少し高いけど、このビーフシチューなら安いくらい♪
 
カミさんが食べたワタリガニのクリームコロッケも美味かったて。少し残念なのはロールパンが大手の既製品みたいやったとか(苦笑)
でもぜひリピートしたい♪
 
 
腹一杯になった後は買い物がしたいカミさんの要望で地中海村へ。やはりSW、大混雑で車を停めるのも一苦労。ここは何度か来たけどいつもガラガラのイメージやったけど(苦笑)
 
お目当てのモノがなかったようで、早々に地中海村から立ち去り、パールロード経由、鳥羽展望台経由で二見まで。目的は赤福の冷しぜんざい♪
 
冷たくて甘過ぎずサッパリして美味い♪
口直しのフキ佃煮もまた美味い♪
 
赤福はいつも混雑してるけど、二見支店は穴場、空いてるのでお勧めです♪
 
あ〜〜美味しい1日やった♪
 
明日は釣り。
posted by 前川 at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年09月20日

車のトラブル

attachment00.jpgattachment01.jpg
一ケ月程前から車を停めてキーを抜こうとしても抜けないことが数回。シフトレバーをガチャガチャ動かすことで直ってたんやけど、今日はどれだけガチャガチャ動かしても直らんので一念発起してバラしてみることに。
 
始める前、オートサービス福ちゃんに何処が悪いと推測されるか聞いてみるとパーキング位置を伝達するキーインターロックケーブルかも?と。
 
その言葉を信じてキーシリンダー周りを分解。キーインターロックケーブルを外してシフトレバーを動かしてもケーブルの動きが悪い。潤滑剤を吹いたら直るかもやけど、出先で再発したら始末に悪いから、キーインターロックケーブルを外したままにすることに決定。
 
パーキング以外でもキーが抜けてしまうけど、抜きたい時に抜けやんよりは弊害ないやろ(笑)
 
 
福ちゃん、流石の診立て
やっぱプロやな♪
posted by 前川 at 14:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年09月19日

降臨!

attachment00.jpg
何故か
津ぅにエビ男とタイガー社長(笑)
 
 
posted by 前川 at 21:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

畔蛸の結果

attachment00.jpgattachment01.jpg
一日中強風で釣り辛かったけど、忘れた頃にアタリが出てポツポツと釣れた。
 
釣れたのは全てサナギ餌のダンゴ釣り♪
 
まだまだ餌取り多いかと思いきや、チヌ以外に掛けた魚はベラ1匹のみ、アイゴも皆無。
 
楽しい釣りでした♪
posted by 前川 at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

良型♪

attachment00.jpg
浅場の45cm
よー引くからスリリング♪
 
 
posted by 前川 at 12:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

1st★CHINU

attachment00.jpg
激荒さなぎで♪
posted by 前川 at 07:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

今日は畔蛸

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
鳥羽畔蛸の第二龍丸
10/25に予定してるMFG懇親釣り大会の打ち合わせを兼ねて釣り♪

畔蛸へは大会等で何度か来たことあるけど、プライベートの釣りは初めて。

相差の真横やから、ちょっと来にくかった(笑)
 
 
チリ地震の津波は10cmくらいやったらしいけど、魚への影響はどうやろ。
 
 
しかし風が強い。
posted by 前川 at 07:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年09月18日

明日は釣り♪

attachment00.jpg
数釣りじゃないけど、良型混じりで二桁くらいは釣りたい。

津波の影響がなければエエけど・・
 
漢字が読みにくいとこへ行きます(笑)
posted by 前川 at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

焦った・・

attachment00.jpgattachment01.jpg
iPhoneのOS(iOS9)がリリースされたから、昨夜さっそく家のWiFi環境でアップデート完了。

特に問題ないと思ってたら、今日仕事に向かう途中、電波はバッチリやのにデータ通信ができず焦った(汗)

ガラケーで調べたらiOS9にアップデートすると、既存のプロファイル(OCN(LTE))ではあかんらしい。
iPhoneをコンビニのフリーWiFiでネットに接続して新しいプロファイルOCN(Cellular))をダウンロードし、ようやく復活♪
posted by 前川 at 13:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年09月17日

マダイストロング

attachment00.jpg
かなり強そうなネーミング(笑)
 
エサ持ちが最強のネリエサ
 
『マダイストロング』
マルキユーから新発売
 
http://www.marukyu.com/marukyu/esa_kaijyo_tsuribori/kaijyo_tsuribori.html#Anchor-0533
posted by 前川 at 21:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

読めんよなぁ・・

読み方が難しい鳥羽の地名
 相差(おうさつ)
 畔蛸(あだこ)
 石鏡(いじか)
 国埼(くざき)
 安楽島(あらしま)
 
釣りで慣れ親しんでるから読めるけど、初めて見たら読めんなぁ。
 
 
 
あと流行りのキラキラネーム
↓これは絶対読めんやろ(笑)
 
◆2015年上半期キラキラネームランキング
1位「苺愛」(主な読み:いちあ、べりーあ)
2位「皇帝」(しいざあ、ふらんつ)
3位「黄熊」(ぷう)
4位「星凛」(きらり、あかり)
5位「唯愛」(いちか、ゆめ)
6位「永恋」(えれん)
7位「空蒼」(くう、あせい)
8位「志暖」(しのん)
9位「華琉甘」(かるあ)
10位「絆琉」(はる、ほたる)
 
キラキラネームに抵抗を感じるのは年せい?
 
色々面倒で苦労しそうやから(苦笑)
posted by 前川 at 19:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

New★MFG

attachment00.jpg
いよいよ全国統一MFGが動き出しました。
 

10/25に相差・畔蛸で開催される『筏かかり釣り部懇親釣り大会』の案内ハガキは近々発送されますので、しばしお待ちください♪
posted by 前川 at 06:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年09月14日

生で美味しいトウモロコシ

attachment00.jpg
生で食べれるトウモロコシをお取り寄せ♪
http://summer-holidays-sky.jp/

 
ジューシーで甘くて美味しい♪
 
生が美味しいなら焼いたらもっと美味しい?
 
 
posted by 前川 at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

HAPPY BIRTHDAY★BOSS!

attachment00.jpgattachment01.jpg
今日、9月14日
今なお輝きを増し続けているスーパースター、BOSSこと永ちゃんの66回目の誕生日

昨日貰ったプレモルでお祝い♪




以下、去年のWOWOWより引用(笑)

『この男を生んだだけでも、日本はたいしたものだ。』
日本が誇る「最強のロックアイコン」、矢沢永吉。極貧の少年時代から己の力だけで頂点を極めた、その不屈のサクセスストーリー。いつの時代でも熱く、激しく、常に新しいドアを蹴破り、まったくブレることなく高みを極めてきた、その孤高さ。聴くものの胸を鷲づかみにする、その硬軟自在の圧倒的なボーカル。心の奥底に深く突き刺さるその卓越したメロディライン。多くの現役トップクラスのミュージシャンたちが、彼を神のごとくリスペクトしてやまない理由は枚挙にいとまがない。
 
 
#矢沢永吉
#YAZAWA
#BOSS
posted by 前川 at 20:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

第5回災害復興チャリティーかかり釣り大会

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
2011年に起きた東日本大震災の年からスタートしたチャリティーかかり釣り大会、今回が5回目
 
C★MAX主催、その大会主旨に賛同した参加者、渡船店、メーカーの善意で成り立っている釣り大会
 
日本中で起きている災害復興支援に大好きな釣りをすることで少しでも役に立とうという主旨に賛同し、今回で3回目の参加♪
 
大会進行もスムーズ、顔見知りも多く、非常に楽しい1日を過ごすことが出来ました。
運営に携わった関係各位に感謝♪
 
釣りの方は本来好調な大村島浅場筏のはずやけど、やはり大会特有のタフコンディションに悩まされ・・・サナギ、コーンはさっぱりダメ、せっかく前日に頑張って採ったエビも小さいエサ取りがかじる程度で役立たず。
 
サナギ、コーンで粘るか丸貝か・・
やはり信頼の韓国産小粒アケミ貝(通称:韓パラ)でしつこく攻めて、なんとか30cm、34.9cmの2枚の釣果♪
 
1尾長寸、入賞圏外かと思いきや、まさかの5位♪
 
前にずらっと並んだ豪華景品は、優勝者から順番に好きな物を貰うシステムやけど、景品のそほとんどが参加者や大会主旨に賛同したメーカーや渡船店(やま栄渡船、黒ちゃん渡船、内瀬釣りセンター)の善意という。竿(NSR)、リール、渡船無料券や松阪牛、伊勢海老、etc…酒は沢山(笑)
我がチヌスタッフからは缶ビール1ケース、私も甕雫を(笑)
 
で、5位入賞景品としてプレモル、抽選会でパワーダンゴチヌと黒ちゃん渡船無料渡船券を頂きました♪
 
何はともあれとにかくホンマに楽しかった♪
 
大会運営に携わった関係各位、大変お疲れ様&ありがとうございました。
釣り人主導でのチャリティー大会、今後も継続されることを望みます。
posted by 前川 at 12:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年09月13日

厳しい展開

attachment00.jpg
この前はエサ取りだらけの大村浅場
朝はアイゴ、チャリコの活性高かったけど、その後はサナギ、コーンもほとんど残ってくる。
 
エビはジビジビとかじられる程度で今一つ。
 
とりあえず韓パラで2枚。
posted by 前川 at 12:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

チャリティーかかり釣り大会★本浦

attachment00.jpgattachment01.jpg
2011年、2012年と参加して以来スケジュールが合わず、今回は3年ぶりの参加となりました♪
 
大村浅場の5番目
相変わらずクジ運は微妙(笑)

 
今も各地で大雨による水害で被災した人達がたくさんいます。このチャリティー大会が役立ち、1日でも早い復興を願うばかり。
 
posted by 前川 at 04:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年09月12日

久しぶりのエビ採り

attachment00.jpg
明日は本浦でチャリティー大会やから、今期初のエビ採り♪
 
まぁ採れたけど小さい(苦笑)
posted by 前川 at 15:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

〆切間近

attachment00.jpg
次号ちぬ倶楽部の原稿
 
文字数は少ないけど悩みながら・・
 
簡潔にまとめるのは難しい、文才が欲しいわ。
 
 
ロックグラスにCoffee入れると金文字が映える♪
自己満(笑)
 
posted by 前川 at 11:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
- 1 2 >>
Profile
 前川 正廣
 MAsahiro MAegawa
 三重県津市在住
所属:チヌスタッフ、MFG、三重県チヌ連盟
Support:マルキユー、東レ、Tools、α-sight、ボナンザ、プレステージえさきち
ccc.JPG

f_maelogos.JPG

twitter-gif-anime.jpg

is.jpg






【ダンゴ&サシエ準備】

【タックルエサ付け】

【実釣】


mfg.jpg

link.gif

onigake.jpg

toray.jpg

tools.jpg

a-sight_s.gif

bonanza.JPG

esakichi.gif

FPs.jpg

kakari.JPG


Powered by さくらのブログ