スマートフォン専用ページを表示
line-b.gif
【The筏ちぬ】TOPへ戻る>
line-b.gif

【The筏ちぬ】Diary

自分のための備忘録です。

良いと思ったこと、場所やモノ、釣りに限らず日常の事柄を書き留めていきます。
最近の記事
(03/29)パラソル
(03/28)エエ天気
(03/26)おつかれさま
(03/26)さらに寄り道
(03/26)夜桜
(03/26)再訪
(03/26)昨日の釣り
(03/26)毎日ラーメン(笑)
(03/25)終了
(03/25)午後に期待
最近のコメント
New Model★Dide by Dide (02/23)
洗濯機修理★備忘録 by bouben (01/06)
洗濯機修理★備忘録 by welhekta (01/06)
悪い日じゃないのに・・ by maegawa (08/23)
悪い日じゃないのに・・ by Dide (08/23)
にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索ボックス
 
過去ログ
2023年03月(47)
2023年02月(50)
2023年01月(54)
2022年12月(50)
2022年11月(52)
2022年10月(56)
2022年09月(51)
2022年08月(59)
2022年07月(53)
2022年06月(51)
2022年05月(51)
2022年04月(56)
2022年03月(50)
2022年02月(50)
2022年01月(54)
2021年12月(50)
2021年11月(55)
2021年10月(51)
2021年09月(50)
2021年08月(52)
2021年07月(90)
2021年06月(56)
2021年05月(63)
2021年04月(53)
2021年03月(55)
2021年02月(56)
2021年01月(57)
2020年12月(67)
2020年11月(57)
2020年10月(65)
2020年09月(60)
2020年08月(69)
2020年07月(76)
2020年06月(54)
2020年05月(57)
2020年04月(51)
2020年03月(51)
2020年02月(63)
2020年01月(52)
2019年12月(59)
2019年11月(65)
2019年10月(61)
2019年09月(56)
2019年08月(51)
2019年07月(52)
2019年06月(57)
2019年05月(57)
2019年04月(69)
2019年03月(57)
2019年02月(50)
2019年01月(53)
2018年12月(53)
2018年11月(57)
2018年10月(67)
2018年09月(72)
2018年08月(60)
2018年07月(61)
2018年06月(56)
2018年05月(55)
2018年04月(70)
2018年03月(53)
2018年02月(54)
2018年01月(61)
2017年12月(75)
2017年11月(54)
2017年10月(52)
2017年09月(51)
2017年08月(70)
2017年07月(79)
2017年06月(51)
2017年05月(61)
2017年04月(65)
2017年03月(52)
2017年02月(51)
2017年01月(53)
2016年12月(54)
2016年11月(52)
2016年10月(61)
2016年09月(54)
2016年08月(65)
2016年07月(62)
2016年06月(54)
2016年05月(59)
2016年04月(56)
2016年03月(51)
2016年02月(55)
2016年01月(56)
2015年12月(50)
2015年11月(58)
2015年10月(55)
2015年09月(52)
2015年08月(47)
2015年07月(55)
2015年06月(39)
2015年05月(45)
2015年04月(46)
2015年03月(38)
2015年02月(32)
2015年01月(33)
2014年12月(28)
2014年11月(38)
2014年10月(36)
2014年09月(30)
2014年08月(28)
2014年07月(21)
2014年06月(24)
2014年05月(25)
2014年04月(24)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(19)
2013年12月(19)
2013年11月(15)
2013年10月(10)
2013年09月(24)
2013年08月(12)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(27)
2013年04月(15)
2013年03月(21)
2013年02月(14)
2013年01月(26)
2012年12月(31)
2012年11月(16)
2012年10月(19)
2012年09月(20)
2012年08月(34)
2012年07月(50)
2012年06月(9)
2012年05月(15)
2012年04月(16)
2012年03月(4)
2012年02月(19)
2012年01月(26)
2011年12月(17)
2011年11月(20)
2011年10月(28)
2011年09月(27)
2011年08月(16)
2011年07月(25)
2011年06月(11)
2011年05月(16)
2011年04月(28)
2011年03月(8)
2011年02月(9)
2011年01月(14)
2010年12月(13)
2010年11月(13)
2010年10月(15)
2010年09月(30)
2010年08月(20)
2010年07月(21)
2010年06月(22)
2010年05月(29)
2010年04月(33)
2010年03月(25)
2010年02月(54)
2010年01月(34)
2009年12月(46)
2009年11月(43)
2009年10月(45)
2009年09月(46)
2009年08月(55)
2009年07月(36)
2009年06月(32)
2009年05月(36)
2009年04月(34)
2009年03月(13)
2009年02月(27)
2009年01月(26)
2008年12月(23)
2008年11月(31)
2008年10月(25)
2008年09月(32)
2008年08月(31)
2008年07月(15)
2008年06月(24)
2008年05月(20)
2008年04月(20)
2008年03月(20)
2008年02月(22)
2008年01月(23)
2007年12月(16)
2007年11月(23)
2007年10月(20)
2007年09月(16)
2007年08月(15)
2007年06月(2)
2007年05月(2)
2007年03月(5)
2007年02月(2)
2007年01月(2)
2006年12月(3)
2006年11月(2)
2006年09月(2)
2006年08月(2)
2006年07月(2)
2006年06月(2)
2006年05月(2)
2006年04月(3)
2006年03月(1)
2006年02月(2)
2006年01月(2)
2005年12月(1)
2005年11月(1)
2005年10月(1)
2005年08月(3)
2005年07月(1)
2005年06月(2)
<< 2016年04月 | TOP | 2016年06月 >>
- 1 2 >>

2016年05月31日

またもやギリギリ・・

attachment00.jpg
〆切り間近で昨夜は半徹
 
少し寝たのは空が紫色になってから(苦笑)
 
今夜もやな。
 
 
#休肝日
#強強打破
posted by 前川 at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年05月29日

伊勢志摩サミット巡回?

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpg
少し早起きして7時に出発、先ず外宮を参拝して内宮に着いたのが8時半。
内宮前の一番近い駐車場に停めれた♪

早い時間もあったけど、サミットの風評被害?
お伊勢さんも空いてたな。
G7首脳の植樹杉も見れたし、神馬の散歩も♪
お伊勢さんの厳格な凛とした空気は俗世の欲を忘れ、自然と神恩感謝になるな。


参拝の後は俗世に戻りおかげ横丁へ(笑)
ここも日曜日と思えやんほどガラガラ
干物屋にマンボウの干物が売ってたから、食べれんの?と聞いたら置物やて。500,000円が特価280,000円。お得やな(笑)
赤福本店横の橋やけど、6/1の朔日餅の順番取り?椅子が並んでた。あと3日もあるのに驚きやな。というか、これはアリ?浅ましい(苦笑)

散策してから10時の開店で宝来亭に飛び込み、食べてみたかった松阪牛ステーキ牛丼でランチ。美味しいんやけど、最後は少しくどかった(苦笑)
口直しは冷やしキュウリ♪
神恩太鼓を観てから次〜


伊勢道路経由で内宮の別宮『伊雑宮(いざわのみや)』へ。清廉で厳かな空気に心が洗われるよう。伊雑宮を知らない人は是非一度参拝されたし。
お薦め♪


次は横山展望台。パノラマ展望台、英虞湾展望台を周って、今更ながら英虞湾のパノラマを望む。改めて観ても幾重にも入り組んだリアス式海岸は絶景♪

伊勢志摩サミットの舞台、志摩観光ホテルが見えたから、そのまま賢島まで車を走らせた。
来慣れた賢島も今までと少し違った印象やな(笑)

パールロードで的矢大橋、皐月がメチャ綺麗♪
鳥羽展望台、やま栄渡船を周り、二見の赤福で冷やしぜんざい食べて終了♪

本日の歩数17027歩(11.89km)

よく遊んだ2日間♪
さぁ、〆切間近の原稿仕上げねば(汗)
posted by 前川 at 21:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

〆(笑)

attachment00.jpgattachment01.jpg
冷やしぜんざい食べて終了。
 
 
#赤福二見支店
 
posted by 前川 at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

植樹★G7首脳

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
この場所で観れるのは今日まで。
 
邪魔やしな(笑)
 
 
タイミングよく神馬に逢えた♪
 
 
#伊勢志摩サミット
#伊勢神宮内宮
posted by 前川 at 10:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年05月28日

結果★本浦

attachment00.jpg
渡船もサミットで3連休、今日が休み明け初日やから期待を大きくしての釣りやったけど、牡蠣筏の大移動があり・・
 
底はカワハギが元気、中層から上は小サバだらけ、十中八九仕掛け回収の素針に掛かってくるほど。
 
チヌは午後から1時間毎にポツポツ釣れて4枚(苦笑)
 
厳しい釣りやったけど楽しかったからOK。
posted by 前川 at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

1stちぬ

attachment00.jpgattachment01.jpg
潮が前に飛び始め、ようやく1枚
posted by 前川 at 12:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

今日は釣り

attachment00.jpgattachment01.jpg
伊勢志摩サミットの余韻が残る鳥羽へ。
 
まだチヌ釣れず(汗)
 
 
 
#本浦
#やま栄渡船
 
 
posted by 前川 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年05月27日

良かったな。

attachment00.jpgattachment01.jpg
伊勢志摩サミットも何事もなく閉幕。
関わった全ての人達、大変お疲れ様でした。
 
 
サミットがメインとはいえ、戦後71年経って現職アメリカ大統領が初めて広島を訪問したことは意義があったな。
 
今日の夕刻、オバマ大統領が広島を訪問するTV中継を食い入る様に見てたけど、被爆者とオバマ大統領が抱き合う姿は感動やった。
核兵器の無い世界を願う演説にも・・
 
オバマさん、エエ人や。
でも任期はあと少し・・
次期大統領が気になりますな。
 
posted by 前川 at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

久しぶりの日本酒

attachment00.jpg
先週、やま栄さんで貰ってきた日本酒

鉾杉・純米吟醸 弓形穂(ゆみなりほ)しずく

「伊勢志摩サミット開催記念」ラベル付き(笑)

漬けてから11日目のラッキョウ甘酢漬けをアテに冷やで。

日本酒はあまり呑まんけど添加物だらけの安酒と違って旨いな♪

ラッキョウもまだ浅漬けやけどイケる♪


#河武醸造
posted by 前川 at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

朗報♪

111.jpg222.jpg
Z'sツアーも終わったからそろそろ発表があるはず・・・と思った矢先にYAZAWA CLUBからメール♪

2016年秋!矢沢永吉、全国ツアー開催決定!!



さらにライヴ音源のアルバム発売♪

矢沢永吉ライヴ・アルバム「LIVE HISTORY 2000〜2015」7/27発売決定!
『LIVE HISTORY 2000〜2015』(CD2枚組)
3,800円(税込)
posted by 前川 at 12:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年05月26日

いよいよ開催

attachment00.jpg
今日から伊勢志摩サミット
 
G7首脳が三重県に集結し、全国から2万人超えの警察官が動員されて超厳戒態勢。
不謹慎やけど非日常に妙な高揚感も(笑)
 
 
三重県、伊勢志摩が世界中に注目されるのは嬉しい♪
 
とにかく無事に終わりますように。
 
 
#志摩観光ホテル
#に
posted by 前川 at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年05月25日

速報フィッシングポイント★

attachment00.jpg
先月、鳥羽・浦村(本浦)やま栄渡船で行なわれた三重県チヌ連盟春季大会の模様です。
 
YouTube
https://youtu.be/Qyzef2OqvHI
posted by 前川 at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

皐月

attachment00.jpg
道端のサツキが綺麗に咲いてる♪
 
前はこの花もツツジやと思ってた(笑)
 
ツツジより花も葉も小さく、約1ヶ月遅く開花するんやな。

 
ガラでもないけど、花に興味が湧くようになって季節毎の花の開花が気になる(笑)
posted by 前川 at 12:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年05月23日

マジクール・マイファンモバイル

attachment00.jpg
買ったのは何処のコンビニ?と聞かれましたが、静岡のセブンイレブン、たしか6年前

楽天やAmazonで購入可能♪
旧タイプは売切れている店もあるようなのでお早めに。


新タイプは使ったことないから、どの程度風が弱くなったのか判らんけど、真夏の茹だる暑さには、少々風が弱くても無いよりマシ?!

#マジクール・マイファンモバイル
posted by 前川 at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

定例休肝日

attachment00.jpg
茹だるような暑さ・・・
キンキンに冷えたビールが旨いはずやけど、今日は定例休肝日。


ノンアルで気を紛らわせてみる。
少しは呑んだ気分になるような、ならんような(笑)
 
 
#アサヒ・ドライゼロ
posted by 前川 at 20:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年05月22日

暑さ対策

attachment00.jpgattachment01.jpg
昨日釣りで今季初めてパラソル使用。
 
そろそろ暑さ対策をせねば釣果にも命にもか関わる(笑)
 
 
お気に入りは
数年前にコンビニで衝動買いしてから毎夏必ず使ってる携帯型扇風機
『マジクール・マイファンモバイル』旧タイプ
 
紐で首にぶら下げて使うんやけど、首元(↑方向)へ爽やかな風が吹く♪
 
単三アルカリ電池3本で半日は使用可能。
 
新タイプも発売されとるけど、軽量化で電池が2本になった分、風が弱くなったらしい。
だから在庫処分で安く売ってる旧タイプがお勧め♪
 
 
#カバー付ヘッドキャップJW-613
#ぬるアイスノン
#マジクール
posted by 前川 at 15:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年05月21日

27th★結婚記念日

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
去年の結婚記念日はUSJに行ったけど、今年はどうしようか?
 
ということで
2人とも絶叫マシン好きやから、久しぶりにナガシマスパーランドへ。
今日(土曜)は混雑するから昨日(金曜)行ったんやけど、どのマシンも30分以上待つことはなく、絶叫系はほぼ制覇♪
 
三大コースターであるホワイトサイクロンは2回、アクロバットは2回、スチールドラゴン2000は3回も乗ってしもた(笑)
 
最終コースターのアクロバットはうつ伏せのまま進むのが新しいけどスリルは今ひとつ。
激振動でバラバラになりそうなホワイトサイクロンと落下高度97mのスチールドラゴンがお気に入り♪
 
あと、古いマシンやけどシャトルループの蹴飛ばされるような加速も快感♪
 
来年は富士急ハイランドやな(笑)
 
 
結婚記念日の今日はウェディングキャンドルを灯し、カミさんからパナマ帽を貰った♪
posted by 前川 at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

結果★本浦

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
『やま栄渡船 熊本地震支援の日』
 
昼頃までにエビのダンゴ釣りで5枚。
13時以降はダメやったけど、
いちおう竿頭(笑)
 
釣果は厳しかったけど、抽選クジで海の幸やお酒を頂き、支援するというより支援されたような(汗)
 
やま栄さん
釣り人にも気を遣って頂きありがとうございます。
 
今日も楽しい釣りでした♪
 
 
 
サミットまであと数日やけど、今朝4時頃に鳥羽駅前を通ったら、警察官が歩いてパトロールしてた。ご苦労様です。
 
posted by 前川 at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

途中経過

attachment00.jpg
上空にはヘリ
 
海中はクラゲ
 
チヌは増えず・・
posted by 前川 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

3rdちぬ

attachment00.jpg
サイズダウン(苦笑)
29cm
posted by 前川 at 10:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2ndちぬ

attachment00.jpg
少しサイズアップ♪
 
エビで34cm
posted by 前川 at 09:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

1stちぬ

attachment00.jpgattachment01.jpg
とりあえず坊主逃れ(苦笑)
 
なかなか厳しい・・
posted by 前川 at 09:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

今日は

attachment00.jpg
結婚記念日やけど釣り(笑)
 
鳥羽・本浦(やま栄渡船)
 
会友タクちゃんと同乗
 
釣り開始から2時間、チャリコ1、ハオコゼ4、メゴチ1
posted by 前川 at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年05月20日

本日の〆

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
ナガスパの後は弥富で晩ごはん♪

フレンチとは思えやん濃いめの味付け&ボリューミー

満足♪


お勘定を終えるとオーナーシェフが見送りに出できてくれ、車の誘導もしてくれた。
凄く腰が低くて感じの良いシェフ♪
弥富へ来る機会があったら再訪したい♪


#結婚記念日イヴ
#レストラン ワタナベ
posted by 前川 at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

昼間のビール♪

attachment00.jpg
ステーキ丼とEXTRA COLD
 
#ナガシマスパーランド
 
posted by 前川 at 11:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ナガスパ

attachment00.jpg
今日は仕事を休んでナガシマスパーランド♪
 
子供らが小さい頃以来やから20年ぶりくらい?
 
絶叫マシン制覇します(笑)
 
 
#アクロバット
#ホワイトサイクロン
#スチールドラゴン2000
posted by 前川 at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年05月19日

週末は釣り♪

attachment00.jpg
キンキンに冷したGinを舐めつつ妄想中(笑)
posted by 前川 at 00:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年05月18日

先週に続き

attachment00.jpg
また味噌カツ(笑)
 
津ぅの現場やったから、久しぶりに『カインドコックの家 カトレア』へ。
 
ここは味噌カツ発祥と言われている店。
 
味噌カツといってもコッテリ感はなく、アッサリした味噌やから、名古屋の味噌カツが苦手な人でもイケると思う♪
 
何十年ぶりかに食べたけど、やっぱり美味い♪
posted by 前川 at 12:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年05月17日

また来た・・

attachment00.jpg
JTから新製品が送られてきた。
登録した記憶はあるけど、半年毎ぐらいにタバコが送られてくる。
 
2015.5.30に禁煙したから、もうすぐ3年。
 
今だに呑んだ時とか、吸いたい衝動に駆られることもある(苦笑)
 
タバコの呪縛、なかなか手強いな。
 
でも絶対吸わんよ。
 
#禁煙
#嫌煙
#断煙
posted by 前川 at 21:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

熊本地震支援の日★やま栄渡船

attachment00.jpg
熊本地震から一カ月経ったけど、昨夜も茨城県で震度5弱の地震。
日本は地震大国というのを忘れたらあかんな。
日頃から防災意識を高めることも大切やし、いざ災害が起こったら助け合いが大切。
 
三重県鳥羽市浦村町(本浦)・やま栄渡船では
5月21日(土)、22日(日)の両日を『やま栄渡船 熊本地震支援の日』とし、渡船代の一部を熊本地震の義援金とするそうです。
 
大好きな釣りが復興支援となります。
皆さんのご協力をお願いします。
 
もちろん、私も参加です。
 
 
やま栄渡船
0599-32-6009
posted by 前川 at 12:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
- 1 2 >>
Profile
 前川 正廣
 MAsahiro MAegawa
 三重県津市在住
所属:チヌスタッフ、MFG、三重県チヌ連盟
Support:マルキユー、東レ、Tools、α-sight、ボナンザ、プレステージえさきち
ccc.JPG

f_maelogos.JPG

twitter-gif-anime.jpg

is.jpg






【ダンゴ&サシエ準備】

【タックルエサ付け】

【実釣】


mfg.jpg

link.gif

onigake.jpg

toray.jpg

tools.jpg

a-sight_s.gif

bonanza.JPG

esakichi.gif

FPs.jpg

kakari.JPG


Powered by さくらのブログ