スマートフォン専用ページを表示
line-b.gif
【The筏ちぬ】TOPへ戻る>
line-b.gif

【The筏ちぬ】Diary

自分のための備忘録です。

良いと思ったこと、場所やモノ、釣りに限らず日常の事柄を書き留めていきます。
最近の記事
(03/31)スポーツ報知
(03/30)スミスのカーブドプライヤー
(03/29)回らない回転寿司
(03/29)パラソル
(03/28)エエ天気
(03/26)おつかれさま
(03/26)さらに寄り道
(03/26)夜桜
(03/26)再訪
(03/26)昨日の釣り
最近のコメント
New Model★Dide by Dide (02/23)
洗濯機修理★備忘録 by bouben (01/06)
洗濯機修理★備忘録 by welhekta (01/06)
悪い日じゃないのに・・ by maegawa (08/23)
悪い日じゃないのに・・ by Dide (08/23)
にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索ボックス
 
過去ログ
2023年03月(50)
2023年02月(50)
2023年01月(54)
2022年12月(50)
2022年11月(52)
2022年10月(56)
2022年09月(51)
2022年08月(59)
2022年07月(53)
2022年06月(51)
2022年05月(51)
2022年04月(56)
2022年03月(50)
2022年02月(50)
2022年01月(54)
2021年12月(50)
2021年11月(55)
2021年10月(51)
2021年09月(50)
2021年08月(52)
2021年07月(90)
2021年06月(56)
2021年05月(63)
2021年04月(53)
2021年03月(55)
2021年02月(56)
2021年01月(57)
2020年12月(67)
2020年11月(57)
2020年10月(65)
2020年09月(60)
2020年08月(69)
2020年07月(76)
2020年06月(54)
2020年05月(57)
2020年04月(51)
2020年03月(51)
2020年02月(63)
2020年01月(52)
2019年12月(59)
2019年11月(65)
2019年10月(61)
2019年09月(56)
2019年08月(51)
2019年07月(52)
2019年06月(57)
2019年05月(57)
2019年04月(69)
2019年03月(57)
2019年02月(50)
2019年01月(53)
2018年12月(53)
2018年11月(57)
2018年10月(67)
2018年09月(72)
2018年08月(60)
2018年07月(61)
2018年06月(56)
2018年05月(55)
2018年04月(70)
2018年03月(53)
2018年02月(54)
2018年01月(61)
2017年12月(75)
2017年11月(54)
2017年10月(52)
2017年09月(51)
2017年08月(70)
2017年07月(79)
2017年06月(51)
2017年05月(61)
2017年04月(65)
2017年03月(52)
2017年02月(51)
2017年01月(53)
2016年12月(54)
2016年11月(52)
2016年10月(61)
2016年09月(54)
2016年08月(65)
2016年07月(62)
2016年06月(54)
2016年05月(59)
2016年04月(56)
2016年03月(51)
2016年02月(55)
2016年01月(56)
2015年12月(50)
2015年11月(58)
2015年10月(55)
2015年09月(52)
2015年08月(47)
2015年07月(55)
2015年06月(39)
2015年05月(45)
2015年04月(46)
2015年03月(38)
2015年02月(32)
2015年01月(33)
2014年12月(28)
2014年11月(38)
2014年10月(36)
2014年09月(30)
2014年08月(28)
2014年07月(21)
2014年06月(24)
2014年05月(25)
2014年04月(24)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(19)
2013年12月(19)
2013年11月(15)
2013年10月(10)
2013年09月(24)
2013年08月(12)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(27)
2013年04月(15)
2013年03月(21)
2013年02月(14)
2013年01月(26)
2012年12月(31)
2012年11月(16)
2012年10月(19)
2012年09月(20)
2012年08月(34)
2012年07月(50)
2012年06月(9)
2012年05月(15)
2012年04月(16)
2012年03月(4)
2012年02月(19)
2012年01月(26)
2011年12月(17)
2011年11月(20)
2011年10月(28)
2011年09月(27)
2011年08月(16)
2011年07月(25)
2011年06月(11)
2011年05月(16)
2011年04月(28)
2011年03月(8)
2011年02月(9)
2011年01月(14)
2010年12月(13)
2010年11月(13)
2010年10月(15)
2010年09月(30)
2010年08月(20)
2010年07月(21)
2010年06月(22)
2010年05月(29)
2010年04月(33)
2010年03月(25)
2010年02月(54)
2010年01月(34)
2009年12月(46)
2009年11月(43)
2009年10月(45)
2009年09月(46)
2009年08月(55)
2009年07月(36)
2009年06月(32)
2009年05月(36)
2009年04月(34)
2009年03月(13)
2009年02月(27)
2009年01月(26)
2008年12月(23)
2008年11月(31)
2008年10月(25)
2008年09月(32)
2008年08月(31)
2008年07月(15)
2008年06月(24)
2008年05月(20)
2008年04月(20)
2008年03月(20)
2008年02月(22)
2008年01月(23)
2007年12月(16)
2007年11月(23)
2007年10月(20)
2007年09月(16)
2007年08月(15)
2007年06月(2)
2007年05月(2)
2007年03月(5)
2007年02月(2)
2007年01月(2)
2006年12月(3)
2006年11月(2)
2006年09月(2)
2006年08月(2)
2006年07月(2)
2006年06月(2)
2006年05月(2)
2006年04月(3)
2006年03月(1)
2006年02月(2)
2006年01月(2)
2005年12月(1)
2005年11月(1)
2005年10月(1)
2005年08月(3)
2005年07月(1)
2005年06月(2)
<< 2016年08月 | TOP | 2016年10月 >>
- 1 2 >>

2016年09月30日

タモ用ゴムパッキン

attachment00.jpgattachment01.jpg
タモネジにゴムパッキンがついていないと魚を掬ったときにネジが緩んで、網が回ってしまうことがある。
 
またゴムパッキンが古くなると弾力が無くなり固くなるから、ネジが緩みやすい。
 
ゴムパッキンは定期的に交換がお薦め♪
 
タモネジにジャストフィットなゴムパッキンは、ホームセンターの水道パーツ売場にある。
 
13mm水栓用のジョイントパッキン
内径11.5mm、外径18.5mm
 
複数個入りで缶コーヒーより安い♪
 
amazonでも
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00288IEZU/ref=aw_wl_ov_dp_1_1?colid=2CDI2LBO0MXS4&coliid=I2I90H083LZ0ZX
 
 
 
 
posted by 前川 at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

更新あれこれ

attachment00.jpgattachment01.jpg
MFG更新グッズが届いた♪
 
メジャーステッカー
  &
ピンオンリール with ラインカッター
 
期日までの更新特典でレアGoodsをGet♪
 
 
 
更新繋がり?
何故か突然、カミさんのiPhoneもリカバリーモードになり、iTunesに接続してiOS更新を行おうとしたけどフリーズ連発、いよいよ初期化か?と諦めかけた頃に更新成功♪
バックアップが古いから、初期化(復元)したら数ヶ月前に先祖がえりするとこやった。
 
バックアップはこまめにせなあかんな。
posted by 前川 at 00:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年09月29日

ラバーネット

attachment00.jpg
http://takasangyo.co.jp/931/

以前から使ってるタカ産業のラバーネット36cm、少し破れたまま使ってるんやけど、そろそろ張り替えたいと思ってたら、先日の小佐ボートで同船の濱口さんが透明ラバーネットを使っていたのを見て、エエなぁと。
早速調べたらプロックスから交換用ラバーネットが発売されていた♪

交換用ラバーランディングネット
15型ネットクリア PX89415C
(直径:38p、、底直径:28p、深さ:27.5p)

早速交換しようとしたら、タカ産業のタモ枠、塩害腐食でバラせず(汗)

それならとTSUKASAタモ枠(36cm)にセットしてみた♪

良い感じ♪

黒ラバーよりクリアラバーの方がチヌも映えるな♪



楽天で税込み972円
http://item.rakuten.co.jp/naturum/2431016
posted by 前川 at 12:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年09月28日

ポケットサイズの秋が来た♪

attachment00.jpg
陶芸家・堺克弘さん×花実アーティスト・江島美香さんのコラボ企画

「2016 autumn 花とうつわのcollaboration〜秋コレ〜」
 
即日完売の限定品、なんとかGet♪
 
赤紅葉もあったけど、青紅葉が好み♪
 
しかし本物みたいやなぁ。
 
 

#樹脂粘土工芸花実アート
 
 
posted by 前川 at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

結果★内瀬

attachment00.jpgattachment01.jpg
チャレンジカップは撃沈(汗)
 
チヌは36cm頭に6枚
他キビレ11枚(15〜17cm)
 
1枚はくわせ丸エビ、あとは激荒サナギとコーンの釣果。
 
丸貝で良型チヌと思われる奴を掛けたけど、途中で針ハズレ。針先が鈍ってたから歯に当たったぽい(汗)
 
朝から小雨が降ったり止んだり
15時頃からは土砂降り、でもカッパ着ずにパラソルで耐え抜いた(笑)
 
 
新旧牡蠣筏ではキビレが湧いたらしく、50枚/人くらい 。
 
 
 
#内瀬釣りセンター
posted by 前川 at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

本日のラインナップ

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpg
午前中はキビレ4、チヌ2
 
苦戦中
 
#内瀬釣りセンター
posted by 前川 at 12:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

1stチヌ

attachment00.jpg
くわせ丸エビイエローで
 
 
#内瀬釣りセンター
posted by 前川 at 08:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

1stイエロー

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
魚っ気は少々薄い感じ。
 
やっぱりエビあったほうが良かったきな(苦笑)
 
#内瀬釣りセンター
posted by 前川 at 08:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

今日は釣り♪

attachment00.jpg
日曜日の代休を取得。
 
内瀬チャレンジカップにチャレンジ♪
 
エビ無し、サナギと丸貝で型を狙います♪
 
現在、数部門TOPの直さんも来てる。
数と型?
二冠狙いやな(笑)
 
 
#内瀬釣りセンター
posted by 前川 at 05:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年09月27日

出張中

attachment00.jpg
愛知県西尾市へ
 
原稿進めるつもりが、うたた寝してしもて、こんな時間(汗)
 
もう寝よ。
posted by 前川 at 00:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年09月25日

浜田麻里★WOWOW

attachment00.jpgattachment01.jpg
WOWOWライブで参戦中(笑)
 
浜田麻里といえば、女性ハードROCKヴォーカリストの先駆け。
 
30年ちょっと前、アルバムはよく聴いてたけど、今も現役とは知らんだ。
 
当時と遜色ないパワフルな歌声、声量もハイトーンも凄くて驚いた♪
 
容姿も含め、とても54歳に見えん。
 
やっぱり本物は色褪せやんのやな♪
 
頑張らなあかん、って気になる(笑)
 
 
#Mission
#東京国際フォーラム
posted by 前川 at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

9月ラスト日曜日

attachment00.jpg
三重県チヌ連盟秋季大会やけど
 
市民清掃デーやけど
 
仕事で名張。
 
昨日と違ってエエ天気や(苦笑)
posted by 前川 at 08:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

結果

attachment00.jpg
雨が強かったので釣果写真なし
 
30〜35cmを3枚
 
早くに1枚釣れたけど、魚っ気薄いから7時半に場所移動したのが失敗やったか?
11時半までチャリコ祭り(汗)
 
その後2回目の場所移動して2枚追加、まだまだイケると思ってたら、急にアタリが無くなり???アンカー外れて台船が流されてた(苦笑)
雨風強くなり、これで終了。
 
カッパ着ずにパラソルでしのいでたけど、下半身ずぶ濡れ・・やはりカッパ着やなあかんな。
 
皆んなでゴハン食べて解散。
チヌの顔見れたし、楽しい釣りやった♪
 
C☆MAXの皆さん、ありがとうございました。また宜しくです。
 
#知多半島
#豊浜沖
#小佐ボート
 
posted by 前川 at 06:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年09月24日

1stチヌ

attachment00.jpg
他の船はよく釣れてるようやけど、潮が動き始めてからようやく♪
 
オキアミコーンで35cm
 
 
#小佐ボート
posted by 前川 at 07:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

今日は知多沖

attachment00.jpgattachment01.jpg
小川さんに誘ってもらい、1年ぶりの小佐ボート♪
 
9名で4基の台船(カセ)
 
同船は浜口さん
 
 
#豊浜
posted by 前川 at 05:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年09月23日

ヘルシーなラスク

attachment00.jpg
大好きなハラダのラスクから新発売
「グーテ・デ・ロワ レジェ」を食べてみた。
 
往来の「グーテ・デ・ロワ」からバターを97%減らして脂質を94%もカット、カロリーは半分以下のヘルシーなラスク
 
たしかにヘルシー、でも物足りなさは否めず(苦笑)
 
やはり旨いもんとカロリーは比例すると思う(笑)
 
 
 
 
明日は釣り♪
左肘のテニスエルボーは相変わらず痛い、今日はさらに左手首も痛い。
まぁ左手やから竿操作には問題ないけど、ダンゴ握るのが痛そう(汗)
 
さぁ寝よ。
posted by 前川 at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年09月22日

SNS

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
いわゆる
ソーシャル・ネットワーキング・サービス
 
掲示板やblogもそうやけど、掲示板はほぼ廃墟(苦笑)
blogは交流というより、web-logの如く日記?備忘録やし。
 
 
いっちょかみやから、主なSNSはだいたい登録済み(笑)
 
twitter (2010年〜) ほぼ閲覧専門
 
facebook (2011年〜) 交流という意味じゃメイン
 
Instagram (2014年〜) 閲覧&気に入った写真などをUP
 
皆さん、フォローよろしく♪
 
 
他にも
mixi
Ameba
LINE
Google+
Tumblr  など多種
見かけたらよろしく(笑)
posted by 前川 at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

発掘

attachment00.jpg
釣り具置場の隙間から「生さなぎミンチ」を発掘(笑)
 
「活さなぎミンチ」を使うようになってから、すっかりご無沙汰やな。
 
真空パックやから、特に劣化してないみたいやし、置いておいても仕方ないから使おう。
 
 
 
今週日曜日の三重県チヌ連盟秋季大会は、ピンポイントの仕事で不参加やけど、土曜日は1年ぶりの釣り場へ♪
posted by 前川 at 18:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年09月21日

週刊つりニュース★本浦

attachment00.jpg
今週の週刊つりニュース・中部版
 
9月3日に釣行した鳥羽市本浦(やま栄渡船)感謝週間の記事です♪
 
同紙面には
同じく橋本さんの記事も♪
 
チャリティー大会の記事も♪
posted by 前川 at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年09月19日

スマホデビュー

attachment00.jpg
75歳のオフクロ
同じガラケーを9年使い続け
 
遂にスマホデビュー♪
 
それも親父とお揃いのiPhone♪
 
posted by 前川 at 12:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年09月18日

朝帰りの日曜日 注)映画「怒り」ネタバレ?あり

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
昨夜は車中泊で朝帰り(笑)
 
帰ってからも少し寝て
釣り道具を片付けて
 
午後から映画「怒り」を観にいった。
コロコロ変わる場面についていくのが大変やったけど、豪華なキャストで見応えあり♪
信じたい人を信じ切れなかった自分に対する「怒り」、信じた人に裏切られた「怒り」
登場人物に感情移入して「怒り」つつ、少しモヤモヤして終了。
 
 
夕ご飯は慰労を兼ねて?久しぶりのスシローで乾杯(笑)
 
さぁ、こち亀最終回読も(笑)
 
 
#こちら葛飾区亀有公園前派出所
posted by 前川 at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

賞品いただきました♪

attachment00.jpg
9/1〜9/7の「やま栄渡船感謝週間」
 
9/3釣行での16枚が最多枚数賞♪
 
豪華過ぎる賞品をいただきました♪
ありがとうございます。
大切に使います。
 
 
#アスリートラガー65D-BG
posted by 前川 at 10:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年09月17日

〆

attachment00.jpg
お茶漬けで
posted by 前川 at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

鳥羽Night

attachment00.jpg
久しぶりの一栄♪
posted by 前川 at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

終了

attachment00.jpgattachment01.jpg
チヌは3枚だけ(汗)

アイゴは久保やんが欲しいというので、途中からキープ

カンパチの子は久保やんが2匹

他では70cmのヒラメも釣れてた♪

次回は高級魚狙いも視野に入れよ(笑)


#やま栄渡船
posted by 前川 at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ダブルヒット♪

attachment00.jpg
長い沈黙を破り、久保やんとダブルヒット♪
 
#やま栄渡船
 
posted by 前川 at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2ndチヌ

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
あまりの眠さに少し昼寝してから、目覚めの1投目
 
やはり激荒サナギで36cm♪
 
 
久保やんはハシャギ疲れてまだ(笑)
 
 
 
#やま栄渡船
 
 
posted by 前川 at 10:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

1stチヌ

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
もちろん激荒サナギで♪
 
 
久保やんは子カンパチ釣ってご満悦(笑)
 
虎さんはアイゴと格闘(笑)
 
#やま栄渡船
posted by 前川 at 08:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

今日も釣り

attachment00.jpgattachment01.jpg
静岡から
骨折り久保やん
夜中のエビ捕りで落ちたタイガー社長(笑)

#本浦
#やま栄渡船
 
posted by 前川 at 06:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年09月15日

定番★夏のエサ

attachment00.jpgattachment01.jpg
大好きな夏も終わり。
秋の数釣り前に今年の7月〜9月の釣り(7回)を振り返って、釣れたチヌは92枚

その釣れたエサの内訳は

・サナギ 70枚(76%)
・コーン 14枚(15%)
・サナギ+コーン 4枚(4%)
・フィッシュワゲット 3枚(3%)
・オキアミ+コーン 1枚(1%)

相差2回、本浦2回、内瀬2回、鵜方浜1回の限られた釣りとはいえ、アタリエサはサナギが突出している。サナギとコーンでみると全体の95%

エサ使いが偏っとるのは否めやんけど、夏の釣りはサナギとコーン無しでは考えられやんなぁ。


●活さなぎミンチ激荒
一口にサナギ、コーンと言っても色々種類があるけど、やはりド定番はコレ♪
激荒サナギ&コーンはとにかくよく釣れる。
マキエ(ダンゴのアンコ、マゼ)として無くてはならない存在やし、厳選された荒割サナギはもちろん、サナギ漬けコーンも食いも抜群♪
マキエ、サシエ(が同じ)にも使えるということは、チヌに餌慣れさせるという意味で大切やし、よく釣れる理由でもある。無駄がなくて財布に優しいのも嬉しい♪

激荒だけでも
サナギ、コーン、大きさの組み合わせでサシエのバリエーションは様々。
・サナギの小さい欠片を3、4粒刺し
・サナギの大き目の欠片を1、2粒刺し
・コーン1粒〜4粒刺し
・サナギ欠片 + コーン
さらにオキアミや丸サナギと組み合せればローテーションするのも大変(笑)

釣り終わりに余った激荒はタッパで持ちかえって再冷凍。次の釣りでは、さすがにパサ感がでるけど充分サシエにも使えるし、マキエなら何の問題もない。余った激荒を捨てる人を見かけるけど勿体ないから持ち帰りましょう。


●活丸さなぎ
エサトリがキツくて激荒サナギ(欠片)じゃエサ持ちが悪い時はコレ。
活さなぎミンチ激荒と同じ素材、柔らかい丸サナギやから食いは抜群♪
サナギ欠片ではすぐエサトリに取られても、丸サナギに変えた途端にチヌが食うこも少なくない。
1個でダメなら2個付け、3個付けとすることでエサトリ対策として有効。
またダンゴの周辺へ丸サナギを落し込んだりすると良型が釣れたり♪
冷凍エサやけど、釣りには必ず持って行き、激荒サナギだけで釣れた日は開封することなく持ち帰ってまた冷蔵庫へ。
※一旦開封して再冷凍するとサナギ中の水分が抜けてカスカスになるので注意。(マキエには有効)


●ガツガツコーン
コーンバリエーションの筆頭はコレ。
さなぎエキスがたっぷり浸みてる激旨コーン♪
・食い込みを重視のカットコーン
・エサ持ちを重視の尖帽(根)付きコーン
2種類のコーンが使い分け出来る。
これも釣り場に持っていくことは多いけど、激荒コーンだけで釣れた日は開封せずに持ち帰ってまた冷蔵庫へ(笑)




サナギとコーンは、新鮮で食いが良い冷凍エサがメインやけど、うっかり忘れた時のためにタックルボックス常備できるのがコレ。
●くわせコーン
アミノ酸を添加して摂餌効果を高めたソフト仕上げのコーン
食用の缶詰めコーンより格段に食いが良い♪

●生さなぎソフト
蜂蜜に漬けた丸サナギ。殺菌処理済みで常温保存可能。
冷凍タイプと比較して硬めやから、よりエサトリに強い。

●フィッシュワゲットM
常温保存が出来るお手軽エサやけど救世主になることも♪
この前、内瀬での釣りでサナギでもコーンでも食わん時、かと言ってオキアミではエサトリにやられる状況で、ふと針に3粒通したらいきなりチヌが釣れたのがコレ。それもパタパタと3枚♪

●缶詰めコーン
食用のコーン、スーパーの安売りで大人買いすることが多いけど、ダンゴにコーンを混ぜたい時や小腹が空いた時の非常食(笑)
お気に入りは「シャキッとコーン」



夏場に限らず近年のチヌ釣りはサナギ、コーンが当たりエサという場面も多いけど、知っての通りチヌは雑食。でも何時でも何でも食べる訳じゃなく、地域、季節、釣り方、個体差もあり、1日通しても時間帯でエサ替わりがあり、特定のエサに偏食することも少なくないので、やはりエサの種類は多い方が有利。
「活きさんぎミンチ激荒」は必須として、少なくともオキアミ、アケミ貝は必須。
秋が深まると数釣り最盛期、エビやオキアミがメインやけど、そんな時でもサナギやコーン、丸貝で良型が拾たり♪
posted by 前川 at 22:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
- 1 2 >>
Profile
 前川 正廣
 MAsahiro MAegawa
 三重県津市在住
所属:チヌスタッフ、MFG、三重県チヌ連盟
Support:マルキユー、東レ、Tools、α-sight、ボナンザ、プレステージえさきち
ccc.JPG

f_maelogos.JPG

twitter-gif-anime.jpg

is.jpg






【ダンゴ&サシエ準備】

【タックルエサ付け】

【実釣】


mfg.jpg

link.gif

onigake.jpg

toray.jpg

tools.jpg

a-sight_s.gif

bonanza.JPG

esakichi.gif

FPs.jpg

kakari.JPG


Powered by さくらのブログ