スマートフォン専用ページを表示
line-b.gif
【The筏ちぬ】TOPへ戻る>
line-b.gif

【The筏ちぬ】Diary

自分のための備忘録です。

良いと思ったこと、場所やモノ、釣りに限らず日常の事柄を書き留めていきます。
最近の記事
(03/29)パラソル
(03/28)エエ天気
(03/26)おつかれさま
(03/26)さらに寄り道
(03/26)夜桜
(03/26)再訪
(03/26)昨日の釣り
(03/26)毎日ラーメン(笑)
(03/25)終了
(03/25)午後に期待
最近のコメント
New Model★Dide by Dide (02/23)
洗濯機修理★備忘録 by bouben (01/06)
洗濯機修理★備忘録 by welhekta (01/06)
悪い日じゃないのに・・ by maegawa (08/23)
悪い日じゃないのに・・ by Dide (08/23)
にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索ボックス
 
過去ログ
2023年03月(47)
2023年02月(50)
2023年01月(54)
2022年12月(50)
2022年11月(52)
2022年10月(56)
2022年09月(51)
2022年08月(59)
2022年07月(53)
2022年06月(51)
2022年05月(51)
2022年04月(56)
2022年03月(50)
2022年02月(50)
2022年01月(54)
2021年12月(50)
2021年11月(55)
2021年10月(51)
2021年09月(50)
2021年08月(52)
2021年07月(90)
2021年06月(56)
2021年05月(63)
2021年04月(53)
2021年03月(55)
2021年02月(56)
2021年01月(57)
2020年12月(67)
2020年11月(57)
2020年10月(65)
2020年09月(60)
2020年08月(69)
2020年07月(76)
2020年06月(54)
2020年05月(57)
2020年04月(51)
2020年03月(51)
2020年02月(63)
2020年01月(52)
2019年12月(59)
2019年11月(65)
2019年10月(61)
2019年09月(56)
2019年08月(51)
2019年07月(52)
2019年06月(57)
2019年05月(57)
2019年04月(69)
2019年03月(57)
2019年02月(50)
2019年01月(53)
2018年12月(53)
2018年11月(57)
2018年10月(67)
2018年09月(72)
2018年08月(60)
2018年07月(61)
2018年06月(56)
2018年05月(55)
2018年04月(70)
2018年03月(53)
2018年02月(54)
2018年01月(61)
2017年12月(75)
2017年11月(54)
2017年10月(52)
2017年09月(51)
2017年08月(70)
2017年07月(79)
2017年06月(51)
2017年05月(61)
2017年04月(65)
2017年03月(52)
2017年02月(51)
2017年01月(53)
2016年12月(54)
2016年11月(52)
2016年10月(61)
2016年09月(54)
2016年08月(65)
2016年07月(62)
2016年06月(54)
2016年05月(59)
2016年04月(56)
2016年03月(51)
2016年02月(55)
2016年01月(56)
2015年12月(50)
2015年11月(58)
2015年10月(55)
2015年09月(52)
2015年08月(47)
2015年07月(55)
2015年06月(39)
2015年05月(45)
2015年04月(46)
2015年03月(38)
2015年02月(32)
2015年01月(33)
2014年12月(28)
2014年11月(38)
2014年10月(36)
2014年09月(30)
2014年08月(28)
2014年07月(21)
2014年06月(24)
2014年05月(25)
2014年04月(24)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(19)
2013年12月(19)
2013年11月(15)
2013年10月(10)
2013年09月(24)
2013年08月(12)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(27)
2013年04月(15)
2013年03月(21)
2013年02月(14)
2013年01月(26)
2012年12月(31)
2012年11月(16)
2012年10月(19)
2012年09月(20)
2012年08月(34)
2012年07月(50)
2012年06月(9)
2012年05月(15)
2012年04月(16)
2012年03月(4)
2012年02月(19)
2012年01月(26)
2011年12月(17)
2011年11月(20)
2011年10月(28)
2011年09月(27)
2011年08月(16)
2011年07月(25)
2011年06月(11)
2011年05月(16)
2011年04月(28)
2011年03月(8)
2011年02月(9)
2011年01月(14)
2010年12月(13)
2010年11月(13)
2010年10月(15)
2010年09月(30)
2010年08月(20)
2010年07月(21)
2010年06月(22)
2010年05月(29)
2010年04月(33)
2010年03月(25)
2010年02月(54)
2010年01月(34)
2009年12月(46)
2009年11月(43)
2009年10月(45)
2009年09月(46)
2009年08月(55)
2009年07月(36)
2009年06月(32)
2009年05月(36)
2009年04月(34)
2009年03月(13)
2009年02月(27)
2009年01月(26)
2008年12月(23)
2008年11月(31)
2008年10月(25)
2008年09月(32)
2008年08月(31)
2008年07月(15)
2008年06月(24)
2008年05月(20)
2008年04月(20)
2008年03月(20)
2008年02月(22)
2008年01月(23)
2007年12月(16)
2007年11月(23)
2007年10月(20)
2007年09月(16)
2007年08月(15)
2007年06月(2)
2007年05月(2)
2007年03月(5)
2007年02月(2)
2007年01月(2)
2006年12月(3)
2006年11月(2)
2006年09月(2)
2006年08月(2)
2006年07月(2)
2006年06月(2)
2006年05月(2)
2006年04月(3)
2006年03月(1)
2006年02月(2)
2006年01月(2)
2005年12月(1)
2005年11月(1)
2005年10月(1)
2005年08月(3)
2005年07月(1)
2005年06月(2)
<< 2016年09月 | TOP | 2016年11月 >>
- 1 2 3 >>

2016年10月30日

結果★カオリンピック2016

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
参加者は9名
イルカ島の19号、20号筏を貸し切り、抽選で決めた釣座は9名横一列でまるでトーナメント︎
実際は真逆の超ゆるゆるな釣り(笑)
 
午前中は潮がほとんど動かず苦戦。
11時に繁さんが先陣を切ってからポツポツとチヌが上がり始め、午後から潮が動き出して、一時はイルカ島名物のぶっ飛び潮になるとチヌの活性UP♪
 
私は14時から約1時間にチヌ6枚(26〜29cm) 
それだけ(笑)
 
全体では55枚。
 
誰もが数を伸ばせずの厳しい釣りで、ダントツの13枚を叩き出し、栄えあるカオリンピック2016の金メダリストに輝いたのは繁さん
 
おめでとう♪♪
 
副賞は皆が持ち寄った素晴らしい賞品を総取り(笑)
 
ヘタな大会より豪華やな。
 
 
ということで
和気藹々と楽しいカオリンピックは無事閉幕。
 
次回は4年後じゃなく来年(笑)
 
 
#小浜漁協
posted by 前川 at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

や??と

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpg
釣れた♪
 
嬉しい1stチヌ
29cm
 
シラサエビのゼロスライダー流しで(笑)
 
 
香ちゃんもチヌGet♪
 
ヤンちぬ師匠&大村さんも
posted by 前川 at 14:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

途中経過

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpg
流れはじめてからようやくチヌ♪
繁さんが先陣を切ってポツポツ。

 
#カオリンピック
posted by 前川 at 12:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

開幕★カオリンピック2016

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
三重TV・速報フィッシングポイントのレポーターでお馴染、カオリンこと萩原かおりちゃんに集ったチヌ師の祭典(笑)

今回で4回目となるカオリンピック♪

精鋭が鳥羽小浜に集結♪

小浜はゼウスカップ以来やから7年ぶり。
posted by 前川 at 07:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

今日は小浜

attachment00.jpg
寒いけど、みな元気(笑)
posted by 前川 at 06:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年10月29日

狙い通り♪

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpg
MFG大会で好成績がでた内筏にて。
 
44cm頭に9枚
内5枚が40up♪
 
午後から食い浅くなり、ハリ外れ多数。
 
夕方には萎えると思ってた風は更に威力を増し、道具も身体も潮漬け(苦笑)
 
 
松岡さんは15時からまくって45cm頭に7枚
 
 
 
#相差海釣りセンター
posted by 前川 at 20:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

今日のランチ

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
謎肉祭(笑)
 
発売時は一瞬で店頭から消えたけど、ようやく落ち着いたみたい。
 
初めて食べた。
さほど旨くないけど、謎肉モリモリは嬉しいかも(笑)
 
チヌはポツポツ。
比較的型がエエから楽しい♪
浅場はよく引くなぁ♪
 
 
#相差海釣りセンター
posted by 前川 at 12:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

3rdチヌ

attachment00.jpg
サイズダウン(苦笑)
 
これも激荒サナギ
 
#相差海釣りセンター
 
posted by 前川 at 09:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2ndチヌ

attachment00.jpg
サイズup!
 
1cmだけ(笑)
 
#相差海釣りセンター
 
posted by 前川 at 09:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

1stチヌ

attachment00.jpg
サナギで43cm
 
 
#相差海釣りセンター
posted by 前川 at 08:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

今日は相差

attachment00.jpgattachment01.jpg
予想より爆風(苦笑)
 
飛沫で筏の半分以上が濡れてるし、既に全身潮まみれ。
 
 
エサ取りは居るけどチヌはまだ。
 
 
#相差海釣りセンター
 
posted by 前川 at 07:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年10月28日

明日は強風予報

attachment00.jpg
でも釣り。

伊勢湾沖で15m/s以上
湾内もよく吹くけど北西風なら何とかなる?!


↓最近よく参考にしているサイト

GPV気象予報
http://weather-gpv.info/

時間毎の変化が視覚的に判るからイメージがつかみ易い♪
posted by 前川 at 22:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年10月27日

12月号★東海釣りガイド

attachment00.jpg
東海釣りガイド12月号

リレー連載 第32回
「かかり釣り 頂の向こう側へ」
 
久保やん、虎さんとのドタバタ釣行(笑)
 
鳥羽・本浦(やま栄渡船)
 
好評発売中♪
 
posted by 前川 at 20:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

速報フィッシングポイント★YouTube

yt.jpg
9/25に南伊勢町・内瀬(内瀬釣りセンター)で行なわれた三重県チヌ連盟秋季大会の模様です。

今大会は残念ながら仕事で欠席(泣)


YouTube
https://youtu.be/aMbQTNOcqqc

三重TV放送・速報フィッシングポイント
posted by 前川 at 12:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年10月26日

赤霧島★2016秋出荷

attachment00.jpgattachment01.jpg
今秋も赤霧島Getを祝い、赤霧ROCK♪
posted by 前川 at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年10月25日

ちぬ倶楽部12月号

attachment00.jpg
今号は「アタリのセンスを研ぎ澄ませ」でアタリについて薀蓄を少々。
 
ご購読を〜
 
しかしプロフ写真、古いの使われたな(笑)
posted by 前川 at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

松阪Night

attachment00.jpg
釣り帰りの面々と合流して「元祖ホルモン脇田屋本店」♪
 
リブランの美味しいパンいただきました♪
posted by 前川 at 20:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年10月23日

備忘録

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpgattachment04.jpg
・足付き珍味鉢 ☆柄
・そばちょこマグ ☆柄

・ぐいのみ

カミさんセレクトは
・角珍味皿
・ロックカップ


昨日、数ある展示品から厳選した器たち。
裏側のデザインもエエんさなぁ♪


堺 克弘さんの窯印は、今までイニシャルの「K」やったけど、41歳になったこの夏より「克」へ移行中。ホンマは去年40代になったら変えるつもりが普通に忘れてたらしい(笑)


関の戸旨い♪

#なごやかな器堺克弘展
#堺克弘コレクション
posted by 前川 at 15:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年10月22日

名古屋美味しい♪

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
セントラルパークで買い物してから
三越の催し「日本全国味紀行」で試食に舌鼓(笑)
 
ラストは矢場とん♪
前から行きたかったけど、行列で諦めてたから今回が初♪
 
罪悪感を伴いながら
わらじトンカツ完食しました(笑)
※ゴハン、味噌汁、どて煮、ビール付き(笑)
 
 
久しぶりの名古屋は美味しかった♪
posted by 前川 at 20:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

戦利品?

attachment00.jpgattachment01.jpg
晩酌がメイン?(笑)
 
5点テイクアウト♪
 
 
 
#なごやかな器・堺克弘展
#ギャラリー栗本
posted by 前川 at 17:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

『なごやかな器 堺 克弘展』

attachment00.jpg
名古屋の目的は
『なごやかな器 堺 克弘展』
@ギャラリー栗本
 
堺さんの陶展へ参戦するのは4回目♪
 
初日で半数以上売れたみたい(汗)
次回は仕事休も。
posted by 前川 at 16:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

Go to Nagoya

attachment00.jpg
ちょっと行ってきます。
 
#名古屋
#アーバンライナー
posted by 前川 at 13:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年10月21日

今日のランチ

attachment00.jpg
亀山で仕事やから
久しぶりに「うえだ食堂」
 
亀山みそ焼きうどんと迷いつつ、亀山みそラーメン♪
 
濃い味噌味が好み♪
posted by 前川 at 12:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

おはようございます

attachment00.jpg
一週間が3日くらいに感じる今日この頃。
 
ウィークデイは目まぐるしく過ぎていきますな。
 
ヒマよりエエけど
早く歳取りそう(笑)
 
posted by 前川 at 06:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年10月19日

驚いた!

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
さっきラーメン食べてたら、いつの間にか横綱・日馬富士関がいた(笑)
 
ずっと電話中で話かけれず、申し訳ないと思いながら盗撮(苦笑)
 
知らんだけど、今日は四日市巡業らしい。
 
会場前のラーメン屋に昼ごはん食べにきたんやな。
 
 
相撲に興味ないけど、デカいし存在感あるなぁ。
 
posted by 前川 at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年10月18日

autumn nights

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
先日いただいた丹波の黒豆&ビール♪
発泡酒でも旨い(笑)
 
 
秋の夜長はのんびりと。
超音波洗浄器でメガネ洗浄のついでにリールのベアリングも♪
 
 
※ベアリング洗浄には除光液(アセトン)を使用。
posted by 前川 at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

タガが外れた(笑)

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
無事に大会が終わり、ホッとしたせい(笑)
 
 
美味しい味醂干しをアテに作♪
 
別腹はお土産に貰った「栗尽(くりづくし)」♪
 
トドメはkiriクリームチーズアイス♪
 
カロリー過剰摂取やな(汗)
posted by 前川 at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年10月17日

レアグッズ

attachment00.jpg
昨日の大会で参加賞に準備したのは

「MFGオリジナルツールケース」

針やオモリなどの収納に♪
 
 
MEIHO製やから品質は確かです。


#MFG筏かかり釣り部懇親釣り大会
#MFG関西創立20周年記念
posted by 前川 at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

結果★第35回MFG筏かかり釣り部懇親釣り大会(MFG関西創立20周年記念)

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
2016年10月16日 日曜日
鳥羽市相差(相差海釣りセンター)・畔蛸(第二龍丸)にて

今回は沢山の参加申込みを頂き、一時は90名を超えたので一旦受付を止め、一部の方にはキャンセル待ちをして頂くほどでした。その後多少のキャンセルもありましたが、総勢84名(内スタッフ6名)の大盛会となりました。

私は準備のため前日に現地入りしましたが、その日の釣果が相差0枚、畔蛸1〜2枚/人で5,6枚と厳しく、さらに明日は風も強くなり波も高くなる予報が気掛かりで眠れぬ夜を過ごし(笑)

でも当日は秋晴れの晴天となり、午後から多少風とウネリが出ましたが、19名の方がチヌを釣り、総枚数は31枚、内40cm超えも6枚♪

全体でエサトリも少なく、厳しいと言わざるおえない状況の中、見事に入賞された皆さん、おめでとうございます♪

競技後、集計中にはマルキユーの山口さんより新製品「オールウェザースーツ MQ-01」の紹介
モデルは役員の川村さん♪ 皆さん興味深く見ていただいたようです。
定価45000円は決して安くなく、欲しくても買えないのが正直なところ・・
ということで、今回は20周年記念大会ということもありドーンと優勝賞品に♪

他の賞、抽選会の賞品もワンランクUP♪
参加賞も準備したのでやりくりは大変でしたが、喜んでもらえたと信じて次回も頑張ります(笑)


毎度のことながら沢山の協賛品をいただきました♪
たくさんの発泡酒をいただいた第二龍丸さん、相差海釣りセンターさん♪

竿(TSUKASAちぬHOUSE 白こぶらN145)は今回残念ながら欠席となった工藤顧問♪

いつも景品購入で大変お世話になっているエサ市場えさきちさん♪

ドライバッグ(黒)等をマルキユーさん♪
Special Thanks!

おかげ様で抽選会はもちろん、ジャンケン大会も大盛り上がり。
本当にありがとうございます。


今大会も楽しく無事に終了できたこと、大会参加の皆様、大会運営に携わった関係各位に厚く御礼申し上げます。


【大会結果】 ※2尾長寸
 優勝  徳田 博幸さん  85.0cm (43.0 + 42.0)
 準優勝 丹生田 繁さん  81.5cm (42.2 + 39.3)
 3位  日比野 貴優さん 71.4cm (43.4 + 28.0)
 4位  大西 正徳さん  70.3cm (35.7 + 34.6)
 5位  小崎 健太郎さん 65.4cm (33.3 + 32.1)
 6位  福永 豊さん   55.8cm (31.8 + 24.0)
 7位  井上 隆弘さん  44.0cm
 8位  山下 路弘さん  42.0cm
 9位  近森 学さん   39.6cm

 尾数賞    丹生田 繁さん 4枚
 レディース賞 鶴園 貴子さん


【協賛】 順不同
 第二龍丸 様
 相差海釣りセンター 様
 エサ市場・えさきち 様
 TSUKASAちぬHOUSE 様
 マルキユー(株) 様

MFG筏かかり釣り部部長 前川 正廣
 
posted by 前川 at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年10月16日

結果速報

attachment00.jpgattachment01.jpg
優勝 徳田さん
準優勝 丹生田さん
3位 日比野さん
 
おめでとうございます♪
 
皆さん、お疲れ様でした。
 
 
#MFG懇親釣り大会
#相差
#畔蛸
posted by 前川 at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
- 1 2 3 >>
Profile
 前川 正廣
 MAsahiro MAegawa
 三重県津市在住
所属:チヌスタッフ、MFG、三重県チヌ連盟
Support:マルキユー、東レ、Tools、α-sight、ボナンザ、プレステージえさきち
ccc.JPG

f_maelogos.JPG

twitter-gif-anime.jpg

is.jpg






【ダンゴ&サシエ準備】

【タックルエサ付け】

【実釣】


mfg.jpg

link.gif

onigake.jpg

toray.jpg

tools.jpg

a-sight_s.gif

bonanza.JPG

esakichi.gif

FPs.jpg

kakari.JPG


Powered by さくらのブログ