ちょっと用事(笑)
2016年11月19日
2016年11月17日
時の人
アメリカ次期大統領 トランプ氏
選挙で選ばれたのにえらい嫌われよう(苦笑)
まさかホンマに選ばれるとは思わんだけど、当初の過激な言動から少しトーンダウンした?
近く安倍さんとの会談、どんなこと話す気になりますな。
この前、ハワイの超高級ホテル、トランプホテル(トランプタワー)前でも反トランプデモにも遭遇。
トランプ インターナショナル ホテル&タワー ワイキキ ビーチ ウォーク
2016年11月15日
ハワイ5日目★備忘録
最終日、帰国へのフライト時刻が14時23分
ホテル出発まで、Hawaiiを名残惜しんでまた海へ(笑)
後ろ髪を引かれつつ無事帰国。
セントレア→津なぎさまち
渡船で帰ります(笑)
明日からガッツリ仕事頑張ろ。
ハワイ4日目★備忘録
本日の最初はトロリーでダイヤモンドヘッドのクレーターへ。頂上までハイキング気分で登れると聞いたけど、3回目のHawaiiでようやくチャレンジ♪
スタートは緩やかな舗装路やったけど、徐々に道は荒く急勾配になり・・最後の心臓破りの階段は、緩やかな迂回路を通ったけど日頃の運動不足からか結構ハード、約40分ヘロヘロになりながら登頂(笑)
その甲斐あって、テッペンから見る景色はダイナミックで綺麗やった♪
ダイヤモンドヘッドから下山し、前にTVで見てチェックしてたスイーツ『BANAN』を目指し、GoogleMAPを頼りにひた歩き。思ってたより遠かった(汗)
『BANAN』は牛乳を使わないバナナのソフトクリームで脂肪分がないからヘルシーやし、何より美味い♪
ワゴンの店舗はお洒落で人気なのもうなずける。
動物園前でトロリー降りてから1kmくらい歩いたけど、店のすぐ近くにもトロリー停留場があったのを後から気づいた(苦笑)
歩いて汗かいた分、美味さ倍増したからエエかな(笑)
ランチはABCストアで買ったサンドイッチをカミさんとシェアして済まし、再度トロリーに乗車してパールハーバーへ。
真珠湾といえば日本が奇襲攻撃をして第二次大戦のきっかけとなった場所、ただの観光地じゃないから、日本人としては複雑な気持ち・・・
今回は時間が足らず『ボウフィン潜水艦博物館公園』だけ。日本語解説のイヤホンを貸してくれたから分かり易く、興味深く観れたから尚更アリゾナ記念館やミズーリ記念館も観たかった。いつになるか判らんけど次回は必ず。
入場している間に少し雨が降ったみたいで、帰りのトロリー待ち中に虹が見えた。それも写真に収まりきれない180°の虹♪ラッキー♪
夕暮れのワイキキビーチを散歩してからのHawaiiラストディナーはホテル近くの『田中オブ東京』で鉄板焼き。華麗なナイフさばきのパフォーマンスを楽しみながらステーキに舌鼓♪
アメリカのステーキは固いイメージやったけど、めちゃ柔らかくて美味かった♪
その後はラストNightを惜しんで夜の街を散策。カラカウワ通りからトランプタワーまで歩き、戻り途中に聴こえた軽快なsoundに吸い込まれるように『Hard Rock CAFE』へ。また呑み(笑)
Hawaii Night満喫しまくり(笑)
本日の歩数 24584歩
2016.11.13
2016年11月14日
ハワイ3日目★備忘録
少しゆっくり目のモーニングを食べてからワイキキビーチを散歩♪
綺麗な海と空とヤシの木、どこを切り取ってもTheハワイ♪
そのままカラカウア通り沿いでお土産を見て回り、気がつけばお昼。ハワイは時間が経つのが早いな(笑)
せっかくやからワイキキを周回しているトロリー(ワイキキトロリー)で移動してカメハメハ大王像へ。
今回で3回目のハワイやけど、過去は空港からホテルへのバスの中から銅像を見るだけやったから、間近で見るのは初めて♪
向かいのイオラニ宮殿も写真だけ収め、行けるなら行きたいと思っていたカフェを目指して徒歩移動。
そのカフェはカカアコエリアにある『arvo cafe』
世界中のモデルさんらがInstagramでお洒落な写真をUPしてたりして人気急上昇のカフェ♪
14時の閉店間際やったけど滑り込みセーフ。
欠けらも日本語が通じない金髪のお姉さん相手に英単語と身振り手振りでシドロモドロになりながら何とかオーダー完了。
アボガドトーストと冷コー、これを注文するだけで汗かいた(笑)
お客はモデルぽい外人が多いなぁ、と思ってたら日本人が数人やってきて、何やらモデルの撮影が始まるみたいやった。やはり注目のカフェやな。
美味しいランチをいただいてから、カカアコエリアを散策。カカアコエリアはアートの街と呼ばれているらしく、街中のあちこちに壁一面のストリートアートがある。
芸術はわからんけど、上手いなぁ、凄いなぁと(笑)
そこから再度徒歩でワード・ウェアハウス、ワード・センター、アラモアナショッピングセンターとショッピングモールをハシゴしてからトロリーでホテルへ帰還。
ホテルロビーで、明日帰国する多気さんらに逢ってしばし談笑♪
晩ごはんはオプションで少しリッチに♪
『Roy's』http://www.royshawaii.com/phone/index.html でダイヤモンドヘッドに沈む夕陽を見ながらのディナー♪
美味しい&ボリューミーで大満足♪
ラストはタンタラスの丘で夜景を鑑賞♪
このツアーでお世話になったハワイ在住20年のTakakoさん、同い年とわかって話が弾み♪
定刻より1時間30分ほど延長(笑)
ハワイ生活での苦労話や楽しい話が沢山聞けて何よりのオプションやな♪
本日の歩数 17120歩
2016.11.12
2016年11月12日
ハワイ2日目★備忘録
ハワイアンな1日
オワフ島をリムジンで周るオプショナルツアーへ♪
ハナウマ湾
ノースショア
クアロアランチ
コーラルキングダム
トロピカルファーム
アリイビーチ
ハレイワタウン
ドールプランテーション
盛りだくさんで時間が足りんだけど、リムジンは2組だけやからゆったり優雅に♪
ハレイワタウン、ノースショアはもう一度ゆっくり訪れたい。
夜はこの日程で会社メンバーが唯一揃い、ディナーとポリネシアンショーを楽しんだ♪
その後、少し夜の街を徘徊してからスパムおにぎり&ハイネケンで小腹満たし(笑)
明日はノープラン(笑)
現在11月11日 22時56分
あ、ポッキーの日やな
2016年11月11日
アメリカンサイズ
夕食はアメリカンなイタリアン(笑)
メインディッシュで腹一杯になった後、トドメのデザートは『リコッタパンケーキ』
写真ではわかりにくいけど、かなりのボリューム。
白人のウェイターが「おまえ食べれるのか?」と言いたげにニヤニヤしながら持ってきたから、意地で完食(笑)
今日の摂取カロリーは忘れよう(笑)
#ハワイ
#bills
常夏のハワイへ
7時間のフライトで無事にハワイ着♪
会社行事やけどほぼフリーの遊び♪
まとまった休みが取り難いから会社行事として行けるのは有難い。でも費用の半分は給与から天引きで2年間積立て(笑)
前回は家族5人で参加したけど、今回はカミさんと2人だけ。
のんびり楽しみます♪
只今11/10 13時15分
2016年11月10日
2016年11月09日
2016年11月08日
自撮り棒
またまた購入(笑)
前のはシャッターボタンが無線(Bluetooth)で使い易いんやけど、BluetoothをONにしていると驚くほどバッテリーが減るのが玉にきず。
今回のは有線タイプ。設定を変える必要ないし、iPhonのイヤホンジャックへプラグを挿すだけのお手軽さも魅力♪
TaoTronics【TT-SH012】
Amazonプライム会員の息子に頼んで送料無料999円♪
#セルフィーステック
2016年11月06日
昨日の本浦
コメダでモーニングしながら振り返る(笑)
えさきち鳥羽でエサを仕入れ、5時半に到着すると駐車場はほぼ満車。天気もエエし釣果も上向きやから30名を超える釣り人。
車から荷物を降ろしてたら受付が始まったけど、船に荷物だけ載せて起きてこないグループがいたので、1番船はその荷物だけ載せたまま5人くらいで出船。もちろん大将はご機嫌ななめ(苦笑)
私は2番船で大村沖へ。先に乗ってた2人(中村さん、堤さん)と同乗。2人共初対面、中村さんは今年からかかり釣りを始め、毎週通っているとのこと。文化の日も来たから今週は3回らしい。熱心やな♪
肝心の釣りは
朝はエサ取りが元気なものの、ダンゴ釣りではチヌアタリが出ず・・8Bでエビを落とし込んだら即ビンゴ♪
立て続けに4枚釣って気を良くしたけど、その後は沈黙。エサ取りも居らんようになってサシエも無傷のまま時間が経過。
次の地合いは13時過ぎ、激荒サナギのダンゴ釣りで針ハズレから続けて2枚追加。
その後も針ハズレ数回で数は伸びず。
納竿30分前に中村さんもチヌをGetして終了。
36cm頭に6枚やけど竿頭(苦笑)
二桁は釣りたいと書いたけど叶わず。
やはり1日おき?(笑)
#やま栄渡船
2016年11月05日
2016年11月04日
2016年11月03日
100均で充分♪
オッサンは脂ギッシュやから
釣りでも仕事でも汗拭きシートは必需品(笑)
車に入れてあるのを使おうとしたら、乾いてしまっててガッカリ・・
たまたま寄ったダイソーにも売ってた。
「超爽快!フェイシャルシート」日本製
25枚入り 108円
1枚あたり、4.3円
コンビニに売ってる200〜300円くらいのを色々使ってきたけど、それらと比べても使い心地は遜色なし。
パッケージもシルバー&ブラックで高級感すらある(笑)
2016年11月02日
再生産♪


オキアミ不足で生産中断となっていた
「くわせオキアミスーパーハードBIGL」
「くわせオキアミスペシャルチヌ」
遂に再生産となりました♪
#マルキユー
2016年11月01日
備忘録
今日は名古屋に行き、叔父とお別れしてきた
数年ぶりに会う叔父や叔母、従兄弟は皆驚くほど老けて・・
自分も含めて当たり前やな(苦笑)
ふだん会う機会がないけど、弔事や法事で会う度に昔を思い出させる。
というか忘れやんように再確認している感じ。
親父らとご飯を食べながら、昔の話を沢山聞いた。記憶に刻む気持ちで聞いた。
あらためて色々なことに感謝。
どうでもエエ話やけど
名古屋・八事斎場の炉数は日本一らしい。
46炉あるとか。
ひっきりなしに霊柩車が来てたし、お坊さんも神父さんも居て不思議な空間。