スマートフォン専用ページを表示
line-b.gif
【The筏ちぬ】TOPへ戻る>
line-b.gif

【The筏ちぬ】Diary

自分のための備忘録です。

良いと思ったこと、場所やモノ、釣りに限らず日常の事柄を書き留めていきます。
最近の記事
(03/31)スポーツ報知
(03/30)スミスのカーブドプライヤー
(03/29)回らない回転寿司
(03/29)パラソル
(03/28)エエ天気
(03/26)おつかれさま
(03/26)さらに寄り道
(03/26)夜桜
(03/26)再訪
(03/26)昨日の釣り
最近のコメント
New Model★Dide by Dide (02/23)
洗濯機修理★備忘録 by bouben (01/06)
洗濯機修理★備忘録 by welhekta (01/06)
悪い日じゃないのに・・ by maegawa (08/23)
悪い日じゃないのに・・ by Dide (08/23)
にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索ボックス
 
過去ログ
2023年03月(50)
2023年02月(50)
2023年01月(54)
2022年12月(50)
2022年11月(52)
2022年10月(56)
2022年09月(51)
2022年08月(59)
2022年07月(53)
2022年06月(51)
2022年05月(51)
2022年04月(56)
2022年03月(50)
2022年02月(50)
2022年01月(54)
2021年12月(50)
2021年11月(55)
2021年10月(51)
2021年09月(50)
2021年08月(52)
2021年07月(90)
2021年06月(56)
2021年05月(63)
2021年04月(53)
2021年03月(55)
2021年02月(56)
2021年01月(57)
2020年12月(67)
2020年11月(57)
2020年10月(65)
2020年09月(60)
2020年08月(69)
2020年07月(76)
2020年06月(54)
2020年05月(57)
2020年04月(51)
2020年03月(51)
2020年02月(63)
2020年01月(52)
2019年12月(59)
2019年11月(65)
2019年10月(61)
2019年09月(56)
2019年08月(51)
2019年07月(52)
2019年06月(57)
2019年05月(57)
2019年04月(69)
2019年03月(57)
2019年02月(50)
2019年01月(53)
2018年12月(53)
2018年11月(57)
2018年10月(67)
2018年09月(72)
2018年08月(60)
2018年07月(61)
2018年06月(56)
2018年05月(55)
2018年04月(70)
2018年03月(53)
2018年02月(54)
2018年01月(61)
2017年12月(75)
2017年11月(54)
2017年10月(52)
2017年09月(51)
2017年08月(70)
2017年07月(79)
2017年06月(51)
2017年05月(61)
2017年04月(65)
2017年03月(52)
2017年02月(51)
2017年01月(53)
2016年12月(54)
2016年11月(52)
2016年10月(61)
2016年09月(54)
2016年08月(65)
2016年07月(62)
2016年06月(54)
2016年05月(59)
2016年04月(56)
2016年03月(51)
2016年02月(55)
2016年01月(56)
2015年12月(50)
2015年11月(58)
2015年10月(55)
2015年09月(52)
2015年08月(47)
2015年07月(55)
2015年06月(39)
2015年05月(45)
2015年04月(46)
2015年03月(38)
2015年02月(32)
2015年01月(33)
2014年12月(28)
2014年11月(38)
2014年10月(36)
2014年09月(30)
2014年08月(28)
2014年07月(21)
2014年06月(24)
2014年05月(25)
2014年04月(24)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(19)
2013年12月(19)
2013年11月(15)
2013年10月(10)
2013年09月(24)
2013年08月(12)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(27)
2013年04月(15)
2013年03月(21)
2013年02月(14)
2013年01月(26)
2012年12月(31)
2012年11月(16)
2012年10月(19)
2012年09月(20)
2012年08月(34)
2012年07月(50)
2012年06月(9)
2012年05月(15)
2012年04月(16)
2012年03月(4)
2012年02月(19)
2012年01月(26)
2011年12月(17)
2011年11月(20)
2011年10月(28)
2011年09月(27)
2011年08月(16)
2011年07月(25)
2011年06月(11)
2011年05月(16)
2011年04月(28)
2011年03月(8)
2011年02月(9)
2011年01月(14)
2010年12月(13)
2010年11月(13)
2010年10月(15)
2010年09月(30)
2010年08月(20)
2010年07月(21)
2010年06月(22)
2010年05月(29)
2010年04月(33)
2010年03月(25)
2010年02月(54)
2010年01月(34)
2009年12月(46)
2009年11月(43)
2009年10月(45)
2009年09月(46)
2009年08月(55)
2009年07月(36)
2009年06月(32)
2009年05月(36)
2009年04月(34)
2009年03月(13)
2009年02月(27)
2009年01月(26)
2008年12月(23)
2008年11月(31)
2008年10月(25)
2008年09月(32)
2008年08月(31)
2008年07月(15)
2008年06月(24)
2008年05月(20)
2008年04月(20)
2008年03月(20)
2008年02月(22)
2008年01月(23)
2007年12月(16)
2007年11月(23)
2007年10月(20)
2007年09月(16)
2007年08月(15)
2007年06月(2)
2007年05月(2)
2007年03月(5)
2007年02月(2)
2007年01月(2)
2006年12月(3)
2006年11月(2)
2006年09月(2)
2006年08月(2)
2006年07月(2)
2006年06月(2)
2006年05月(2)
2006年04月(3)
2006年03月(1)
2006年02月(2)
2006年01月(2)
2005年12月(1)
2005年11月(1)
2005年10月(1)
2005年08月(3)
2005年07月(1)
2005年06月(2)
<< 2017年05月 | TOP | 2017年07月 >>
- 1 2 >>

2017年06月30日

明日は釣り

attachment00.jpg
仕事を早目に切り上げて小物を補充。
 
6月は何かと忙しくて、釣りは相差例会のみやった(苦笑)
posted by 前川 at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年06月29日

最強?!気象情報サイト

attachment00.jpgattachment01.jpg
「Windyty」
https://www.windy.com

世界中の風、雲、気温、雨、波、気圧などの予報が14日先まで見れるサイト
アニメーションで視覚的に見れるし、ピンポイントの情報も判るから有難い♪

かなり使えますぞ。
見ていて飽きやんし(笑)
posted by 前川 at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年06月28日

アクションカメラ

attachment00.jpgattachment01.jpg
釣り動画でも撮ろうかと、アクションカメラをGet(笑)

かかり釣り程度ならアクションカメラじゃなくてもエエんやけど、お気楽に撮れるヤツが欲しくなったから。

アクションカメラと一言でいっても主なメーカーの高価なんから数千円で買える中華製の安いカメラまでピンからキリやけど、アクションカメラの代名詞といえば、やっぱり「GoPro」

「GoPro」フラッグシップモデルは高いし、とりあえず入門用に中華製GoProモドキにしようか迷ってたら某フリマサイトでお値打ちな「GoPro HERO4 Session」を発見♪

さらに値引き交渉して、超お値打ちにGet♪


「GoPro HERO4 Session」の小さなキューブボディは握りこぶしに隠れるほど小さく、防水ハウジングが無くても単体で防水なのが嬉しい♪

とりあえずボチボチやってみます♪

posted by 前川 at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年06月27日

今年もルビー色の♪

attachment00.jpgattachment01.jpg
山形のさくらんぼ

いただきました♪

posted by 前川 at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

花はエエなぁ♪

attachment00.jpgattachment01.jpg
この前、カミさんが京都で作ったフラワーアレンジメントの花が傷んできたから、新たに花を買ってきて作ったらしい。
 
白い方が京都作
 
ピンク系が2作目
 
いい感じ♪
posted by 前川 at 12:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ちぬ倶楽部8月号

attachment00.jpgattachment01.jpg
「夏の食い渋りに勝つ」
 
 
喰い渋るからと、柔らかいエサに拘わると釣れません(笑)

posted by 前川 at 08:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年06月26日

参加賞★MFG

attachment00.jpg
昨日の大会で参加者全員へ♪

MFGオリジナル
ガジェットポーチ(カラビナ付)


#マルキユーファングループ
posted by 前川 at 12:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

第36回MFG筏かかり釣り部懇親釣り大会

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpg
今回はMFG筏かかり釣り部懇親釣り大会として初めての場所、南伊勢町古和浦(誠久丸、鴻照丸)にて、総勢75名(内スタッフ8名)で開催。

一日中雨の予報に反し、出船時と迎船〜表彰式は雨も止むという奇跡(笑)

5名の選手がチヌを釣り、総枚数は6枚と厳しいながらも古和浦らしい大型(年無し)も釣れ、大会に華を添えてくれました♪


MFGは賞品が良い♪という皆んなの期待を裏切らないよう、寝る間を惜しんで予算ギリギリの調整。

優勝「マルキユー・オールウェザースーツ」+α
2位「マルキユー・ロッドケース(ロング)」」+α
3位「マルキユー・ロッドケース(ショート)」」+α
4位「マルキユー・ワイドパワーバッカン」
5位「マルキユー・ドライバッグ(アップルイエロー)」

6〜9位は該当無しなので、急遽「大物賞」を設け、他賞品はお楽しみ抽選へ追加。

また沢山の協賛もいただいたので、MFG大会のメインイベント(抽選会もジャンケン大会)は大いに盛り上がりました♪

ありがとうございました。

楽しく無事に終了できたこと、大会参加の皆さん、大会運営に携わった関係各位に厚く御礼申し上げます。


【大会結果】 ※2尾長寸
 優勝  嶋 幸司さん  54.6cm (30.3 + 24.3)
 準優勝 金丸 典生さん 50.5cm (50.5)
 3位  渡邊 周二さん 47.0cm (47.0)
 4位  丹生田 繁さん 44.6cm (44.6)
 5位  早川 幸広さん 27.9cm (27.9)

 尾数賞 嶋 幸司さん 2枚
 大物賞 金丸 典生さん 50.5cm


【協賛】 順不同
 誠久丸 様
 鴻照丸 様
 エサ市場・えさきち 様
 TSUKASAちぬHOUSE 様
 マルキユー(株) 様


MFG筏かかり釣り部部長 前川 正廣
posted by 前川 at 07:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年06月25日

年無し♪

attachment00.jpg
出ました♪
 
 
 
 
#MFG筏かかり釣り部
#マルキユー
#南伊勢町古和浦
#誠久丸
#鴻照丸
posted by 前川 at 16:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

途中経過

attachment00.jpgattachment01.jpg
とりあえず
チヌは釣れていて一安心。
posted by 前川 at 10:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

出船完了

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpgattachment04.jpg
朝早くは土砂降りやったけど、今は曇り空。
 
無事に船を送り出し一段落。
 
 
#第36回MFG筏かかり釣り部懇親釣り大会
#南伊勢町古和浦
#鴻照丸
#誠久丸
posted by 前川 at 07:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年06月24日

受付準備

attachment00.jpg
釣れますように。
posted by 前川 at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

明日はMFG懇親大会

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpg
第36回MFG筏かかり釣り部懇親釣り大会
 
生憎の天気予報となりましたが、予定とおり開催します。


受付場所は誠久丸さんの渡船場ですが、大内山IC方面から来た場合、トンネル手前に「古和浦漁協⇒」の標識が出ますが、それを無視してトンネルを抜けてすぐを右折すると一直線で古和浦漁港へ行けます。
受付場所は一番奥になります。

お気をつけてお越しください。



#南伊勢町古和浦
#鴻照丸
#誠久丸
posted by 前川 at 12:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年06月22日

準備万端

attachment00.jpgattachment01.jpg
今週末のMFG懇親釣り大会のカップが届いた♪
 
オレンジのは参加賞♪
posted by 前川 at 01:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年06月21日

大荒れやな...

attachment00.jpg
梅雨やのに雨降らんと思ってたら、明朝は大雨&大風
 
 
大分では震度5強の地震
被害少ないとエエけど...
posted by 前川 at 00:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年06月19日

嬉しい♪

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
次男から1日遅れの父の日プレゼント♪
 
日本酒三種♪
 
早速、越乃寒梅with 内瀬のアッパ貝で♪
 
 
ありがとう。
posted by 前川 at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年06月18日

Father's Day

attachment00.jpgattachment01.jpg
父の日とということで、長男がご馳走してくれた♪
 
ありがとう♪
 
 
しかし驚いたのは料理のボリューム
寿司、造り盛り、毛ガニ、鮎塩焼き、キス天ぷら、串カツ、活きタコ造り、アオサ天ぷら、陶番焼、活き車海老
 
これだけでも腹いっぱいで、終了かと思ったら、まだ次から次へと。
 
アラ炊き、アワビ造り、ハマグリ酒蒸し、サザエ造り、汁物が出てきて、ラストはデカいシュークリームとコーヒー
 
こんなに盛りだくさんやけど、実はかなりリーズナブル♪
採算取れとるのか心配ほど(笑)
 
#都寿司
posted by 前川 at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

うつわ堺克弘 × はな浦沢美奈

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpg
5回目の参加になる堺克弘さんの陶展
今回はフラワーコーディネーターの浦沢美奈さんとのコラボ開催
 
うつわ堺克弘 × はな浦沢美奈
「ばらとうつわと実相院と」で持ち帰った器達
 
自分セレクト
 ☆柄角皿
 A氏マグ
 葉っぱ柄箸置き大
 ☆&魚柄花器
 
カミさんは葉っぱ柄の角皿
娘は紅葉柄の角皿
 
堺さんの器は裏側が楽しい♪
 
 
 
同日に開催されたワークショップ
フラワーコーディネーター浦沢美奈さんのフラワーアレンジメントにはカミさんと娘が参加♪
白がカミさん作、ピンクが娘作
posted by 前川 at 15:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年06月17日

京都メシ?

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
今日の昼ゴハンは、上賀茂神社の横にある「今井食堂」のさば煮♪
 
最初はさば煮かぁ、とテンション上がらず、さば煮オンリーの「さば煮定食」じゃなく、さば煮(小)とチキンカツ、コロッケの「おすすめ定食」(カミさんと娘は「さば煮定食」)にしたんやけど食べてビックリ!
 
しっかり煮込まれたサバは味がよく沁みて、骨まで柔らかくメチャ旨い。
ゴハンがすすんで、カミさんが残したゴハンまで食べてしもた(笑)
さば煮定食にすれば良かった(笑)
 
リーズナブルなガッツリ系やな。
 
タイミング良く並ばずに食べれたけど、食べ終わる頃には行列。
 
また食べたい。
posted by 前川 at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

久しぶりの京都

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpg
実相院から上賀茂神社
 
上賀茂神社から下鴨神社
 
下鴨神社から鈴虫寺
すごい沢山の人で40分待ちて言われたけど、20分くらいで入れてホッ。落語みたいな説法を楽しみ、鈴虫の音に癒され♪
 
ラストは祇園と先斗町をぶらぶら。
こちらも沢山の人、人、人
外人も多かった。
 
さぁ、そろそろ帰ろ。
posted by 前川 at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

唯一の1枚

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
なかなか厳しかったようで。
 
とりあえず釣れて良かった♪
 
 
 
ではノンアルでカンパーイ(泣)
posted by 前川 at 20:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

だんご

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
下鴨神社前の
「加茂みたらし茶屋」
 
少し並んでみたらしだんご♪
posted by 前川 at 15:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

釣れたみたい

attachment00.jpg
内瀬に行ってる息子からLINE
posted by 前川 at 15:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

レジェンド降臨♪

attachment00.jpg
大谷師匠も来てます。
 
 
うつわ堺克弘 × はな浦沢美奈
『ばらと うつわと 実相院と』
posted by 前川 at 12:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

陶展★堺克弘

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpg
今日は京都・実相院で開催されている堺さんの陶展へ。

『ばらとうつわと実相院と』

堺克弘(うつわ)×浦沢美奈(はな) 二人展

堺さんの陶展に訪れるのは、3年前が初めてで、今日で5回目

今回の展示作品は800点以上あるから、どれを連れて帰るか大いに迷う(笑)
我が家の堺コレクションも随分増えたなぁ♪


会期は16日(金)〜18日(日)  午前10時〜午後6時

お近くの方はぜひ♪


陶芸家★堺 克弘
 
posted by 前川 at 11:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

Go to 京都

attachment00.jpg
そうだ 京都、いこう(笑)

娘も一緒♪
 
 
 
息子は釣り、そろそろ釣ったかな。
posted by 前川 at 07:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年06月16日

今宵も♪

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
「concentration 作 凝縮 H」
 
アテは「チーズケーキ横井」のチーズケーキ(笑)
 
 
相性バッチリ♪
posted by 前川 at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

永年勤続賞

attachment00.jpg
30年は永いけど、振り返ればアッという間やな。
 
家族に感謝♪
会社に感謝♪
色々に感謝♪
posted by 前川 at 17:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年06月15日

美味いなぁ♪

attachment00.jpg
早速呑んでみた
 「concentration 作 凝縮 H」
 
芳醇な香り♪
アルコール30度はダテじゃないけど、旨みは倍以上やな。
 
今までに味わったことがない酒。
posted by 前川 at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

サプライズ♪

attachment00.jpgattachment01.jpg
名古屋出張のついでに娘が帰省♪
 
今夜は手料理をご馳走してくれた♪
posted by 前川 at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
- 1 2 >>
Profile
 前川 正廣
 MAsahiro MAegawa
 三重県津市在住
所属:チヌスタッフ、MFG、三重県チヌ連盟
Support:マルキユー、東レ、Tools、α-sight、ボナンザ、プレステージえさきち
ccc.JPG

f_maelogos.JPG

twitter-gif-anime.jpg

is.jpg






【ダンゴ&サシエ準備】

【タックルエサ付け】

【実釣】


mfg.jpg

link.gif

onigake.jpg

toray.jpg

tools.jpg

a-sight_s.gif

bonanza.JPG

esakichi.gif

FPs.jpg

kakari.JPG


Powered by さくらのブログ