スマートフォン専用ページを表示
line-b.gif
【The筏ちぬ】TOPへ戻る>
line-b.gif

【The筏ちぬ】Diary

自分のための備忘録です。

良いと思ったこと、場所やモノ、釣りに限らず日常の事柄を書き留めていきます。
最近の記事
(03/29)パラソル
(03/28)エエ天気
(03/26)おつかれさま
(03/26)さらに寄り道
(03/26)夜桜
(03/26)再訪
(03/26)昨日の釣り
(03/26)毎日ラーメン(笑)
(03/25)終了
(03/25)午後に期待
最近のコメント
New Model★Dide by Dide (02/23)
洗濯機修理★備忘録 by bouben (01/06)
洗濯機修理★備忘録 by welhekta (01/06)
悪い日じゃないのに・・ by maegawa (08/23)
悪い日じゃないのに・・ by Dide (08/23)
にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索ボックス
 
過去ログ
2023年03月(47)
2023年02月(50)
2023年01月(54)
2022年12月(50)
2022年11月(52)
2022年10月(56)
2022年09月(51)
2022年08月(59)
2022年07月(53)
2022年06月(51)
2022年05月(51)
2022年04月(56)
2022年03月(50)
2022年02月(50)
2022年01月(54)
2021年12月(50)
2021年11月(55)
2021年10月(51)
2021年09月(50)
2021年08月(52)
2021年07月(90)
2021年06月(56)
2021年05月(63)
2021年04月(53)
2021年03月(55)
2021年02月(56)
2021年01月(57)
2020年12月(67)
2020年11月(57)
2020年10月(65)
2020年09月(60)
2020年08月(69)
2020年07月(76)
2020年06月(54)
2020年05月(57)
2020年04月(51)
2020年03月(51)
2020年02月(63)
2020年01月(52)
2019年12月(59)
2019年11月(65)
2019年10月(61)
2019年09月(56)
2019年08月(51)
2019年07月(52)
2019年06月(57)
2019年05月(57)
2019年04月(69)
2019年03月(57)
2019年02月(50)
2019年01月(53)
2018年12月(53)
2018年11月(57)
2018年10月(67)
2018年09月(72)
2018年08月(60)
2018年07月(61)
2018年06月(56)
2018年05月(55)
2018年04月(70)
2018年03月(53)
2018年02月(54)
2018年01月(61)
2017年12月(75)
2017年11月(54)
2017年10月(52)
2017年09月(51)
2017年08月(70)
2017年07月(79)
2017年06月(51)
2017年05月(61)
2017年04月(65)
2017年03月(52)
2017年02月(51)
2017年01月(53)
2016年12月(54)
2016年11月(52)
2016年10月(61)
2016年09月(54)
2016年08月(65)
2016年07月(62)
2016年06月(54)
2016年05月(59)
2016年04月(56)
2016年03月(51)
2016年02月(55)
2016年01月(56)
2015年12月(50)
2015年11月(58)
2015年10月(55)
2015年09月(52)
2015年08月(47)
2015年07月(55)
2015年06月(39)
2015年05月(45)
2015年04月(46)
2015年03月(38)
2015年02月(32)
2015年01月(33)
2014年12月(28)
2014年11月(38)
2014年10月(36)
2014年09月(30)
2014年08月(28)
2014年07月(21)
2014年06月(24)
2014年05月(25)
2014年04月(24)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(19)
2013年12月(19)
2013年11月(15)
2013年10月(10)
2013年09月(24)
2013年08月(12)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(27)
2013年04月(15)
2013年03月(21)
2013年02月(14)
2013年01月(26)
2012年12月(31)
2012年11月(16)
2012年10月(19)
2012年09月(20)
2012年08月(34)
2012年07月(50)
2012年06月(9)
2012年05月(15)
2012年04月(16)
2012年03月(4)
2012年02月(19)
2012年01月(26)
2011年12月(17)
2011年11月(20)
2011年10月(28)
2011年09月(27)
2011年08月(16)
2011年07月(25)
2011年06月(11)
2011年05月(16)
2011年04月(28)
2011年03月(8)
2011年02月(9)
2011年01月(14)
2010年12月(13)
2010年11月(13)
2010年10月(15)
2010年09月(30)
2010年08月(20)
2010年07月(21)
2010年06月(22)
2010年05月(29)
2010年04月(33)
2010年03月(25)
2010年02月(54)
2010年01月(34)
2009年12月(46)
2009年11月(43)
2009年10月(45)
2009年09月(46)
2009年08月(55)
2009年07月(36)
2009年06月(32)
2009年05月(36)
2009年04月(34)
2009年03月(13)
2009年02月(27)
2009年01月(26)
2008年12月(23)
2008年11月(31)
2008年10月(25)
2008年09月(32)
2008年08月(31)
2008年07月(15)
2008年06月(24)
2008年05月(20)
2008年04月(20)
2008年03月(20)
2008年02月(22)
2008年01月(23)
2007年12月(16)
2007年11月(23)
2007年10月(20)
2007年09月(16)
2007年08月(15)
2007年06月(2)
2007年05月(2)
2007年03月(5)
2007年02月(2)
2007年01月(2)
2006年12月(3)
2006年11月(2)
2006年09月(2)
2006年08月(2)
2006年07月(2)
2006年06月(2)
2006年05月(2)
2006年04月(3)
2006年03月(1)
2006年02月(2)
2006年01月(2)
2005年12月(1)
2005年11月(1)
2005年10月(1)
2005年08月(3)
2005年07月(1)
2005年06月(2)
<< 2018年04月 | TOP | 2018年06月 >>
- 1 2 >>

2018年05月29日

丸5年

attachment00.jpg
2013年5月30日の禁煙より
 
 
 
写真は無関係やけど
山もん杯のジャンケン大会でGetしたカトちゃん協賛の酎ハイ♪
 
 
そういえば
タバコを吸うてる時より、飲酒の量は増えたかも?!
posted by 前川 at 12:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年05月28日

おはようございます

attachment00.jpg
山もん杯の前夜祭は21時半に終わり、車中泊居残り組の阪口さん関藤さんらと二次会は深夜24時まで(笑)
 
もちろん寝不足解消のため筏で昼寝は必須(笑)
 
 
帰りも下回りで、眠気もなく渋滞もなく3時間半で帰宅。
 
阪和道は渋滞してたらしいから、やはり下回りが正解やな。
 

今週もハードな1週間
先ずは豊橋向け。
posted by 前川 at 07:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年05月27日

山もん杯

attachment00.jpg
釣る人は釣ってます。
 
全体で20枚以上釣れてたみたい。
 
入賞された方々おめでとうございます♪
 
 
さぁゆっくり帰ろ。
 
 
#堅田
#田辺湾
posted by 前川 at 17:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

終了

attachment00.jpgattachment01.jpg
チャリコとシラスで終了(苦笑)
posted by 前川 at 16:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

あと2時間半

attachment00.jpg
目寸50cm前後のグレを水面バラシ(苦笑)

 
釣り上げたのは
サバ以外に小ヘダイだけ。
posted by 前川 at 13:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

イワシトルネード

attachment00.jpg
ハンパない数

落ちたら食われそう(笑)
posted by 前川 at 11:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ボラ筏11号

attachment00.jpgattachment01.jpg
マダイの養殖小割に掛けてある筏に大村さんと同乗
 
広くて快適♪
 
 
小サバが多く、ラインに擦れて紛らわしい。
 
弁当船によると早い時間に良型が釣れたみたい。
 
 
#山もん杯
#堅田
posted by 前川 at 10:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

渡船開始

attachment00.jpg
伊勢の男前も来てます(笑)
posted by 前川 at 05:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

始まりました

attachment00.jpgattachment01.jpg
山もん杯
posted by 前川 at 05:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年05月26日

前夜祭??山もん杯

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpgattachment04.jpg
明日釣りできるんかな?(笑)
 
 
楽しいからOK♪
posted by 前川 at 19:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

一休み

attachment00.jpg
ここまで120km
1時間半
 
#熊野
#七里御浜
posted by 前川 at 15:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

明日は大会

attachment00.jpg
第4回山もん杯
 
初参戦♪
 
 
 
そろそろ出発!
 
下回りでのんびり行きます。
 
 
posted by 前川 at 13:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

眼鏡を新調

attachment00.jpgattachment01.jpg
今までのメガネ、レンズのコーティングが所々剥げて見難くなってきたので、カミさんに買ってもらった♪
 
 
Masaki Matsushima Eyes
MFP-540
posted by 前川 at 13:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年05月25日

たまには釣りのこと(笑)

attachment00.jpg
釣り竿の話
 
竿はターゲットや釣り場に合わせて選択するけど、
折れやん竿、切れやんラインで釣っても面白くない。
簡単に上がる、楽に釣れる・・それも違う。
 
魚とのギリギリの攻防が楽しい。
竿(ライン)の選択はいかに楽しい釣りができるかのタックルバランスを最優先♪

プロの漁師じゃない、釣果が全ての競技の釣りでもない。
日常の疲れを癒すためのレジャーやから趣きが大切。
魚を掛けて楽しい竿がエエ♪

それを踏まえて、前から気になるハンドメイドロッドがあり、実際に触らせてもらう機会に恵まれた。
思ったとおり、単に柔らかいだけではなく、曲げればしっかり粘り、仕上げも美しい竿。

使ってみたくなり、ラインナップの中でも完全競技仕様のブランクス、鳥羽小浜の数釣りをターゲットとしたトンがった竿をオーダー♪

競技に出るわけじゃないし、カイズの数釣りは年に1度で充分やし(笑)

なので作者の意図とは少々異なるんやけど・・
細ラインで中型クラスの数狙い、不意の大型でも釣人の技量で釣り上げることが出来る竿やと思うから、しっかり曲げてエキサイティングな釣りが出来るはず。
楽しみ♪
 
Coming soon
posted by 前川 at 13:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

公私とも

やる事
やらなあかん事
多過ぎ…
 
 
でも寝よ。
 
明日頑張る(笑)
posted by 前川 at 01:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年05月22日

今日のランチ

attachment00.jpg
炭水化物×炭水化物(笑)
 
亀山「うえだ食堂」の味噌焼きうどん定食♪
 
濃厚な甘辛味噌ダレ、病みつきになる味。
posted by 前川 at 13:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年05月21日

29th anniversary

attachment00.jpgattachment01.jpg
無事帰宅し、日が変わる前にウェディングキャンドルに点火♪
 
今回の沖縄旅行は、29回目の結婚記念日をお祝い♪
 
 
来年も行けるように頑張ろ。
乾杯♪
 
 
明日からは日常
もちろんビールも発泡酒(笑)
posted by 前川 at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

追伸

結局、今日も雨が降ったのは朝の車移動中だけ。
 
一度も傘ささず♪
 
 
旅行にはラッキーやけど
琉球珈琲館の店主と話したとき、地元ではカラ梅雨で水不足が心配らしい。
posted by 前川 at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

day3★沖縄 (備忘録)

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpgattachment04.jpg
ホテルをチェックアウトし、嘉手納基地の真横にある「道の駅かでな」へ。
道の駅の4Fにある展望台に上がったけど戦闘機は見れず。空中給油機などの米軍機が飛び立つのは見れた。
でも毎日昼夜問わず轟音を聞かさせるのはかなわんな、騒音だけじゃないし…
基地問題、こっちを立てればあっちが立たず。
難しいけど少しでもエエ方向を向きますように。
 
 
次は那覇まで移動し、世界遺産「首里城」&「玉陵(たまうどぅん)」を見学。正殿が修復工事中やったのは残念やけど、ほんの少し前まで琉球王国という独自の政治や文化があったと思うと感慨深い。
 
 
最後に国際通りへ。
今回の沖縄で1番賑やかなところをウロウロしてたら嘉手納基地から首里城でも一緒やった修学旅行生らと遭遇、沖縄定番コースやな(笑)
リックを見たら大阪八尾の中学校(笑)
 
ランチは沖縄の思い出にステーキハウス88(笑)
腹ごなしに公設市場を散策。豚の頭やカラフルな魚、大きな海老や貝、珍しい食材を見てるだけでも楽しい(笑)
 
 
フライトまでの時間調整しようと入った「ぶくぶく茶屋・琉球珈琲館」
福来福来(ぶくぶく)珈琲♪
縁起の良いコーヒーらしい(笑)
ウインナコーヒーみたいやけど別物。
優しい味の珈琲♪
 
 
 
那覇空港で誘導路を移動中、自衛隊の戦闘機を発見!
やっぱりカッコエエなぁ♪
Danger Zone♪ "TOPGUN"
posted by 前川 at 21:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

帰ります

attachment00.jpgattachment01.jpg
YOUだらけ
 
国際便と間違えたかと思うほど(笑)
 
たぶん、3/4は欧米人
posted by 前川 at 18:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

最終日

attachment00.jpg
生憎の雨
 
 
沖縄は梅雨入り(5/8)したというのに
たった3日間の滞在で2日も晴れたのは奇跡やな(笑)
 
 
 
#沖縄
#名護
#喜瀬ビーチ
 
posted by 前川 at 07:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

続き(笑)

attachment00.jpgattachment01.jpg
美ら海水族館の帰り道、まだ時間があったから世界遺産「今帰仁城跡(なきじんじょうあと)」へ寄り道。
 
壮大で美しく湾曲した石垣に古(いにしえ)の琉球王国に想いを馳せてタイムスリップ。
石垣の上からの眺めもサイコー、晴天ならどんなに綺麗やったかと思うと悔しい。
 
 
沖縄の日最後の夜は名護市内の「やんばるダイニング 松の古民家」で「黒琉豚アグー」のしゃぶしゃぶ♪
希少豚とはいえ、臭みを心配したけど、全く気にならず旨かった。
もちろん今夜も車やからビールはおあずけ(笑)
 
ホテル呑み(笑)
 
 
#沖縄
#備忘録
posted by 前川 at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年05月20日

day2★沖縄

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpg
今日は曇りの天気予報やったけど、午前中は晴れ♪
嬉しい誤算やな。
 
2日目の最初は「万座毛(まんざもう)」
絶壁の造形とコバルトブルーの海はサイコーに綺麗やった。
周りは外国人だらけ…一部の振る舞いに少々イライラ(苦笑)
 
 
お次は「ブナセ海中公園」
海中展望台&グラスボート♪
串本海中公園みたいな感じやけど、やっぱり沖縄の海は綺麗やし魚も綺麗やな。
ここも外国人だらけ(苦笑)
 
 
ランチは事前にリサーチした「山原そば」
古民家でレトロな雰囲気のそば屋
店の外には10人近くの行列やったけど、回転がエエのか15分待たずに入店。
メニューはソーキそば(900円)と三枚肉そば(800円)の2択のみ。三枚肉そばをセレクト。
味がよく染み込んだ甘辛くて柔らかな三枚肉とサッパリ出汁のコラボはサイコーに旨い♪
ボリュームもあるし、すっかり沖縄そば気に入った♪
 
 
腹ごなしに「備瀬(びせ)のフクギ並木道」
往復約2kmを散歩。
フクギという木を初めて知った。海風避けの防風林らしい。独特の雰囲気の中、沖縄らしい︎民家を見ての散歩は新鮮で飽きず。
道にヤドカリも発見(笑)
 
 
最初はあまり気乗りせんだけど、せっかくやから「沖縄美ら海水族館」
沖縄の水族館ならでは⁈
一般的な馴染みの魚はおらず、サンゴ礁や熱帯魚がメイン。綺麗で興味深くて一つ一つの水槽に釘付け♪
何と言っても黒潮の海、ジンベイザメやマンタが悠然と泳ぐ、巨大水槽の大迫力!
ほんま行って良かった。行かんだら後悔したな(笑)
あと驚きなのは入場料が要るのは水族館だけ。それも1850円やし、あちこちに10%引きのクーポンあるし。駐車場も無料、水族館以外(マナティ館やウミガメ、イルカのショー)は無料という太っ腹♪
 
 
posted by 前川 at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

まだ大丈夫

attachment00.jpg
日中は曇り予報やけど
 
 
#沖縄
#名護
#喜瀬ビーチ
posted by 前川 at 08:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年05月19日

記念日なので

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpg
1st沖縄♪
 
初日は那覇周辺から首里城を観光するつもりやったけど、予報では晴天は今日だけ?
 
せっかくやから晴れてるうちに景色のエエとこを周ろうと、ひめゆりの塔を参拝してから一気に古宇利島まで走ったけど、移動している間に曇ってしもた(苦笑)
 
それでも綺麗な海に満足♪
 
 
夜は沖縄名物?
サーロインステーキ230g
サラダにスープ、コーヒーまで付いて2200円
安いし♪旨いし♪
脂が少ないから食べ易い、300g(2600円)にすれば良かったかな。
 
#レストランふりっぱー
 
 
食事は車で行ったからノンアルオリオン(笑)
なので沖縄でも安定のホテル呑み(笑)
乾杯♪
 
#オリオンビール
posted by 前川 at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

先ずは

attachment00.jpgattachment01.jpg
腹ごしらえ
 
ソーキそば
初めて食べた♪
旨い♪
 
#いしぐふー
posted by 前川 at 12:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

行ってきます

attachment00.jpg

posted by 前川 at 08:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年05月18日

申込受付中★MFG懇親大会

attachment00.jpg
6月10日(日)
和歌山堅田で開催
【第37回MFG筏かかり釣り部懇親釣り大会】


申込〆切まであと10日となりました。
先着順としておりますので参加を検討中の方はお急ぎください。


現時点で、まだ若干名の空きがありますので奮ってご参加ください♪
posted by 前川 at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年05月17日

堅田までの道のり

attachment00.jpgattachment01.jpg
津から和歌山堅田まで

 @上廻り
 名阪〜京奈和道〜阪和道 258km

 A下廻り
 紀伊道〜R311経由 219km




往路(津→和歌山)
上廻りも下廻りもほぼ同じくらいの時間

復路(和歌山→津)
日曜の夕方に和歌山堅田を出発すると
下廻りの方が約50分早い。


先月、印南から帰るときは上廻りやったけど、阪和道に乗った途端に大渋滞(苦笑)
 
やはり週末の夕方に和歌山から帰るのは下廻りの方が良さそうやな。
posted by 前川 at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年05月15日

週刊つりニュース中部版

attachment00.jpg
久しぶりの登場

GWに釣行した鳥羽本浦(やま栄渡船)の記事♪
 
 
絶賛発売中♪
 
 
http://tsurinews.co.jp/chubu19696
posted by 前川 at 20:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
- 1 2 >>
Profile
 前川 正廣
 MAsahiro MAegawa
 三重県津市在住
所属:チヌスタッフ、MFG、三重県チヌ連盟
Support:マルキユー、東レ、Tools、α-sight、ボナンザ、プレステージえさきち
ccc.JPG

f_maelogos.JPG

twitter-gif-anime.jpg

is.jpg






【ダンゴ&サシエ準備】

【タックルエサ付け】

【実釣】


mfg.jpg

link.gif

onigake.jpg

toray.jpg

tools.jpg

a-sight_s.gif

bonanza.JPG

esakichi.gif

FPs.jpg

kakari.JPG


Powered by さくらのブログ