スマートフォン専用ページを表示
line-b.gif
【The筏ちぬ】TOPへ戻る>
line-b.gif

【The筏ちぬ】Diary

自分のための備忘録です。

良いと思ったこと、場所やモノ、釣りに限らず日常の事柄を書き留めていきます。
最近の記事
(06/04)孫と過ごす休日
(06/04)息子夫婦&孫 からご招待
(06/03)チリも積もれば
(06/03)モーニング
(06/02)豪雨やな
(06/02)土砂降り
(06/01)新しい箱ダンゴ
(06/01)朔日餅
(06/01)朔日詣り
(05/31)10th&18th Anniversary
最近のコメント
TORAYから by Dide (05/26)
New Model★Dide by Dide (02/23)
洗濯機修理★備忘録 by bouben (01/06)
洗濯機修理★備忘録 by welhekta (01/06)
悪い日じゃないのに・・ by maegawa (08/23)
にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索ボックス
 
過去ログ
2023年06月(9)
2023年05月(66)
2023年04月(50)
2023年03月(51)
2023年02月(50)
2023年01月(54)
2022年12月(50)
2022年11月(52)
2022年10月(56)
2022年09月(51)
2022年08月(59)
2022年07月(53)
2022年06月(51)
2022年05月(51)
2022年04月(56)
2022年03月(50)
2022年02月(50)
2022年01月(54)
2021年12月(50)
2021年11月(55)
2021年10月(51)
2021年09月(50)
2021年08月(52)
2021年07月(90)
2021年06月(56)
2021年05月(63)
2021年04月(53)
2021年03月(55)
2021年02月(56)
2021年01月(57)
2020年12月(67)
2020年11月(57)
2020年10月(65)
2020年09月(60)
2020年08月(69)
2020年07月(76)
2020年06月(54)
2020年05月(57)
2020年04月(51)
2020年03月(51)
2020年02月(63)
2020年01月(52)
2019年12月(59)
2019年11月(65)
2019年10月(61)
2019年09月(56)
2019年08月(51)
2019年07月(52)
2019年06月(57)
2019年05月(57)
2019年04月(69)
2019年03月(57)
2019年02月(50)
2019年01月(53)
2018年12月(53)
2018年11月(57)
2018年10月(67)
2018年09月(72)
2018年08月(60)
2018年07月(61)
2018年06月(56)
2018年05月(55)
2018年04月(70)
2018年03月(53)
2018年02月(54)
2018年01月(61)
2017年12月(75)
2017年11月(54)
2017年10月(52)
2017年09月(51)
2017年08月(70)
2017年07月(79)
2017年06月(51)
2017年05月(61)
2017年04月(65)
2017年03月(52)
2017年02月(51)
2017年01月(53)
2016年12月(54)
2016年11月(52)
2016年10月(61)
2016年09月(54)
2016年08月(65)
2016年07月(62)
2016年06月(54)
2016年05月(59)
2016年04月(56)
2016年03月(51)
2016年02月(55)
2016年01月(56)
2015年12月(50)
2015年11月(58)
2015年10月(55)
2015年09月(52)
2015年08月(47)
2015年07月(55)
2015年06月(39)
2015年05月(45)
2015年04月(46)
2015年03月(38)
2015年02月(32)
2015年01月(33)
2014年12月(28)
2014年11月(38)
2014年10月(36)
2014年09月(30)
2014年08月(28)
2014年07月(21)
2014年06月(24)
2014年05月(25)
2014年04月(24)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(19)
2013年12月(19)
2013年11月(15)
2013年10月(10)
2013年09月(24)
2013年08月(12)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(27)
2013年04月(15)
2013年03月(21)
2013年02月(14)
2013年01月(26)
2012年12月(31)
2012年11月(16)
2012年10月(19)
2012年09月(20)
2012年08月(34)
2012年07月(50)
2012年06月(9)
2012年05月(15)
2012年04月(16)
2012年03月(4)
2012年02月(19)
2012年01月(26)
2011年12月(17)
2011年11月(20)
2011年10月(28)
2011年09月(27)
2011年08月(16)
2011年07月(25)
2011年06月(11)
2011年05月(16)
2011年04月(28)
2011年03月(8)
2011年02月(9)
2011年01月(14)
2010年12月(13)
2010年11月(13)
2010年10月(15)
2010年09月(30)
2010年08月(20)
2010年07月(21)
2010年06月(22)
2010年05月(29)
2010年04月(33)
2010年03月(25)
2010年02月(54)
2010年01月(34)
2009年12月(46)
2009年11月(43)
2009年10月(45)
2009年09月(46)
2009年08月(55)
2009年07月(36)
2009年06月(32)
2009年05月(36)
2009年04月(34)
2009年03月(13)
2009年02月(27)
2009年01月(26)
2008年12月(23)
2008年11月(31)
2008年10月(25)
2008年09月(32)
2008年08月(31)
2008年07月(15)
2008年06月(24)
2008年05月(20)
2008年04月(20)
2008年03月(20)
2008年02月(22)
2008年01月(23)
2007年12月(16)
2007年11月(23)
2007年10月(20)
2007年09月(16)
2007年08月(15)
2007年06月(2)
2007年05月(2)
2007年03月(5)
2007年02月(2)
2007年01月(2)
2006年12月(3)
2006年11月(2)
2006年09月(2)
2006年08月(2)
2006年07月(2)
2006年06月(2)
2006年05月(2)
2006年04月(3)
2006年03月(1)
2006年02月(2)
2006年01月(2)
2005年12月(1)
2005年11月(1)
2005年10月(1)
2005年08月(3)
2005年07月(1)
2005年06月(2)
<< 2018年09月 | TOP | 2018年11月 >>
<< 1 2 3 >>

2018年10月20日

5年ぶり

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
魚歳別館AMaMiKu(アマミク)でランチ
 
海老天丼にオデン食べ放題がついてた(笑)
 
 
お腹も満たされたので
今から志摩向け。
 
 
 
 
posted by 前川 at 12:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

コスモス畑

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpg
午後からMFG大会の準備に向かうので、早い時間から活動中

亀山・おおたのコスモス畑

ちょうど見頃♪


#秋桜
posted by 前川 at 11:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月19日

IKADA★STYLE

attachment00.jpgattachment01.jpg
筏かかり隊「IKADA★STYLE」

更新が少し遅れてたようで
一気にUPされた(笑)


三重県/鳥羽市本浦(やま栄渡船)
http://www.marukyu.com/weblog/ikadastyle/2018/10/post-1338.html

三重県/南伊勢町内瀬(内瀬釣りセンター)
http://www.marukyu.com/weblog/ikadastyle/2018/10/post-1337.html

三重県/鳥羽市本浦(やま栄渡船)
http://www.marukyu.com/weblog/ikadastyle/2018/10/post-1328.html

三重県/鳥羽市 畔蛸(第二龍丸)
http://www.marukyu.com/weblog/ikadastyle/2018/10/post-1327.html




情報を投稿すると
もれなくマルキユーオリジナル「筏かかり隊ステッカー」(限定)が貰えます。

応募はこちらから↓
http://www.marukyu.com/marukyu/esa_kurodai_chinu/kc_ikadarepo.html
posted by 前川 at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月18日

youtubeで配信中

attachment00.jpg
三重TV【速報!フィッシングポイント】
 
南伊勢町内瀬の筏チヌ
2018年10月13日放送分
 
https://youtu.be/WWkL1jc0Bu0
posted by 前川 at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月17日

今季初

attachment00.jpg
おでん(笑)
 
鹿児島で買った「青天桜島」のお湯割りで♪
 
寒いの嫌いやけど、鍋が旨いのは嬉しい♪
posted by 前川 at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

日に日に

attachment00.jpg
秋が深まってきたけど

玄関のハイビスカスが綺麗に咲いた♪
 
 
夏が待ち遠しい(笑)
posted by 前川 at 07:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

いよいよ今週末

attachment00.jpgattachment01.jpg
MFG関西筏かかり釣り懇親大会♪
 
満員御礼♪
ありがとうございます。
 
 
台風の心配はないようなので一安心。
 
 
 
#マルキユーファングループ
posted by 前川 at 01:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月15日

初おろし♪

attachment00.jpg
7月のToshiさんライヴ
JEFF BECK NIGHTで、(カミさんが)Getした
ToshiYanagi × 堺克弘氏のコラボマグカップ
 
 
‪#Blues_Alley_Japan
#オリジナルマグ
posted by 前川 at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月14日

旨い♪

attachment00.jpg
小浜でウタセエビを貰ったので素揚げにしたらメチャ旨♪
 
ビールによく合う♪
posted by 前川 at 21:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

終了★カオリンピック2018

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
楽しく無事に終了♪

タクちゃん二連覇
お見事♪
 
 
#鳥羽小浜
posted by 前川 at 20:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

カオリンピック2018

attachment00.jpgattachment01.jpg
今回で6回目の開催で2度目の参戦
 
三重TV・速報フィッシングポイントのレポーター、カオリン(萩原かおりちゃん)の冠大会
 
日ヶ崎筏はゼウスカップ以来やな。

#鳥羽小浜
posted by 前川 at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月13日

今宵は焼肉♪

attachment00.jpg
やっぱり黒兵衛♪
 
安定の黒兵衛♪
 
 
#極上黒毛和牛
posted by 前川 at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月12日

明日オンエア

attachment00.jpg
内瀬で撮影した【速報!フィッシングポイント】
 
三重テレビにて
明日朝7:45より放送♪
posted by 前川 at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月11日

ラッキー♪

attachment00.jpgattachment01.jpg
夏に行った横浜中華街の萬珍樓から月餅が届いた♪
 
来店時に書いたアンケートから、抽選で当たったらしい。
 
素直に嬉しい♪
posted by 前川 at 21:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

マルキユー新製品

attachment00.jpg
フィッシュワゲットにバリエーションが増えました。

「エビレッド」
「コーボイエロー」
「アミノ酸ホワイト」の3種類

サイズもSS・S・Mの3種類

3×3の9種類♪

パッケージもガラスから樹脂容器にチェンジ。
 
サシエの幅が広がりますな♪


2018年10月25日発売
posted by 前川 at 08:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

動画で

蔵戸 鍵
 
https://youtu.be/otdDJqt0aBg
posted by 前川 at 01:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月10日

蔵戸 鍵

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpgattachment04.jpg
先日鹿児島で泊まった宿の話

チェックインで渡された部屋のカギ
デカいキーホルダーやと思ってたら、柄にぶら下がってる小さいカギは金庫のカギで、デカいL字形のモノが部屋の鍵やった(笑)

入口が蔵戸(引き戸)を再使用しているので、カギは昔の「蔵戸鍵」
L字形を鍵穴に入れ、戸の裏側の「落とし」をL字の先端で持ち上げると引き戸のロックが外れる仕組み。引き戸を閉めると「落とし」が自然落下してオートロック。

単純なんやけど巧い事考えてあるなぁ。
鍵持ち歩くのは大変やけど(笑)


#鳥遊ぶ森の宿
#ふたり静
#森の音
#鹿児島
posted by 前川 at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月09日

週刊つりニュース中部版

attachment00.jpgattachment01.jpg
鳥羽・本浦(やま栄渡船)の記事♪
 
 
2018年10月12日号
絶賛発売中♪
 
http://tsurinews.co.jp/chubu20371
 
posted by 前川 at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

継続中

attachment00.jpg
歯医者
 
あと何回来なあかんのやろか?
 
 
予約時間に縛られるのがイヤ(笑)
 
楽しみならいざ知らず(笑)
posted by 前川 at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月08日

やはり

attachment00.jpg
秋チヌにエビは必須やな。
 
まだエサ取りだらけでエビは歯が立たず、チヌはサナギやコーンで釣れてるけど、この時期のチヌを寄せるのは、やはりエビ。
 
エビで寄せてサナギ、コーンで釣る。
 
 
夏チヌパターンから頭を切り替えねば(汗)
 
 
posted by 前川 at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

終了

attachment00.jpg
力及ばず…
posted by 前川 at 17:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

あかんなぁ

attachment00.jpgattachment01.jpg
前の若いカップルは、ポツポツとチヌ釣っとるけど、こっちはヘダイ(苦笑)
posted by 前川 at 10:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

今日の釣り

attachment00.jpgattachment01.jpg
エサ取りは元気。
 
 
#やま栄渡船 #鳥羽市本浦 #筏釣り
posted by 前川 at 08:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

フル稼働

attachment00.jpg
鹿児島から戻って
少し仮眠して
 
 
今日(10月8日)は鳥羽の日らしい(笑)
posted by 前川 at 04:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月07日

day3★鹿児島

attachment00.jpgattachment01.jpg
鹿児島市内観光は、鹿児島市維新ふるさと館と西郷さんの銅像を観ただけ。
大河ドラマ『西郷どん』を観て、もっと事前勉強しとくべきやった(苦笑)
 
 
15分毎に就航しているフェリーで桜島へ。
展望台から桜島を見学?見物?
今も活発な活動をしている火山、煙こそ出てないけど、地球の息吹きを感じるな。
 
 
フェリー乗り場から島の反対側にある黒神埋没鳥居
大正に起こった大噴火で降り注いだ灰に埋没した鳥居。鳥居の上部だけ見えてるというインパクトあるビジュアル。鳥居の下を想像しながら、どれだけ凄い噴火やったのかと。
噴火という言葉、三重で生活してたら使うことないけど鹿児島では普通。
 
鹿児島周辺を走ると車のフロントガラスが灰で汚れるから、噴火してなくても灰は毎日降ってるみたいやな。
 
 
霧島は、焼酎だけじゃなく黒酢も特産品らしい。
海沿いを走ってると黒酢醸造所がいくつかあるから寄ってみた。
壺作りの黒酢
壮観♪
posted by 前川 at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

帰ります

attachment00.jpgattachment01.jpg
あっという間の3days

 
#鹿児島空港
#スカイマーク
posted by 前川 at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

東洋のナイアガラ

attachment00.jpgattachment01.jpg
〆は曽木の滝
 
凄い迫力!
 
#鹿児島
posted by 前川 at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

チンチン電車

attachment00.jpgattachment01.jpg
鹿児島市電
片道170円
 
#路面電車
posted by 前川 at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

Last day★鹿児島

attachment00.jpg
ようやく晴れて
ようやく観れた♪
 
鹿児島のシンボル桜島
posted by 前川 at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月06日

day2★鹿児島

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpg
朝ごはんを食べてから
宿からほど近い、霧島神宮へ参拝。
朱塗りの柱、至る所に装飾があり派手な社殿
伊勢神宮とは違う雰囲気。
 
次はさらに7kmほど
高千穂峰のふもとにある霧島神宮古宮跡へ。
以前霧島神宮はココにあり、噴火で消失して現在の場所に移ったらしい。
鳥居の向こうには高千穂峰が見えるみたいやけど霧深くて全く見えず、まぁ逆に神秘的♪
 
火山のお膝元だけに鳥居の横に避難壕があり、
新燃岳は今年も噴火してるから少し緊張。
 
 
その次はさらに約100km南
ほぼ最南端、指宿の砂むし温泉へ。
砂に埋められるのは新鮮やな(笑)
 
 
今宵の宿は鹿児島中央駅前
鹿児島は田舎の印象やったけど、津より数十倍都会でびっくり(笑)
 
ご飯食べてから駅ビルの観覧車に乗って終了。
 
 
#砂むし会館砂楽(さらく)
#ソラリア西鉄ホテル鹿児島
#KUWAHARA_KAN
 
 
 
 
 
 
posted by 前川 at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
<< 1 2 3 >>
Profile
 前川 正廣
 MAsahiro MAegawa
 三重県津市在住
所属:チヌスタッフ、MFG、三重県チヌ連盟
Support:マルキユー、東レ、Tools、α-sight、ボナンザ、プレステージえさきち
ccc.JPG

f_maelogos.JPG

twitter-gif-anime.jpg

is.jpg






【ダンゴ&サシエ準備】

【タックルエサ付け】

【実釣】


mfg.jpg

link.gif

onigake.jpg

toray.jpg

tools.jpg

a-sight_s.gif

bonanza.JPG

esakichi.gif

FPs.jpg

kakari.JPG


Powered by さくらのブログ