スマートフォン専用ページを表示
line-b.gif
【The筏ちぬ】TOPへ戻る>
line-b.gif

【The筏ちぬ】Diary

自分のための備忘録です。

良いと思ったこと、場所やモノ、釣りに限らず日常の事柄を書き留めていきます。
最近の記事
(02/07)今日はめでたい
(02/06)かかり釣り専用ロッドケース
(02/06)たかがバケツ、されどバケツ
(02/06)Newワイドパワーバッカン
(02/05)終了
(02/05)Gamakatsvブースで
(02/05)見たことあるな
(02/05)東レブース
(02/05)チヌ・グレコーナー
(02/05)さぁ2日目♪
最近のコメント
洗濯機修理★備忘録 by bouben (01/06)
洗濯機修理★備忘録 by welhekta (01/06)
悪い日じゃないのに・・ by maegawa (08/23)
悪い日じゃないのに・・ by Dide (08/23)
高級魚 by maegawa (07/30)
にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索ボックス
 
過去ログ
2023年02月(16)
2023年01月(54)
2022年12月(50)
2022年11月(52)
2022年10月(56)
2022年09月(51)
2022年08月(59)
2022年07月(53)
2022年06月(51)
2022年05月(51)
2022年04月(56)
2022年03月(50)
2022年02月(50)
2022年01月(54)
2021年12月(50)
2021年11月(55)
2021年10月(51)
2021年09月(50)
2021年08月(52)
2021年07月(90)
2021年06月(56)
2021年05月(63)
2021年04月(53)
2021年03月(55)
2021年02月(56)
2021年01月(57)
2020年12月(67)
2020年11月(57)
2020年10月(65)
2020年09月(60)
2020年08月(69)
2020年07月(76)
2020年06月(54)
2020年05月(57)
2020年04月(51)
2020年03月(51)
2020年02月(63)
2020年01月(52)
2019年12月(59)
2019年11月(65)
2019年10月(61)
2019年09月(56)
2019年08月(51)
2019年07月(52)
2019年06月(57)
2019年05月(57)
2019年04月(69)
2019年03月(57)
2019年02月(50)
2019年01月(53)
2018年12月(53)
2018年11月(57)
2018年10月(67)
2018年09月(72)
2018年08月(60)
2018年07月(61)
2018年06月(56)
2018年05月(55)
2018年04月(70)
2018年03月(53)
2018年02月(54)
2018年01月(61)
2017年12月(75)
2017年11月(54)
2017年10月(52)
2017年09月(51)
2017年08月(70)
2017年07月(79)
2017年06月(51)
2017年05月(61)
2017年04月(65)
2017年03月(52)
2017年02月(51)
2017年01月(53)
2016年12月(54)
2016年11月(52)
2016年10月(61)
2016年09月(54)
2016年08月(65)
2016年07月(62)
2016年06月(54)
2016年05月(59)
2016年04月(56)
2016年03月(51)
2016年02月(55)
2016年01月(56)
2015年12月(50)
2015年11月(58)
2015年10月(55)
2015年09月(52)
2015年08月(47)
2015年07月(55)
2015年06月(39)
2015年05月(45)
2015年04月(46)
2015年03月(38)
2015年02月(32)
2015年01月(33)
2014年12月(28)
2014年11月(38)
2014年10月(36)
2014年09月(30)
2014年08月(28)
2014年07月(21)
2014年06月(24)
2014年05月(25)
2014年04月(24)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(19)
2013年12月(19)
2013年11月(15)
2013年10月(10)
2013年09月(24)
2013年08月(12)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(27)
2013年04月(15)
2013年03月(21)
2013年02月(14)
2013年01月(26)
2012年12月(31)
2012年11月(16)
2012年10月(19)
2012年09月(20)
2012年08月(34)
2012年07月(50)
2012年06月(9)
2012年05月(15)
2012年04月(16)
2012年03月(4)
2012年02月(19)
2012年01月(26)
2011年12月(17)
2011年11月(20)
2011年10月(28)
2011年09月(27)
2011年08月(16)
2011年07月(25)
2011年06月(11)
2011年05月(16)
2011年04月(28)
2011年03月(8)
2011年02月(9)
2011年01月(14)
2010年12月(13)
2010年11月(13)
2010年10月(15)
2010年09月(30)
2010年08月(20)
2010年07月(21)
2010年06月(22)
2010年05月(29)
2010年04月(33)
2010年03月(25)
2010年02月(54)
2010年01月(34)
2009年12月(46)
2009年11月(43)
2009年10月(45)
2009年09月(46)
2009年08月(55)
2009年07月(36)
2009年06月(32)
2009年05月(36)
2009年04月(34)
2009年03月(13)
2009年02月(27)
2009年01月(26)
2008年12月(23)
2008年11月(31)
2008年10月(25)
2008年09月(32)
2008年08月(31)
2008年07月(15)
2008年06月(24)
2008年05月(20)
2008年04月(20)
2008年03月(20)
2008年02月(22)
2008年01月(23)
2007年12月(16)
2007年11月(23)
2007年10月(20)
2007年09月(16)
2007年08月(15)
2007年06月(2)
2007年05月(2)
2007年03月(5)
2007年02月(2)
2007年01月(2)
2006年12月(3)
2006年11月(2)
2006年09月(2)
2006年08月(2)
2006年07月(2)
2006年06月(2)
2006年05月(2)
2006年04月(3)
2006年03月(1)
2006年02月(2)
2006年01月(2)
2005年12月(1)
2005年11月(1)
2005年10月(1)
2005年08月(3)
2005年07月(1)
2005年06月(2)
<< 2019年02月 | TOP | 2019年04月 >>
<< 1 2 -

2019年03月10日

五月人形

attachment00.jpgattachment01.jpg
お雛さんから
五月人形にチェンジ
 
 
posted by 前川 at 17:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

今日のランチ

attachment00.jpg
まんぷくラーメン(笑)
 
NHKのおかげでよく売れてるらしい。
 
 
お湯かけるより、そのままバリバリ食べる方が多いな(笑)
 
 
#チキンラーメン
posted by 前川 at 12:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2回

attachment00.jpgattachment01.jpg
昨日アワセを入れた回数
 
1回目はボケを遠投してキス
 
2回目は15時頃に直下でホシザメ
 
湾内の筏は時間帯に依ってはエサ取りも居たみたいやけど、沖の大村筏は終始魚っ気なし。
もうそろそろやと思うんやけど…
 
 
 
カセで牡蠣チヌの会友タクちゃんはエエ釣りしてた♪
posted by 前川 at 11:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年03月09日

終了

attachment00.jpg
まだ早かった…
posted by 前川 at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

厳し

attachment00.jpgattachment01.jpg
今日は筏で。
 
最近カセが良く釣れてたけど、今のところキスが1尾のみ。
 
風が冷たい。
posted by 前川 at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

久しぶりの鳥羽

attachment00.jpg
3ヶ月ぶりやな。
 
天気がエエから人多い。
2番船で。
 
 
#鳥羽市本浦
#やま栄渡船
posted by 前川 at 06:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年03月08日

確定申告

attachment00.jpg
入力までの準備が面倒。
毎年のことながらスムーズに進まん(苦笑)
 
マイナンバーが導入されてるんやから、全てオートマチックにしてくれんやろか。


#e-Tax
#還付申告
posted by 前川 at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

少し寒い

attachment00.jpg
3日前はスッピンやったけど
今日は少し雪化粧の鈴鹿山脈
 
posted by 前川 at 08:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年03月07日

サプライズ♪

attachment00.jpgattachment01.jpg
家に帰ったら
カミさんからサプライズプレゼント♪
 
【The筏ちぬ】20th anniversary
オリジナルマグカップ♪
 
よく憶えててくれたなぁ。
posted by 前川 at 21:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

20th anniversary

attachment00.jpg
かかり釣り専門サイト【The筏ちぬ】
http://ikadachinu.com

1999年3月7日に開設してから20年

気が付けば20年

アッという間の20年
 
歳とる訳やわ。
posted by 前川 at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年03月06日

メヒビ

attachment00.jpgattachment01.jpg
採れたてのメヒビ(メカブ)が届いた。

サッと湯通しすると一瞬で綺麗なグリーンに♪


ありがとうございます♪
posted by 前川 at 20:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

New Weapon!

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpgattachment04.jpg
鮮やかなイタリアンレッドの「Dide153」Maegawa Model

メタリックレッドの152より少しパワーのあるブランクスがセットされ、Dideの特徴であるプロテクションダンパーを備えた上で、超軽量&持ち重りしない絶妙なウェイトバランスは疲れ知らず。
 
プロテクションダンパーで武装した粘りのあるグラスブランクスは気持ちよく美しく曲がるベンディングカーブだけでなく、ここ一番で粘るので大型にも対応。
鍛え上げられたアスリートのように贅肉のないしなやかな筋肉(バット)で魚との駆け引きを存分に楽しめるかかり釣りロッド♪
 
美しいフェラーリレッドは、眺めているだけでテンションが上がる♪
posted by 前川 at 00:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年03月05日

いよいよ発売♪

attachment00.jpg
フィッシングショーで発表の「大チヌスペシャルハイパー」
 
今までの「トーナメント大チヌスペシャル」に比べ
重さが20%UP♪
大量のさなぎとアミノ酸添加で集魚力バツグン♪
握り易さも向上♪
 
3月7日、いよいよ発売!
 
マルキユー
IKADA★STYLE
posted by 前川 at 21:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

54th birthday

attachment00.jpg
誕生日を喜ぶ歳ではないけど、周りに感謝の日

ありがとう♪
 
 
カミさん特製チーズケーキで♪
posted by 前川 at 20:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年03月04日

東海釣りガイド3月号

attachment00.jpg
フリーマガジン東海釣りガイド
2019年3月号
 
連載第59回「かかり釣り 頂の向こう側へ」
 
今回は尾鷲市賀田『丈丸渡船』
 
 
部数が限られているので、最寄りの釣具店、アウトドアショップへお急ぎください。
posted by 前川 at 12:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年03月03日

day3★四国

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpg
最終日は「しまなみ海道」を走って瀬戸内の景色を見るつもりやったけど、雨やからチェックアウトぎりぎりまでゆっくりしてから道後駅周辺、道後公園を散策。
#坊っちゃん列車 #湯築城跡
 
 
続いてロープウェイで松山城へ。
「現存12天守」のひとつ、江戸時代から残る天守の城。標高が高いから見晴らしがええけど、生憎の天気が残念。
 
 
ランチは松山城近くで宇和島鯛めし♪
卵かけご飯が苦手やけど、これは美味かった♪
#もとやま本店
 
 
NHK「ドキュメント72時間」で登場したJR下灘駅
海に1番近い駅として、フォトジェニックな駅としてインスタで人気♪
雨やから誰もおらんやろ、っと思ってたら駐車待ちするくらいの人でビックリ(汗)
しかし我ながらミーハー(笑)
帰りに近くの「閏住の菜の花畑」へ寄って終了。
 
 
楽しい3days
ありがとう♪
 
最後のアクシデントもエエ思い出(笑)
 
posted by 前川 at 22:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

帰ります。

attachment00.jpgattachment01.jpg
 
#ANA
#DHC8_Q400
#プロペラ機
#最終便
posted by 前川 at 20:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

微妙…

attachment00.jpgattachment01.jpg
いよかんコーヒー
 
不味いとは言わんけど(苦笑)
 
乗る飛行機が10分遅延。
もう少し遅れたら名古屋泊まりかも(汗)
 
#愛媛
posted by 前川 at 20:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

旨いなぁ♪

attachment00.jpg
早目に空港に着いたからラウンジでのんびりしてたら、危うく晩ごはん抜きになるとこやった(笑)
 
ラストオーダー5分前に飛び込んで「宇和島づくしさつま汁膳」
 
初めて食べたさつま汁
これは旨い♪
 
 
荷物検査のX線でスーツケースが引っかかって、色々調べられ…
少しイヤな汗かいた(苦笑)
 
#松山空港
 
posted by 前川 at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

坊っちゃんカラクリ時計

attachment00.jpgattachment01.jpg
タイミングよくカラクリ上演が見れた。
 
#道後温泉
posted by 前川 at 11:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

最終日

attachment00.jpgattachment01.jpg
遅めの朝ごはん。
 
家ではコーヒーと果物くらいの朝食やけど、外やと食べてしまう。旨すぎでごはん三杯(笑)
食べ過ぎ(苦笑)
 
 
担当の仲居さん
25くらいに見えたけど今年で34歳らしい。
どうでもええ備忘録(笑)
posted by 前川 at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

day2★四国

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpgattachment04.jpg
昨夜は寝てしまったので
昨日(3/2)のことを備忘録。


四国2日目、先ずは徳島に入って大歩危・小歩危(おおぼけ・こぼけ)
大ボケ・小ボケが頭に浮かぶけど、歩危(ぼけ)とは断崖のことらしい(笑)
遊覧船で大歩危峡を下って、間近で渓谷美を満喫♪

大歩危からさらに山奥に入り
「祖谷(いや)のかずら橋」へ。
その名の通りカズラで編んだ橋。歩くとギシギシ鳴って、足元は隙間が広く川がよく見えるからスリル満点。
両手にスマホとカメラを持ったまま捕まらずに歩いたけたど、こういうのは全然平気♪

次は仕事で新居浜へ来た時に知って行きたいと思ってた別子銅山、東洋のマチュピチュといわれる東平(とうなる)へ。
東平まで、対向も難しい細い山道を5kmも走るのは閉口したけど、住友が巨大な財閥となる元になった産業遺跡はなかなかの迫力。学校や病院、芝居小屋まであった住友の町、閉山までは1万人以上が暮らしていたのを想像すると感慨深い。

松山の道後温泉へ。
温泉街を散策、千と千尋の湯屋のモデルと言われている道後温泉本館まで。建物自体は明治の作りやけど思っていたほど重厚さを感じず。垂れ幕とか光ってる鳥とか余計な物が無い方がええと思う(苦笑)


2日目の宿は「道後温泉_八千代」
露天風呂付きの部屋で美味しい晩ごはんで道後Night♪

今回の旅行はカミさんからの誕生日プレゼント♪
ありがとう♪
感謝♪

posted by 前川 at 09:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年03月02日

ランチ

attachment00.jpgattachment01.jpg
祖谷(いや)のかずら橋を渡ってから
 
祖谷(いや)蕎麦
 
知ってる蕎麦に比べると随分と太い。
posted by 前川 at 13:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年03月01日

day1★四国

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpgattachment03.jpg
銭形平次のオープニングで有名な銭形砂絵へ。
寛永通宝を模した大きな砂絵、江戸時代に一晩で作られたらしいけど、維持するのは大変やろな。
すぐ近くの琴彈八幡宮も参拝して散策。

次は丸亀製麺で有名な(笑)丸亀の丸亀城
去年の台風で崩落した石垣が痛々しいけど、日本一の石垣は凄い迫力♪
上からの景色が見たかったけど、体力温存の為に断念(笑)

本日のメインイベントは長い石段で有名なこんぴら参り。金刀比羅宮(こんぴらさん)
表参道からスタートする石段、最初は道沿いに連なる土産屋を見ながらで軽快に歩いてたけど、本宮までの785段でも運動不足の身体には堪える。
さらに奥社(厳魂神社)までの合計はなんと1368段、階段だけじゃなく平らな坂もあり、海抜421メートル、一般ピープルには登山レベル(笑)
たぶん、今回が最初で最後になると思うから奥社まで頑張ったけど達成感ハンパない(笑)

本日の歩数17028歩、12.4km、上がった階数86階


露天風呂と美味しいもん食べて疲れを癒して終了♪

#琴平グランドホテル桜の抄



posted by 前川 at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ランチは

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
うどん県で
釜あげうどん♪
 
麺のコシはもちろんやけど
出汁が旨い♪
 
 
#長田in香の香
posted by 前川 at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

初乗車

attachment00.jpg
名鉄ミュースカイ
 
座席前にチケットを提示するホルダーが付いてる。
初めて尽くし。
posted by 前川 at 07:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

始発の急行で

attachment00.jpg
旅に出ます。
posted by 前川 at 05:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
<< 1 2 -
Profile
 前川 正廣
 MAsahiro MAegawa
 三重県津市在住
所属:チヌスタッフ、MFG、三重県チヌ連盟
Support:マルキユー、東レ、Tools、α-sight、ボナンザ、プレステージえさきち
ccc.JPG

f_maelogos.JPG

twitter-gif-anime.jpg

is.jpg






【ダンゴ&サシエ準備】

【タックルエサ付け】

【実釣】


mfg.jpg

link.gif

onigake.jpg

toray.jpg

tools.jpg

a-sight_s.gif

bonanza.JPG

esakichi.gif

FPs.jpg

kakari.JPG


Powered by さくらのブログ