スマートフォン専用ページを表示
line-b.gif
【The筏ちぬ】TOPへ戻る>
line-b.gif

【The筏ちぬ】Diary

自分のための備忘録です。

良いと思ったこと、場所やモノ、釣りに限らず日常の事柄を書き留めていきます。
最近の記事
(03/29)パラソル
(03/28)エエ天気
(03/26)おつかれさま
(03/26)さらに寄り道
(03/26)夜桜
(03/26)再訪
(03/26)昨日の釣り
(03/26)毎日ラーメン(笑)
(03/25)終了
(03/25)午後に期待
最近のコメント
New Model★Dide by Dide (02/23)
洗濯機修理★備忘録 by bouben (01/06)
洗濯機修理★備忘録 by welhekta (01/06)
悪い日じゃないのに・・ by maegawa (08/23)
悪い日じゃないのに・・ by Dide (08/23)
にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索ボックス
 
過去ログ
2023年03月(47)
2023年02月(50)
2023年01月(54)
2022年12月(50)
2022年11月(52)
2022年10月(56)
2022年09月(51)
2022年08月(59)
2022年07月(53)
2022年06月(51)
2022年05月(51)
2022年04月(56)
2022年03月(50)
2022年02月(50)
2022年01月(54)
2021年12月(50)
2021年11月(55)
2021年10月(51)
2021年09月(50)
2021年08月(52)
2021年07月(90)
2021年06月(56)
2021年05月(63)
2021年04月(53)
2021年03月(55)
2021年02月(56)
2021年01月(57)
2020年12月(67)
2020年11月(57)
2020年10月(65)
2020年09月(60)
2020年08月(69)
2020年07月(76)
2020年06月(54)
2020年05月(57)
2020年04月(51)
2020年03月(51)
2020年02月(63)
2020年01月(52)
2019年12月(59)
2019年11月(65)
2019年10月(61)
2019年09月(56)
2019年08月(51)
2019年07月(52)
2019年06月(57)
2019年05月(57)
2019年04月(69)
2019年03月(57)
2019年02月(50)
2019年01月(53)
2018年12月(53)
2018年11月(57)
2018年10月(67)
2018年09月(72)
2018年08月(60)
2018年07月(61)
2018年06月(56)
2018年05月(55)
2018年04月(70)
2018年03月(53)
2018年02月(54)
2018年01月(61)
2017年12月(75)
2017年11月(54)
2017年10月(52)
2017年09月(51)
2017年08月(70)
2017年07月(79)
2017年06月(51)
2017年05月(61)
2017年04月(65)
2017年03月(52)
2017年02月(51)
2017年01月(53)
2016年12月(54)
2016年11月(52)
2016年10月(61)
2016年09月(54)
2016年08月(65)
2016年07月(62)
2016年06月(54)
2016年05月(59)
2016年04月(56)
2016年03月(51)
2016年02月(55)
2016年01月(56)
2015年12月(50)
2015年11月(58)
2015年10月(55)
2015年09月(52)
2015年08月(47)
2015年07月(55)
2015年06月(39)
2015年05月(45)
2015年04月(46)
2015年03月(38)
2015年02月(32)
2015年01月(33)
2014年12月(28)
2014年11月(38)
2014年10月(36)
2014年09月(30)
2014年08月(28)
2014年07月(21)
2014年06月(24)
2014年05月(25)
2014年04月(24)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(19)
2013年12月(19)
2013年11月(15)
2013年10月(10)
2013年09月(24)
2013年08月(12)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(27)
2013年04月(15)
2013年03月(21)
2013年02月(14)
2013年01月(26)
2012年12月(31)
2012年11月(16)
2012年10月(19)
2012年09月(20)
2012年08月(34)
2012年07月(50)
2012年06月(9)
2012年05月(15)
2012年04月(16)
2012年03月(4)
2012年02月(19)
2012年01月(26)
2011年12月(17)
2011年11月(20)
2011年10月(28)
2011年09月(27)
2011年08月(16)
2011年07月(25)
2011年06月(11)
2011年05月(16)
2011年04月(28)
2011年03月(8)
2011年02月(9)
2011年01月(14)
2010年12月(13)
2010年11月(13)
2010年10月(15)
2010年09月(30)
2010年08月(20)
2010年07月(21)
2010年06月(22)
2010年05月(29)
2010年04月(33)
2010年03月(25)
2010年02月(54)
2010年01月(34)
2009年12月(46)
2009年11月(43)
2009年10月(45)
2009年09月(46)
2009年08月(55)
2009年07月(36)
2009年06月(32)
2009年05月(36)
2009年04月(34)
2009年03月(13)
2009年02月(27)
2009年01月(26)
2008年12月(23)
2008年11月(31)
2008年10月(25)
2008年09月(32)
2008年08月(31)
2008年07月(15)
2008年06月(24)
2008年05月(20)
2008年04月(20)
2008年03月(20)
2008年02月(22)
2008年01月(23)
2007年12月(16)
2007年11月(23)
2007年10月(20)
2007年09月(16)
2007年08月(15)
2007年06月(2)
2007年05月(2)
2007年03月(5)
2007年02月(2)
2007年01月(2)
2006年12月(3)
2006年11月(2)
2006年09月(2)
2006年08月(2)
2006年07月(2)
2006年06月(2)
2006年05月(2)
2006年04月(3)
2006年03月(1)
2006年02月(2)
2006年01月(2)
2005年12月(1)
2005年11月(1)
2005年10月(1)
2005年08月(3)
2005年07月(1)
2005年06月(2)
<< 2019年09月 | TOP | 2019年11月 >>
- 1 2 3 >>

2019年10月31日

そういえば

attachment00.jpgattachment01.jpg
今日はハロウィン
 
毎年ケーキ食べるくらい(笑)
 
 
 
関係ないけど、
今頃ハイビスカスが咲いた♪
posted by 前川 at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

エビ採り

attachment00.jpg
時間があったので、1年ぶりのエビ採り
小さいし、あまり採れず。
 
サナギ、コーンの方がエエみたいやけど、保険がわり(笑)
 
#シラサエビ
posted by 前川 at 17:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

税務署へ

attachment00.jpgattachment01.jpg
親父が亡くなって、ちょうど4カ月
今日は午後から半休して税務署へ。

通常の確定申告は年明けやけど、亡くなった場合は亡くなってから4ヶ月以内に生前分の(準)確定申告をせなあかんらしい。
1日過ぎたけど還付金やからOK

税金はだまってても取り立てるのに、還付金は申告せなスルーされるというのもなぁ。

今回は親父のやから判らんことが多くて・・
とにかく確定申告は面倒(苦笑)


#津税務署
posted by 前川 at 14:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年10月27日

納車祝い(笑)

attachment00.jpg
久しぶりの黒兵衛
 
5ヶ月ぶりやけど、安定の旨さ♪
 
 
#焼肉
posted by 前川 at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

新しい車

attachment00.jpgattachment01.jpg
N−BOX G・L Honda SENSING
 
20年の歳月による技術革新は目覚しい(笑)
 
 
#カミさん号
#830
posted by 前川 at 16:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

お別れ

attachment00.jpgattachment01.jpg
19年と6ヵ月かけて
197400kmを走破したバモス

エンジンやミッションも載せ替えたりしたけど、いよいよあちこちにガタが来たから買い替え。

実用性が高く使い勝手がエエ車やったな。

なにより家族の思い出がいっぱい詰まった車やから思い入れも深いし、別れは寂しい。
 
 
HONDA VAMOS L(GF-HM1)

平成12年4月登録
 
posted by 前川 at 14:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

昨日の釣り

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
9月よりエサ取りは少し大人しくなったようで、エビが残ってくることもしばしば。
時間帯に依ってはアイゴの猛攻もあったけど、許容範囲(笑)
 
釣れ出しは遅く1枚目が22cm、続けて18cmが釣れたから、カイズの数釣りモード?と思ったら、徐々にサイズが良くなり♪
 
15枚中、40UPが3枚、半数以上が35UPと中型が揃ったから、Dide Maegawa Model + TORAY春夏秋冬1.2号の組み合わせは、スリリング楽しい釣りやった♪
 
呑みがあったから16時に早上がりしたけど、竿を置くまでアタリが続いてたから断腸の思い(笑)
 
朝からアケミ貝をしっかり撒いたのが効いたな。
 
 
#えさきち #マルキユー #東レ #Tools #ボナンザ #α_sight #ハヤブサ #Dide
posted by 前川 at 12:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年10月26日

〆にラーメン

attachment00.jpg
腹いっぱい
 
#ラーメン龍
#龍麺
#コークハイ
posted by 前川 at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

松阪Night

attachment00.jpg
昔からの仲間と定例呑み♪
 

#一円相
posted by 前川 at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

終了

attachment00.jpg
後ろ髪が引かれるけど、予定があるので早上がり。
 
 
#やま栄渡船 #鳥羽市本浦 #筏釣り
posted by 前川 at 16:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ランチタイム

attachment00.jpgattachment01.jpg
少しマシなのも釣れたけど、今はアイゴばかり(苦笑)
 
 
#やま栄渡船 #鳥羽市本浦 #筏釣り
posted by 前川 at 12:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

1stチヌ

attachment00.jpg
小さくとも嬉しい♪
 
久しぶり(笑)
 
 
#やま栄渡船 #鳥羽市本浦 #筏釣り
posted by 前川 at 10:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

エサ調達

attachment00.jpgattachment01.jpg
えさきち鳥羽本館で。
 
posted by 前川 at 05:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年10月25日

ハズレ

attachment00.jpg
S席からSS席へのアップグレードは落選
 
残念。
 
 
EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2019
★ROCK MUST GO ON★
 
#矢沢永吉
#BOSS
#E_YAZAWA
posted by 前川 at 20:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

やっぱり赤

attachment00.jpgattachment01.jpg
どのカラーもカッコエエから迷ったけど、
 
やっぱり赤(笑)
 
マルキユー撥水トライバルキャップ01
 
 
#マルキユー
 
posted by 前川 at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年10月24日

大会のとき

attachment00.jpg
釣りしないとヒマじゃないですか?


と聞かれることがあるけど、意外と忙しい(笑)
まぁ忙しいは少し大袈裟やけど、やることは色々

選手を送り出してから
参加費等の集計
各支払い
見回り船
景品引き取り
表彰式準備
SNSアップ(笑)
etc...
posted by 前川 at 12:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年10月22日

電動ドライバ

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
ベッセル
電ドラボール 220USB

SNSで見て気になってたヤツ。
発売当初は人気で品薄になりプレミア価格になったらしいけど、正規の価格で入手。

充電はUSB端子から約1時間、モバイルバッテリーでもOK
連続使用は、M4・20mmを約200回
沢山のネジを回すことは少ないけど、仕事に使えるかな。


正規の?電動ドライバ(マキタ・DF030DWX)も持っとるけど、携帯するには重いし、専用の充電器がいるし、ケースも嵩張るし・・

これはお手軽感がエエな♪

訳の分からんメーカーじゃなく
国産ドライバーといえば・・のVESSEL製というのもエエ♪

MADE IN JAPAN
posted by 前川 at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

晩ごはん

attachment00.jpg
イタリアーノで
ベーコンナスのトマトソースパスタ
 
この前と同じ
食べ物は冒険しない主義(笑)
posted by 前川 at 19:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

エエ天気

attachment00.jpgattachment01.jpg
荒天の予報やったのに…
 
釣り行けばよかったな。
 
 
せっかくやから
「即位礼正殿の儀」見よ。
posted by 前川 at 13:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

給湯器故障?!

attachment00.jpg
風呂に入ってシャワーを出したら水しかでやん(汗)
 
給湯器のリモコン見たらエラー710表示
 
リモコンでOFF/ONしても復帰せず・・
 
 
一旦諦めて風呂出て外にある給湯器のコンセントを抜き差ししてみたら正常復帰♪
 
 
そういや、少し前に雷が鳴ったからノイズで誤動作したのかも?
 
 
ということで
も一回風呂入ろ(笑)
posted by 前川 at 01:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年10月21日

戦利品★MFG大会

attachment00.jpg
参加賞のMFGオリジナルピンオンリール
 
と
 
抽選会では新発売のMPメッシュポーチMQ-01 Mサイズ
 
 
 
#第41回MFG筏かかり釣り懇親釣り大会 #三重県南伊勢町古和浦 #誠久丸 #鴻照丸 #MFG関西 #筏かかり釣り部 #マルキユー  #マルキユーファングループ
posted by 前川 at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

今度こそ!

attachment00.jpg
3年ぶり、4回目のディナーショーが発表になった♪

EIKICHI YAZAWA SPECIAL NIGHT 2019
「Dreamer」

開催決定!

高倍率やろけど・・・今度こそ。


#矢沢永吉
#E_YAZAWA           
posted by 前川 at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

神泡♪

attachment00.jpgattachment01.jpg
イベントがひと段落したから、明日は釣りに行きたかったけど荒れ模様やから辞め。

まったりしよ。

#神泡
#プレモル
posted by 前川 at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

第41回MFG筏かかり釣り懇親釣り大会

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
10月20日(日)
三重県南伊勢町古和浦(鴻照丸、誠久丸)にて
参加者73名(丘残りスタッフ7名)
 
今回はMFG関西の生駒会長も来場され、1日お付き合いいただきました。
 
週間天気予報で雨天が続く中、この日だけ雨は降らず、多少の風はありました絶好の大会日和となりました。
エサ取り(アイゴ、ハタ、グレetc)は全体的に活性が高く、12名の選手がチヌを釣り、チヌ総枚数は18枚。
尾数は3枚がMaxと伸びませんでしたが、年無しが2枚釣れ、1枚は55upの特大サイズ♪
 
やはり古和浦は大物場と再認識させられました。

今回も用意した景品以外に誠久丸さんと鴻照丸さんから伊勢海老、工藤相談役からTSUKASAロッド、生駒会長からビールと沢山の協賛をいただき、抽選会、ジャンケン大会は大いに盛り上がり、大盛会となりました。
 

最後になりますが、近年は毎年のように大きな自然災害が発生しており、1週間前にも台風19号で甚大な被害が出ました。今大会は災害復興支援として義援金 募金箱を設置し、参加者から多くの善意を寄せていただきました。
ありがとうございました。

大会参加の皆さん、大会運営に携わった関係各位に厚く御礼申し上げます。
 
次回大会も沢山のご参加をお待ちしています。


【大会結果】 ※2尾長寸
 優勝 岩田一利さん 83.0cm
 準優勝 永田智康さん 72.8cm
 3位 大西正徳さん  68.9cm
 4位 宮下 明さん 67.5cm
 5位 福永 豊さん 66.3cm
 6位 村瀬範高さん 55.2cm
 7位 坂 美好さん 51.7cm
 8位 川辺裕晃さん 43.8cm
 9位 夛田直樹さん 40.0cm

 尾数賞 宮下 明さん 3枚
 大物賞 村瀬範高さん 55.2cm
 レディース賞 峰松茂美さん マダイ


【主催】MFG関西筏かかり釣り部
【協賛】順不同
 誠久丸 様
 鴻照丸 様
 エサ市場・えさきち 様
 TSUKASAちぬHOUSE 様
 マルキユー(株) 様

MFG筏かかり釣り部部長 前川 正廣


#MFG関西
#筏かかり釣り部
#マルキユーファングループ
posted by 前川 at 12:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年10月20日

大会スタッフ

attachment00.jpg
右側から
 
鴻照丸の大将
生駒会長@MFG関西
多気さん@事務局
川村さん@編集局
私
工藤相談役
西浦副部長
 
 
淳子さんと誠久丸の大将は海の上。
 
 
#第41回MFG筏かかり釣り懇親釣り大会 #三重県南伊勢町古和浦 #誠久丸 #鴻照丸 #MFG関西 #筏かかり釣り部 #マルキユー  #マルキユーファングループ
 
 
posted by 前川 at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

上位3名

attachment00.jpgattachment01.jpg
年無しを釣った方は2名でしたが、40up+αの2枚を揃えた方が上位入賞でした。
 
詳細は後ほど。
 
 
#第41回MFG筏かかり釣り懇親釣り大会 #三重県南伊勢町古和浦 #誠久丸 #鴻照丸 #MFG関西 #筏かかり釣り部 #マルキユー  #マルキユーファングループ
posted by 前川 at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

終了

attachment00.jpg
好釣果で楽しく終了しました。
 
 
#第41回MFG筏かかり釣り懇親釣り大会
#三重県南伊勢町古和浦
#誠久丸
#鴻照丸
#MFG関西
#筏かかり釣り部
#マルキユー 
#マルキユーファングループ
posted by 前川 at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

賞品、景品

attachment00.jpgattachment01.jpg
今回も超豪華♪
 
 
#第41回MFG筏かかり釣り懇親釣り大会
#三重県南伊勢町古和浦
#誠久丸
#鴻照丸
#MFG関西
#筏かかり釣り部
#マルキユー 
#マルキユーファングループ
posted by 前川 at 14:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

賞品を引き取りに

attachment00.jpg
車3台でえさきち大内山館へ。
 
 
#第41回MFG筏かかり釣り懇親釣り大会
#三重県南伊勢町古和浦
#誠久丸
#鴻照丸
#MFG関西
#筏かかり釣り部
#マルキユー 
#マルキユーファングループ
posted by 前川 at 12:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

見回り

attachment00.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg
ポツポツ釣れてます。
 
年無しも♪
 
 
#第41回MFG筏かかり釣り懇親釣り大会
#三重県南伊勢町古和浦
#誠久丸
#鴻照丸
#MFG関西
#筏かかり釣り部
#マルキユー 
#マルキユーファングループ
posted by 前川 at 10:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
- 1 2 3 >>
Profile
 前川 正廣
 MAsahiro MAegawa
 三重県津市在住
所属:チヌスタッフ、MFG、三重県チヌ連盟
Support:マルキユー、東レ、Tools、α-sight、ボナンザ、プレステージえさきち
ccc.JPG

f_maelogos.JPG

twitter-gif-anime.jpg

is.jpg






【ダンゴ&サシエ準備】

【タックルエサ付け】

【実釣】


mfg.jpg

link.gif

onigake.jpg

toray.jpg

tools.jpg

a-sight_s.gif

bonanza.JPG

esakichi.gif

FPs.jpg

kakari.JPG


Powered by さくらのブログ