鳥羽本浦
やま栄渡船の筏
多いというほどじゃないけど朝からフグは元気
昼にはボラの反応が出始めたけど、ダンゴに触らず、濁り煙幕の中をウロウロしとる様子。
14時半、右前方向へ動き出した緩い潮に逆らい、ガン玉Bでサシエを留めているとアタリ♪
Dide153を気持ち良く曲げてくれたのは47cmの令和3年初チヌ♪
これに続いてダンゴアタリから食いアタリが連発して小ぶりなチヌを追加。
次に良型と思われるヤツをあと一巻きのところで針ハズレ
このバラシが効いたか20分少々で地合い終了(汗)
サシエは全て「くわせオキアミスペシャルL」
その後は広範囲に探ってもフグすらアタらず。
何事もなく終了。
少し前は銀ピカ腹パンが釣れてたと思うけど、今回のチヌは腹ペタ居付きやな。
これから日に日に良くなるかな♪
タックル
竿 Dide153 Maegawa model
糸 東レトヨフロン筏チヌ春夏秋冬1.5号
針 ハヤブサ鬼掛シラサスペシャル 3号
錘 Toolsラバーコートガン玉6B〜無
ダンゴ マルキユー
三重チヌパール
速戦爆寄せダンゴ
紀州マッハ攻め深場
細びきさなぎ
チヌのこれだ!!
サシエ
くわせオキアミスペシャルL
活さなぎミンチ激荒
ボケ
#えさきち #マルキユー #東レ #Tools #ボナンザ #α_sight #ハヤブサ #Dide