スマートフォン専用ページを表示
line-b.gif
【The筏ちぬ】TOPへ戻る>
line-b.gif

【The筏ちぬ】Diary

自分のための備忘録です。

良いと思ったこと、場所やモノ、釣りに限らず日常の事柄を書き留めていきます。
最近の記事
(01/25)大雪警報
(01/24)寒い寒い
(01/23)松原Night
(01/22)作・新酒2022
(01/21)久しぶり♪
(01/21)終わった
(01/21)まだまだ続く・・
(01/21)再検査
(01/18)近くで事故
(01/17)day2★八日市Night
最近のコメント
洗濯機修理★備忘録 by bouben (01/06)
洗濯機修理★備忘録 by welhekta (01/06)
悪い日じゃないのに・・ by maegawa (08/23)
悪い日じゃないのに・・ by Dide (08/23)
高級魚 by maegawa (07/30)
にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索ボックス
 
過去ログ
2023年01月(52)
2022年12月(50)
2022年11月(52)
2022年10月(56)
2022年09月(51)
2022年08月(59)
2022年07月(53)
2022年06月(51)
2022年05月(51)
2022年04月(56)
2022年03月(50)
2022年02月(50)
2022年01月(54)
2021年12月(50)
2021年11月(55)
2021年10月(51)
2021年09月(50)
2021年08月(52)
2021年07月(90)
2021年06月(56)
2021年05月(63)
2021年04月(53)
2021年03月(55)
2021年02月(56)
2021年01月(57)
2020年12月(67)
2020年11月(57)
2020年10月(65)
2020年09月(60)
2020年08月(69)
2020年07月(76)
2020年06月(54)
2020年05月(57)
2020年04月(51)
2020年03月(51)
2020年02月(63)
2020年01月(52)
2019年12月(59)
2019年11月(65)
2019年10月(61)
2019年09月(56)
2019年08月(51)
2019年07月(52)
2019年06月(57)
2019年05月(57)
2019年04月(69)
2019年03月(57)
2019年02月(50)
2019年01月(53)
2018年12月(53)
2018年11月(57)
2018年10月(67)
2018年09月(72)
2018年08月(60)
2018年07月(61)
2018年06月(56)
2018年05月(55)
2018年04月(70)
2018年03月(53)
2018年02月(54)
2018年01月(61)
2017年12月(75)
2017年11月(54)
2017年10月(52)
2017年09月(51)
2017年08月(70)
2017年07月(79)
2017年06月(51)
2017年05月(61)
2017年04月(65)
2017年03月(52)
2017年02月(51)
2017年01月(53)
2016年12月(54)
2016年11月(52)
2016年10月(61)
2016年09月(54)
2016年08月(65)
2016年07月(62)
2016年06月(54)
2016年05月(59)
2016年04月(56)
2016年03月(51)
2016年02月(55)
2016年01月(56)
2015年12月(50)
2015年11月(58)
2015年10月(55)
2015年09月(52)
2015年08月(47)
2015年07月(55)
2015年06月(39)
2015年05月(45)
2015年04月(46)
2015年03月(38)
2015年02月(32)
2015年01月(33)
2014年12月(28)
2014年11月(38)
2014年10月(36)
2014年09月(30)
2014年08月(28)
2014年07月(21)
2014年06月(24)
2014年05月(25)
2014年04月(24)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(19)
2013年12月(19)
2013年11月(15)
2013年10月(10)
2013年09月(24)
2013年08月(12)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(27)
2013年04月(15)
2013年03月(21)
2013年02月(14)
2013年01月(26)
2012年12月(31)
2012年11月(16)
2012年10月(19)
2012年09月(20)
2012年08月(34)
2012年07月(50)
2012年06月(9)
2012年05月(15)
2012年04月(16)
2012年03月(4)
2012年02月(19)
2012年01月(26)
2011年12月(17)
2011年11月(20)
2011年10月(28)
2011年09月(27)
2011年08月(16)
2011年07月(25)
2011年06月(11)
2011年05月(16)
2011年04月(28)
2011年03月(8)
2011年02月(9)
2011年01月(14)
2010年12月(13)
2010年11月(13)
2010年10月(15)
2010年09月(30)
2010年08月(20)
2010年07月(21)
2010年06月(22)
2010年05月(29)
2010年04月(33)
2010年03月(25)
2010年02月(54)
2010年01月(34)
2009年12月(46)
2009年11月(43)
2009年10月(45)
2009年09月(46)
2009年08月(55)
2009年07月(36)
2009年06月(32)
2009年05月(36)
2009年04月(34)
2009年03月(13)
2009年02月(27)
2009年01月(26)
2008年12月(23)
2008年11月(31)
2008年10月(25)
2008年09月(32)
2008年08月(31)
2008年07月(15)
2008年06月(24)
2008年05月(20)
2008年04月(20)
2008年03月(20)
2008年02月(22)
2008年01月(23)
2007年12月(16)
2007年11月(23)
2007年10月(20)
2007年09月(16)
2007年08月(15)
2007年06月(2)
2007年05月(2)
2007年03月(5)
2007年02月(2)
2007年01月(2)
2006年12月(3)
2006年11月(2)
2006年09月(2)
2006年08月(2)
2006年07月(2)
2006年06月(2)
2006年05月(2)
2006年04月(3)
2006年03月(1)
2006年02月(2)
2006年01月(2)
2005年12月(1)
2005年11月(1)
2005年10月(1)
2005年08月(3)
2005年07月(1)
2005年06月(2)
<< 連チャン | TOP | Checkup >>

2015年01月15日

PC★Replace

attachment00.jpg
新しいパソコンが届いた♪

今回パソコンを買い換えるにあたって悩んだのがOS
選択肢は、Windows8かWindows7
登場時に不評やったWindows8もアップデートで使い易くなったみたいやけど、気になるのは今までWindowsXPで使ってきたアプリケーションが使えるかどうか?

どうしても使いたいアプリケーションで、既に廃番になって今後も新しいOSに対応するVerUPがないのがあるから始末に悪い。
そんなことも考えて、XPのアプリケーションを動作可能にする「XPモード」が搭載された【Windows7 Professional(32bit)】に決定。

去年、仕事で使ってるパソコンをリプレースしたんやけど【Windows7 Professional】の64bitを選択したら、32bitで動作するアプリケーションが動かんだりして一苦労したから、今回も無難に32bitにした。



歴代のメインマシンを書き留めとこ。
今から20年くらい前に初めて買ったPCが、通称98NOTE、PC9801(i486SX・33MHz、HDD300MB)OSもMS-DOS → Win3.1 → Win95と正しく進化させて、色々と勉強させてくれたPC。未だインターネットも普及してなかったからパソコン通信(ニフティサーブ)の時代やな。アナログ回線へダイアルアップ接続(14.4kbps)で電話代を気にしながら通信してた。インターネットも繋げたけど回線が遅いから閲覧するのも大変やったな。

次(1998年)に買ったのがBTO(自分で仕様を選択できる)のGateway2000・GP6-350(PentiumU 350MHz、HDD 10GB、Win98)、この頃に地元のケーブルテレビがCATV回線の高速インターネット(それでも8Mbps程度)を始めたので即加入。当時数えるほどしか無かったチヌ釣りのホームページを自分でも作りたくなって、1999年3月に出来上がったのが【The筏ちぬ】
このPCはCPUやHDDをグレードアップしたりしてカスタマイズも楽しんだ♪

次の次(2003年頃?)に買ったのがエプソンダイレクト・Endeavor MT7000(celeron 1.7GHz、HDD 80GB、WinXP) この頃には子供らもパソコンに触るから稼働率は高くなり、HDDが壊れたりも。CATV回線もブロードバンド化されて30Mbpsへ♪

次の次の次(2007年1月)に買ったのがショップブランド・REGALIA WTE6300RAMU(Core2Duo E6300 1.86GHz、HDD 250GB、WinXP)このタイミングでネットも光回線(100Mbps)へ♪
その後回線だけは1Gbpsになったけど、いかんせんハードが遅い(苦笑)

で、次の次の次の次、というか今回(笑)
ASUS・BT6130-B009A(Celeronレジスタードマーク G1620 2.7GHz、HDD 500GB、Win7 Professional 32bit)
コストパフォーマンス重視。
キーボード、マウスも付いて25800円
ボディ小っさ(笑)
 
早速セットアップしたけど、心配してたアプリケーションは使えそう♪
その他、特に支障なし。
posted by 前川 at 08:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/112009067

この記事へのトラックバック
Profile
 前川 正廣
 MAsahiro MAegawa
 三重県津市在住
所属:チヌスタッフ、MFG、三重県チヌ連盟
Support:マルキユー、東レ、Tools、α-sight、ボナンザ、プレステージえさきち
ccc.JPG

f_maelogos.JPG

twitter-gif-anime.jpg

is.jpg






【ダンゴ&サシエ準備】

【タックルエサ付け】

【実釣】


mfg.jpg

link.gif

onigake.jpg

toray.jpg

tools.jpg

a-sight_s.gif

bonanza.JPG

esakichi.gif

FPs.jpg

kakari.JPG


Powered by さくらのブログ