急遽桜見弾丸ツアーを決行♪
先ずは伊勢市横輪町にある【横輪桜の里】
ソメイヨシノより2、3倍大きな花びらをつける横輪桜は、全国で横輪町にしかない珍しい桜らしい。駐車場のおじさんが里内を付き添って詳しくガイドしてくれた♪
年のいった樹ほど、花が大きな塊になってピンクが濃くなるとのこと。ソメイヨシノとはまた違った綺麗な桜やった。
桜もやけど6月はゲンジホタルも綺麗らしい。
次は少し戻って玉城町の【田丸城跡】
横に大きく広がった枝に満開の桜がダイナミック、ちょうど見頃♪
ここはライトアップもしてるので、昼間見てから夜に再訪。水面に対照的に映る桜は一見の価値あり。古い石垣と桜のコラボもエエ感じやなぁ、こんなに綺麗やのに人が少なく、それがまた良かった(笑)
その次に伊勢の宮川沿い【宮川堤】
川沿いに桜がズラリ、圧巻なんやけど散り始めてたのは残念。
ここの桜は枝の広がりが少なく、花が咲く枝の位置が高い。まだ明るかったから、ライトアップも見るために暗くなるまで待機(笑)
でもライティングがイマイチ?見たタイミングもあるんやろけど田丸城跡のが数倍綺麗やった印象。
【松阪城跡】
帰り道行ってみた。ここも花見は初めて。桜は全体に小振りやけど見頃で綺麗♪
意外と若いカップルが多かった、デートコースか?
高台やから松阪の夜景も少し(笑)
ということで、桜を堪能した一日♪
田丸城跡の桜はホンマに綺麗やったなぁ♪
特に夜桜サイコー♪
お勧めです。