朝一から牡蠣の半貝にアタリがでて何とか二枚は釣り上げたものの、他にもアタリは数回あったにも関わらず素針の連続、アワセのタイミングを見極める暇なく程なくして朝の地合は終了。(-.-)
【しろまる】ベースに【チヌスパイス】、【荒びきさなぎ】でシンプルに柔らかく仕上げたダンゴとやま栄特製マキエを別打ちしながら落し込みを繰り返し、11時前に前方の牡蠣棚際へボケを落し込んで46cmをゲット。
その後は少しエサトリが出てきたと思ってたら牡蠣に18cmのチンタが釣れた。タナゴやフグに混ざりコイツもエサトリや、(^_^;)
15時もまわり、そろそろ地合やと思ってた矢先、またまた牡蠣棚前にボケを落し込んだところ、掛けたけど、数回巻いて針ハズレ。その直後に今度は牡蠣のムキミを落し込んで39cmを追加。17時から激熱タイム、確変突入で牡蠣にアタリがでまくり、バラシ、素針の連続ながら、41cmと40cmを追加して終了。
結果は18cmを2枚、38cm、39cm、39cm、40cm、41cm、46cmで計8枚
牡蠣チヌを堪能したけどアタリのとり方、針の刺し方に反省点あり・・・復習の意味でも一回チャレンジしたいなぁ。(^_^;)
でも相差も遂に乗っこみ突入したようで気になる。気候も良くなってきたし、何処も好釣果が聞こえて身体が一つじゃ足りませんな。(~_~;)
2008年03月31日
本浦結果
posted by 前川 at 12:40
| TrackBack(0)
| 日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/13386172
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/13386172
この記事へのトラックバック