土曜に行った伊勢の居酒屋「一月家(いちげつや)」のこと。
一見酒屋のような店構えやけど、伊勢っぽい感じ(笑)
土曜のゴールデンタイムに行ったから大賑わい、タイミングよく帰る客と入れ替わりで入店できた♪
値段が表記されてないメニューにちょっとドキドキしながら生ビールを頼むと、なみなみとビールが注がれたジョッキの上はほんの少し泡だけ、普通の店より格段にビールが多い♪
アテにはさば酢、海老フライ、たこぶつ、湯豆腐・・・見た目シンプルやけど、どれ食べても美味かった♪
あとチューハイみたいな大きいグラスに注がれた焼酎水割りを口にすると、ROCKとしか思えやんくらい濃い。
あとで聞くと焼酎が濃いのもここの売り(笑)
いくら呑んで食べたかサッパリわからんけど、いよいよお勘定
そろばんを片手に大将がテーブルにやってきて、皿やらグラスを数える風でそろばんをパチパチ、途中で下げてるグラスや皿もあるから一体何を勘定してるのか??
このソロバンパフォーマンスも有名らしい(笑)
男6人で散々に飲み食いして¥19000 安い!
でも他の客のお勘定も必ず千円単位でキリが良いのは何故(笑)
一見酒屋のような店構えやけど、伊勢っぽい感じ(笑)
土曜のゴールデンタイムに行ったから大賑わい、タイミングよく帰る客と入れ替わりで入店できた♪
値段が表記されてないメニューにちょっとドキドキしながら生ビールを頼むと、なみなみとビールが注がれたジョッキの上はほんの少し泡だけ、普通の店より格段にビールが多い♪
アテにはさば酢、海老フライ、たこぶつ、湯豆腐・・・見た目シンプルやけど、どれ食べても美味かった♪
あとチューハイみたいな大きいグラスに注がれた焼酎水割りを口にすると、ROCKとしか思えやんくらい濃い。
あとで聞くと焼酎が濃いのもここの売り(笑)
いくら呑んで食べたかサッパリわからんけど、いよいよお勘定
そろばんを片手に大将がテーブルにやってきて、皿やらグラスを数える風でそろばんをパチパチ、途中で下げてるグラスや皿もあるから一体何を勘定してるのか??
このソロバンパフォーマンスも有名らしい(笑)
男6人で散々に飲み食いして¥19000 安い!
でも他の客のお勘定も必ず千円単位でキリが良いのは何故(笑)
やっぱ勘定はグレーやけど
無粋なこというたらアカンな(笑)
旨くて♪
安くて♪
酔えて♪
楽しい♪
旨くて♪
安くて♪
酔えて♪
楽しい♪
何度もリピートしたい居酒屋やな。
創業100年の老舗ってのも凄いけど、14時から営業してる居酒屋ってのも珍しい。