矢沢永吉【OPEN REHEARSAL GIG】Zepp Nagoya
3年前のZepp名古屋ライヴでは最後列で永ちゃんの姿はほとんど見れやんだから「きっとまた後ろやろ」とあまり期待してなかったんやけど・・
仕事を早退けし、カミさんと待ち合わせてZepp名古屋へ。
到着して先ずは整理番号引き換えの結果
3年前のZepp名古屋ライヴでは最後列で永ちゃんの姿はほとんど見れやんだから「きっとまた後ろやろ」とあまり期待してなかったんやけど・・
仕事を早退けし、カミさんと待ち合わせてZepp名古屋へ。
到着して先ずは整理番号引き換えの結果
「92番、93番」
一瞬目を疑う数字に思わず2度見(笑)
そしてガッツポーズ♪
ライブハウスは整理番号でブロック毎に入場して好きな場所へ陣取るシステム、これなら一番最初のブロック(1〜100番)で入場できる♪
Zepp名古屋のキャパは約1800人(1F:スタンディング1600人、2F:座席192人)、93/1800(約5%)超ラッキー♪
開場時間までグッズ売場の行列へ約1時間並んでお目当てのモノをGET♪
で、いよいよ入場
ブロック毎とはいえ、やはり1番と100番では雲泥の差があるから番号通りに並ぶように指示されて入場、呑気にカウンターでドリンク貰ってる人がいたのは驚いたけど、ドリンクにはわき目も振らず小走りで会場内へ。
流石に最前列は空いてないものの花道先端近く左側(ステージから見て)の2列目をGET♪ マイクスタンドまで5mもないくらい、花道の立ち位置まで2m無いくらい、2012年の奈良公演も2列目で近かったけどそれ以上(超嬉)
ライヴが始まり永ちゃんが登場し、いつもの軽快なステップで花道へ。
手を伸ばせば届くような超至近距離で永ちゃんが唄ってる♪
永ちゃんと何度も目が合い(笑)永ちゃんの網膜に自分が映ったのは間違いない(笑)
生声や息づかいさえも聞え、汗もツバも飛んでくるような状況にテンション上がりまくり♪
サイコーのプレミアムライヴ、サイコーのパフォーマンスを肌で感じることが出来るサイコーの場所で、サイコーの2時間をくれた永ちゃんに感謝♪♪
カミさんの強運に感謝♪♪♪
http://ikadachinu.sblo.jp/article/161909559.html
しかしグッズ販売の行列からライヴ終了まで6時間立ちぱなしは足が痛かった(苦笑)
週末はいよいよ「ROCK IN DOM」
ライヴハウスとは違うビッグな会場ならではの雰囲気を楽しも♪