昨日の本浦・やま栄渡船
相変わらず餌取り(チャリコ、カワハギ)が元気
サナギで1枚目が釣れたのは8時頃やけど、午前中はこの1枚だけ(汗)
昼を回って少し潮が緩み始めた頃からサナギでポツポツと釣れ始め、1時半頃の見回り船でやっと6枚(苦笑)
このまま二桁はいけるやろけど、20枚はキツいか・・と考えてたけど潮変わりの14時半から確変突入♪
サナギで連発♪
ボラがダンゴを突きだしてからはエビでも連発♪
型は30cm前後ばかりやから楽しい♪
さらに欲が出て丸貝で良型狙い。
丸貝もよくアタリが出るんやけど、小さい丸貝やと同サイズ、大きな丸貝やと割れるだけ・・
1度だけデカイの掛けたけど最初の突っ込みに耐え切れずバラし、良型狙いは不発(笑)
納竿までアタリは続いて
26〜33cmを33枚
久しぶりの数釣りを楽しめた♪
今年は不調の鳥羽周辺の数釣り、このまま上向くとエエなぁ。