スマートフォン専用ページを表示
line-b.gif
【The筏ちぬ】TOPへ戻る>
line-b.gif

【The筏ちぬ】Diary

自分のための備忘録です。

良いと思ったこと、場所やモノ、釣りに限らず日常の事柄を書き留めていきます。
最近の記事
(05/28)お疲れ様でした
(05/28)終了
(05/28)マダイ
(05/28)出船
(05/28)始まりました
(05/27)到着
(05/27)明日は山もん杯
(05/27)新しいメガネ♪
(05/27)VRシアター
(05/27)燈炬殿(とうこでん)
最近のコメント
TORAYから by Dide (05/26)
New Model★Dide by Dide (02/23)
洗濯機修理★備忘録 by bouben (01/06)
洗濯機修理★備忘録 by welhekta (01/06)
悪い日じゃないのに・・ by maegawa (08/23)
にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索ボックス
 
過去ログ
2023年05月(63)
2023年04月(50)
2023年03月(51)
2023年02月(50)
2023年01月(54)
2022年12月(50)
2022年11月(52)
2022年10月(56)
2022年09月(51)
2022年08月(59)
2022年07月(53)
2022年06月(51)
2022年05月(51)
2022年04月(56)
2022年03月(50)
2022年02月(50)
2022年01月(54)
2021年12月(50)
2021年11月(55)
2021年10月(51)
2021年09月(50)
2021年08月(52)
2021年07月(90)
2021年06月(56)
2021年05月(63)
2021年04月(53)
2021年03月(55)
2021年02月(56)
2021年01月(57)
2020年12月(67)
2020年11月(57)
2020年10月(65)
2020年09月(60)
2020年08月(69)
2020年07月(76)
2020年06月(54)
2020年05月(57)
2020年04月(51)
2020年03月(51)
2020年02月(63)
2020年01月(52)
2019年12月(59)
2019年11月(65)
2019年10月(61)
2019年09月(56)
2019年08月(51)
2019年07月(52)
2019年06月(57)
2019年05月(57)
2019年04月(69)
2019年03月(57)
2019年02月(50)
2019年01月(53)
2018年12月(53)
2018年11月(57)
2018年10月(67)
2018年09月(72)
2018年08月(60)
2018年07月(61)
2018年06月(56)
2018年05月(55)
2018年04月(70)
2018年03月(53)
2018年02月(54)
2018年01月(61)
2017年12月(75)
2017年11月(54)
2017年10月(52)
2017年09月(51)
2017年08月(70)
2017年07月(79)
2017年06月(51)
2017年05月(61)
2017年04月(65)
2017年03月(52)
2017年02月(51)
2017年01月(53)
2016年12月(54)
2016年11月(52)
2016年10月(61)
2016年09月(54)
2016年08月(65)
2016年07月(62)
2016年06月(54)
2016年05月(59)
2016年04月(56)
2016年03月(51)
2016年02月(55)
2016年01月(56)
2015年12月(50)
2015年11月(58)
2015年10月(55)
2015年09月(52)
2015年08月(47)
2015年07月(55)
2015年06月(39)
2015年05月(45)
2015年04月(46)
2015年03月(38)
2015年02月(32)
2015年01月(33)
2014年12月(28)
2014年11月(38)
2014年10月(36)
2014年09月(30)
2014年08月(28)
2014年07月(21)
2014年06月(24)
2014年05月(25)
2014年04月(24)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(19)
2013年12月(19)
2013年11月(15)
2013年10月(10)
2013年09月(24)
2013年08月(12)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(27)
2013年04月(15)
2013年03月(21)
2013年02月(14)
2013年01月(26)
2012年12月(31)
2012年11月(16)
2012年10月(19)
2012年09月(20)
2012年08月(34)
2012年07月(50)
2012年06月(9)
2012年05月(15)
2012年04月(16)
2012年03月(4)
2012年02月(19)
2012年01月(26)
2011年12月(17)
2011年11月(20)
2011年10月(28)
2011年09月(27)
2011年08月(16)
2011年07月(25)
2011年06月(11)
2011年05月(16)
2011年04月(28)
2011年03月(8)
2011年02月(9)
2011年01月(14)
2010年12月(13)
2010年11月(13)
2010年10月(15)
2010年09月(30)
2010年08月(20)
2010年07月(21)
2010年06月(22)
2010年05月(29)
2010年04月(33)
2010年03月(25)
2010年02月(54)
2010年01月(34)
2009年12月(46)
2009年11月(43)
2009年10月(45)
2009年09月(46)
2009年08月(55)
2009年07月(36)
2009年06月(32)
2009年05月(36)
2009年04月(34)
2009年03月(13)
2009年02月(27)
2009年01月(26)
2008年12月(23)
2008年11月(31)
2008年10月(25)
2008年09月(32)
2008年08月(31)
2008年07月(15)
2008年06月(24)
2008年05月(20)
2008年04月(20)
2008年03月(20)
2008年02月(22)
2008年01月(23)
2007年12月(16)
2007年11月(23)
2007年10月(20)
2007年09月(16)
2007年08月(15)
2007年06月(2)
2007年05月(2)
2007年03月(5)
2007年02月(2)
2007年01月(2)
2006年12月(3)
2006年11月(2)
2006年09月(2)
2006年08月(2)
2006年07月(2)
2006年06月(2)
2006年05月(2)
2006年04月(3)
2006年03月(1)
2006年02月(2)
2006年01月(2)
2005年12月(1)
2005年11月(1)
2005年10月(1)
2005年08月(3)
2005年07月(1)
2005年06月(2)
<< 終了★MFG大会 in相差・畔蛸 | TOP | 週刊つりニュース★本浦 >>

2015年11月16日

結果★第33回MFG筏かかり釣り部懇親釣り大会

attachment00.jpg
2015年11月15日 日曜日
鳥羽市相差・畔蛸(相差海釣りセンター、第二龍丸)にて
延期となったので当初(10/25)の参加人数を20名ほど下回りましたが、それでも50名を超える参加を頂きました。

大会前日は台風並みの大雨&大風・・またもや中止?と心配しましたが天候回復(予報)を信じ、開会式までは雨が残るものの選手が渡船する頃には雨も上がり晴天、一番心配していた風も釣りに支障ない程度♪

参加人数が減ったことと渡船店のご厚意により、ゆったりと釣りができる3名/筏で調整していましたが、前日の大ウネリで筏3基のロープが切れて使用できなくなり、半数の筏を4名/筏とさせて頂きました。

やはり?大会特有のタフコンディション、釣況は厳しかったですが、11名の選手がチヌを釣り、全体で16枚の釣果、40UPは5枚も釣れていました。


競技後は工藤顧問からマルキユー新製品、かかり釣り専用「ワイドパワーバッカン」の紹介があり、皆さんも興味深々の様子・・・からお楽しみ抽選会はいつものように盛り上がりましたが、私がやらかしました(笑)
今回の目玉である「ワイドパワーバッカン」、私が引いた抽選クジで工藤顧問に当たり(汗)

参加者の冷ややかな目に耐えかねたのか?(笑)
急遽、工藤顧問から竿(白こぶらN145)を提供頂きました。他にもセラミックコンロ、デカパラを協賛して頂いてます。いつもありがとうございます。

いつものようジャンケン大会は大盛り上がり♪
私のジャンケンパターン、一部より止めて欲しいとの声もありましたが、続けます(笑)

今大会も楽しく無事に終了できたこと、大会参加の皆様、大会運営に携わった関係各位に厚く御礼申し上げます。

P.S
昨日も午後から釣果がよく、夕方まで釣ったら好釣果が望めそうな感じでした。
見廻り時の水温は19℃と高く、まだまだ好釣果が期待できると思います。
ぜひ釣行されてみてください。
相差海釣りセンター、第二龍丸、どちらも強面(こわもて)ですが(笑)、親切で優しい大将です。
きっと楽しい釣りが出来ます♪


【大会結果】 ※2尾長寸
 優勝  河野 洋範さん  73.1cm (43.8 + 29.3)
 準優勝 小崎 健太郎さん 70.7cm (40.2 + 30.5)
 3位  中西 正樹さん  60.2cm (32.2 + 28.0)
 4位  木村 匡貴さん  47.0cm
 5位  中川 康さん   46.0cm
 6位  工藤 淳子さん  44.5cm
 7位  近森 学さん    33.4cm
 8位  荻野 貴士さん  30.5cm
 9位  濱口 達夫さん  30.2cm

 尾数賞    小崎 健太郎さん 4枚
 レディース賞 工藤 淳子さん


【協賛】 順不同
 TSUKASAちぬHOUSE 様
 相差海釣りセンター 様
 第二龍丸 様
 エサ市場・えさきち 様
 マルキユー(株) 様

MFG筏かかり釣り部部長 前川 正廣
posted by 前川 at 12:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/167917651

この記事へのトラックバック
Profile
 前川 正廣
 MAsahiro MAegawa
 三重県津市在住
所属:チヌスタッフ、MFG、三重県チヌ連盟
Support:マルキユー、東レ、Tools、α-sight、ボナンザ、プレステージえさきち
ccc.JPG

f_maelogos.JPG

twitter-gif-anime.jpg

is.jpg






【ダンゴ&サシエ準備】

【タックルエサ付け】

【実釣】


mfg.jpg

link.gif

onigake.jpg

toray.jpg

tools.jpg

a-sight_s.gif

bonanza.JPG

esakichi.gif

FPs.jpg

kakari.JPG


Powered by さくらのブログ