伊勢市横輪町にある【横輪桜の里】
先週行った時はまだ咲いてなかったけど、今日は既に散り始め(苦笑)
それでも樹によってはモコモコで見頃♪
横輪町にしかない横輪桜は、ソメイヨシノより3倍大きな花弁で、樹齢がいく程濃いピンクになるらしい。
次は松阪市嬉野宇気郷地区(嬉野小原町、嬉野上小川町)の県道29号沿い【ハナモモ街道】へ。
白、ピンク、赤のグラデーションが綺麗なハナモモが満開♪
ちょうど見頃やけど誰も観に来てないという。
PR足らんみたいやな(苦笑)
桜もエエけどハナモモもエエなぁ♪
最後は津市寿町の【寒松院】
津藩主・藤堂高虎をはじめ、歴代藤堂家藩主のお墓がある。
大きな五輪塔と桜のコラボは絵になる。
満開過ぎたのは残念やったけど、桜吹雪で一面は桜の絨毯、これも悪くない♪
昔からしょっちゅう前を通るのに初めて行った(苦笑)