ネーム入れやけど、以前はテプラやったけど、今はカッティングプロッタで塩ビシートを切ってる。よくある切り文字ステッカーと同じ。昔はカッターナイフ片手にせっせと内職してた・・・楽しんでる間はエエけどかなりしんどい。(~_~)
カッティングプロッタは製図なんかに使うプロッタの先がナイフになってて、専用ソフトを使って自由なフォント、図柄の切り文字ステッカーが簡単にできるシロモノ。(プロアートの「CP150」、今は製造中止やけど、たまにオークションで1万程度で出てます。他メーカーの現行機種は→ http://www.rolanddg.co.jp/product/cutting/cutting/sv-15_12_8.html)
ただ切るのは機械任せなんで簡単なんやけど、不要部分を抜くのが少々面倒や。(^_^;)
話は変わるけど、今週発売の「東海釣りガイド6月号」に5月〜初夏にかけての記事「海中からの大チヌ攻略法」を書いてます。かかり釣り関連の記事は、西浦さんの「チヌかかり釣り魂」、工藤さんの「かかり釣り伝承」、成松さんの「相差釣行記」が掲載されてます。ご購読下さい。m(__)m
立ち読みはダメよ!(`へ´)
2008年04月24日
カッティングプロッタ
posted by 前川 at 19:06
| TrackBack(0)
| 日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18336159
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18336159
この記事へのトラックバック