鳥羽市本浦(やま栄渡船)
11月から牡蠣チヌが始まってるけど、例年シーズン序盤はダンゴ釣りに分があり、今年も会友のたくちゃんが毎週のように好釣果♪
結局釣り日和になったけど、天気予報やと午後から雨予報やから大人しくしているつもりが、前日の福ちゃんの爆釣果を見て堪らずの釣行(笑)
釣り客は常連の菅生さんと2人だけ。
菅生さんは牡蠣チヌ、私は通常のダンゴ釣りで。
エサトリは時間帯に依ってはチャリコが元気。
ダンゴを打ち出すとボラも寄り、ダンゴアタリも頻繁になり雰囲気は抜群。
潮が速いときはダンゴ濁りの中にサシエ(活丸さなぎ)を留めるパターンでポツポツ
潮が緩くなるとシラサエビを流してポツポツ
地合らしいのは昼前に3連チャンが一度あった時くらい?
結果は福ちゃんには遠く及ばんだけど、40オーバーが4枚混じりの12枚で満足の釣り♪
11月から牡蠣チヌが始まってるけど、例年シーズン序盤はダンゴ釣りに分があり、今年も会友のたくちゃんが毎週のように好釣果♪
結局釣り日和になったけど、天気予報やと午後から雨予報やから大人しくしているつもりが、前日の福ちゃんの爆釣果を見て堪らずの釣行(笑)
釣り客は常連の菅生さんと2人だけ。
菅生さんは牡蠣チヌ、私は通常のダンゴ釣りで。
エサトリは時間帯に依ってはチャリコが元気。
ダンゴを打ち出すとボラも寄り、ダンゴアタリも頻繁になり雰囲気は抜群。
潮が速いときはダンゴ濁りの中にサシエ(活丸さなぎ)を留めるパターンでポツポツ
潮が緩くなるとシラサエビを流してポツポツ
地合らしいのは昼前に3連チャンが一度あった時くらい?
結果は福ちゃんには遠く及ばんだけど、40オーバーが4枚混じりの12枚で満足の釣り♪
#やま栄渡船 #鳥羽市本浦 #筏釣り
#えさきち #マルキユー #東レ #Tools #ボナンザ #α_sight #ハヤブサ