湾口に近い筏(水深9m)にて
遅刻からのスロースタート(笑)
前日の大雨で水は泥色、ダンゴ落しても一瞬で見えなくなるほど。
釣り始めて30分もするとボラが寄り、時間経過とともにダンゴアタリガンガン。
でもダンゴからサシエが出るとほぼアタリなし。直下ダンゴ釣りとサシエだけでの遠投を織り交ぜながら釣り続けるけ、針掛かりしたのはコノシロ1尾とボラ2本
12時頃、ロッジ山水の常連&矢沢ファミリーの岩佐さんからTELをもらい、最近の状況etc..アドバイスをいただき、電話を切った直後に1stチヌ♪
ボラのダンゴアタリからサシエ(くわせオキアミスペシャル)が抜け、数十秒後にチヌアタリが出るパターンで小一時間で小チヌをポツポツ。
その後、ボラは元気やけどチヌアタリは遠く、ボケを遠投してキビレを追加。
16時半にダンゴを切り、サナギの落し込みでじっくりと大チヌを狙ったけど不発。
結果はチヌ24〜35cm×4枚、キビレ29cm
#イカダイズム #メジャリンピック #ロッジ山水 #白石湖 #えさきち #マルキユー #東レ #Tools #ボナンザ #α_sight #ハヤブサ #Dide