一昨日の日曜はチヌスタッフの福ちゃん、青ちゃんの3人で、只今絶好釣の本浦へ。青ちゃんは型&数狙いで小田の浜カセ、うちと福ちゃんは寺浜筏へ乗った。朝からチヌの活性は高く、午前中はエビメインの柔らかい片手団子で2人で100枚超、これは3桁狙えるんちゃう?と思うも午後からはボラの活性が高くなって柔らかい団子では途中で粉砕されてしまい・・・そのまま刺し餌を落し込んでの釣りでポツポツ拾うも、午前中のペースからみたら1/3以下?!メチャクチャ効率い。(-_-;) それでも苦手な片手団子に慣れたいという思いで2時間ほど試行錯誤・・・でもボラの活性高過ぎてラチがあかん。横の福ちゃんは好調に竿を曲げとるし・・・いよいよ業を煮やして両手で握るバサボソ団子に手直し。タイムロスが悔やまれるけど、それからはコーンとオキアミで順調に数を伸ばすことができた。でも釣れるチヌは20cmを切るサイズはないものの30cmを超えることができん。数釣りは楽しいけど、やっぱちと飽きてくるなぁ、、と2人で話ながらも我慢?して釣り続け・・・納竿まで1時間を切った時に遂に待望の30cmオーバー、38cmが釣
れた。(^.^) で、、、このチヌを見た途端、福ちゃんが一言「もう辛抱堪らんので・・・丸貝行きます!(^_^;)」 で、福ちゃんは国産丸貝一本勝負を挑み、夕マズメの30分で31cm、42cm、ラスト1投で良型48.5cm(実寸)をゲット。真横で気持ちの良さそうな強引を見せつけられながらタイムアップ。
結果は22〜29cmを104枚、38cmを1枚の計105枚。自己初の3桁釣り。去年の本浦でも3桁釣りのチャンスはあったけど、そん時は15cm前後のチンタばかりで・・・釣りというより作業のようで気持ちも高ぶらず・・・それに引き換え今回のアベレージは25cm前後、最低でも22cmなんで数釣りとしてはメチャ楽しかった。(^.^) こんな釣りは年に何回もできへんしね。
贅沢やけど、今回は柔らか団子に拘り過ぎたんで、も一回やり直したい気持ちも少々・・・
福ちゃんも100枚ジャスト、型に拘らんだらもっと数は伸びてたやろけど、かなり満足気。まぁ良型混じりで100枚なら満足やわな。(^_^;)
今週末は、本浦(やま栄渡船)でハヤブサカップ、うちも選手として参加するはずやったけど、あまりの人気、応募多数で・・・お手伝いに専念します。(^◇^;)
只今絶好釣の本浦、楽しい大会になるよう頑張りまっす!
2008年10月07日
楽しい釣り
posted by 前川 at 07:42
| TrackBack(0)
| 日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/20694461
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/20694461
この記事へのトラックバック