前日は昼過ぎには上がるつもりやったけど、午後からチヌの活性が上がってきたんで結局15時まで延長。とっくに試合終わっとる時間やけどね、やっぱチヌ釣りたいし。(^◇^;) 丘に上がってから「えさきち・鳥羽本館」へ行って試合用の団子と餌を調達して、その場でコンテナに配合餌を混ぜてからロードイン鳥羽へチェックイン。部屋へ入るやいなや、竿とリールを持ってシャワーを浴び、関東チヌ研の幸田会長&ボンちゃんと合流してタンタン麺へGO!最近は鳥羽方面の釣りで、1人の時は「天理ラーメン」、2人以上やと「タンタン麺」が定番ですな。で、食って呑んで・・かなりテンションが上がってきたところへ遊釣組の石井さんも乱入してきたもんやから、収拾つかん状態に。店からは何度と無く「もう少し静かにして下さい!」と注意されまくり。(^_^;)
ボンちゃん&石井さんのハイテンションぶりは凄まじかった。店にも居り辛くなってきたし、明日があるんで21時過ぎにお開きとなったけどメチャ楽しい宴やった。(^○^)
ホテルへ戻り、試合用タックルのメンテナンス、リールに注油して新品ラインを巻いて・・竿は「ボナンザスプレーPRO100」と「スーパークイックコート」でピカツルに。針、オモリ、その他のタックルの準備も万全、携帯のアラームは5重にセット、備え付けの目覚し時計もセット、モーニングコールもセット、衣類も着る順に並べてからベットに入り、試合のシュミレーションをしているうち、いつの間にか眠りについた。
つづく。
2008年11月06日
ZEUS CUP2008 Final(前夜編)
posted by 前川 at 12:40
| TrackBack(0)
| 日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/22490431
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/22490431
この記事へのトラックバック