今日の現場は金属部品の熱処理工場やったんやけど、メチャクチャ暑かった・・・室温は確実に40℃以上、汗は滴るし意識は朦朧としてくるし・・・短時間の仕事やったから良かったものの長時間なら間違いなく倒れとるな。作業が終わって車に戻ってもしばらくボォーとして動けやんだ。熱中症にリーチ?(-.-)
たしか2年前の夏の池の浦、その日もメチャクチャ暑くて・・・筏の上でビール呑みながら釣りして、夕立で一気に湿度が上がったら、冷や汗がでて、吐き気がして釣りどころじゃなくなって途中で釣りを止めたことがあった。まさに熱中症、ビールの利尿作用による脱水状態で、高温多湿・・熱中症の条件が揃ったわけやね。(^_^;)
身体が暑さに慣れてない時期、梅雨から初夏にかけてが特に危ないらしい・・・ようは急に気温が上がった日や雨上がりで湿度が上がった時やね・・・喉が渇いた時には既に脱水状態が始まってて、手遅れになることもあるということなんで、熱中症の予防には早目の水分補給が何より大事! ただの水より、汗と同時に失われる塩分も補給するためにはスポーツドリンクが最適。ビールは勿論、お茶やコーヒーも利尿作用があるんで×
でも筏の上のビール、わかってても止めれませんなぁ。(^_^;)