一昨日の本浦(やま栄)は小田の浜で、21〜34cmを12枚という結果。沖と違ってエサトリも少なくボラが居って普通の釣りができる雰囲気。団子を打ち返しているとエビでポツポツと釣れ始めた、と・・・後ろの連結筏に異様な気配を感じて振り返ると・・・釣人が海に転落!幸いライフジャケットが膨らんで、筏のロープに捕まるものの自力では這い上がれず。大将に電話して引き上げてもらって一件落着。去年の悪夢が蘇ったけど、やっぱライフジャケット着用は必須ですぞ。皆さんもお気をつけて。(^_^;)
そしたら今度は電話が鳴りまくり・・・とうとうケータイバッテリー切れに。全く数が伸びんので、終了30分前に丸貝で良型狙いに徹してたら韓国パラパラでアタリ出まくり・・・型は30cm前後やけど5連荘♪ この日一番の高活性の中、いつもより10分も早く大将が迎えにきて後ろ髪を引かれながら終了。
大村沖に乗った加藤さん、青ちゃん、岡ちゃんらは、波飛沫を被りながらも3人で40枚、チヌは居ったみたいやけど、風と波が強敵やったみたいや。他の筏も数枚〜十数枚は釣れてた。まだまだ本浦の数釣りは好調ですな。(^^)