スマートフォン専用ページを表示
line-b.gif
【The筏ちぬ】TOPへ戻る>
line-b.gif

【The筏ちぬ】Diary

自分のための備忘録です。

良いと思ったこと、場所やモノ、釣りに限らず日常の事柄を書き留めていきます。
最近の記事
(02/07)今日はめでたい
(02/06)かかり釣り専用ロッドケース
(02/06)たかがバケツ、されどバケツ
(02/06)Newワイドパワーバッカン
(02/05)終了
(02/05)Gamakatsvブースで
(02/05)見たことあるな
(02/05)東レブース
(02/05)チヌ・グレコーナー
(02/05)さぁ2日目♪
最近のコメント
洗濯機修理★備忘録 by bouben (01/06)
洗濯機修理★備忘録 by welhekta (01/06)
悪い日じゃないのに・・ by maegawa (08/23)
悪い日じゃないのに・・ by Dide (08/23)
高級魚 by maegawa (07/30)
にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索ボックス
 
過去ログ
2023年02月(16)
2023年01月(54)
2022年12月(50)
2022年11月(52)
2022年10月(56)
2022年09月(51)
2022年08月(59)
2022年07月(53)
2022年06月(51)
2022年05月(51)
2022年04月(56)
2022年03月(50)
2022年02月(50)
2022年01月(54)
2021年12月(50)
2021年11月(55)
2021年10月(51)
2021年09月(50)
2021年08月(52)
2021年07月(90)
2021年06月(56)
2021年05月(63)
2021年04月(53)
2021年03月(55)
2021年02月(56)
2021年01月(57)
2020年12月(67)
2020年11月(57)
2020年10月(65)
2020年09月(60)
2020年08月(69)
2020年07月(76)
2020年06月(54)
2020年05月(57)
2020年04月(51)
2020年03月(51)
2020年02月(63)
2020年01月(52)
2019年12月(59)
2019年11月(65)
2019年10月(61)
2019年09月(56)
2019年08月(51)
2019年07月(52)
2019年06月(57)
2019年05月(57)
2019年04月(69)
2019年03月(57)
2019年02月(50)
2019年01月(53)
2018年12月(53)
2018年11月(57)
2018年10月(67)
2018年09月(72)
2018年08月(60)
2018年07月(61)
2018年06月(56)
2018年05月(55)
2018年04月(70)
2018年03月(53)
2018年02月(54)
2018年01月(61)
2017年12月(75)
2017年11月(54)
2017年10月(52)
2017年09月(51)
2017年08月(70)
2017年07月(79)
2017年06月(51)
2017年05月(61)
2017年04月(65)
2017年03月(52)
2017年02月(51)
2017年01月(53)
2016年12月(54)
2016年11月(52)
2016年10月(61)
2016年09月(54)
2016年08月(65)
2016年07月(62)
2016年06月(54)
2016年05月(59)
2016年04月(56)
2016年03月(51)
2016年02月(55)
2016年01月(56)
2015年12月(50)
2015年11月(58)
2015年10月(55)
2015年09月(52)
2015年08月(47)
2015年07月(55)
2015年06月(39)
2015年05月(45)
2015年04月(46)
2015年03月(38)
2015年02月(32)
2015年01月(33)
2014年12月(28)
2014年11月(38)
2014年10月(36)
2014年09月(30)
2014年08月(28)
2014年07月(21)
2014年06月(24)
2014年05月(25)
2014年04月(24)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(19)
2013年12月(19)
2013年11月(15)
2013年10月(10)
2013年09月(24)
2013年08月(12)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(27)
2013年04月(15)
2013年03月(21)
2013年02月(14)
2013年01月(26)
2012年12月(31)
2012年11月(16)
2012年10月(19)
2012年09月(20)
2012年08月(34)
2012年07月(50)
2012年06月(9)
2012年05月(15)
2012年04月(16)
2012年03月(4)
2012年02月(19)
2012年01月(26)
2011年12月(17)
2011年11月(20)
2011年10月(28)
2011年09月(27)
2011年08月(16)
2011年07月(25)
2011年06月(11)
2011年05月(16)
2011年04月(28)
2011年03月(8)
2011年02月(9)
2011年01月(14)
2010年12月(13)
2010年11月(13)
2010年10月(15)
2010年09月(30)
2010年08月(20)
2010年07月(21)
2010年06月(22)
2010年05月(29)
2010年04月(33)
2010年03月(25)
2010年02月(54)
2010年01月(34)
2009年12月(46)
2009年11月(43)
2009年10月(45)
2009年09月(46)
2009年08月(55)
2009年07月(36)
2009年06月(32)
2009年05月(36)
2009年04月(34)
2009年03月(13)
2009年02月(27)
2009年01月(26)
2008年12月(23)
2008年11月(31)
2008年10月(25)
2008年09月(32)
2008年08月(31)
2008年07月(15)
2008年06月(24)
2008年05月(20)
2008年04月(20)
2008年03月(20)
2008年02月(22)
2008年01月(23)
2007年12月(16)
2007年11月(23)
2007年10月(20)
2007年09月(16)
2007年08月(15)
2007年06月(2)
2007年05月(2)
2007年03月(5)
2007年02月(2)
2007年01月(2)
2006年12月(3)
2006年11月(2)
2006年09月(2)
2006年08月(2)
2006年07月(2)
2006年06月(2)
2006年05月(2)
2006年04月(3)
2006年03月(1)
2006年02月(2)
2006年01月(2)
2005年12月(1)
2005年11月(1)
2005年10月(1)
2005年08月(3)
2005年07月(1)
2005年06月(2)
<< St. Valentine's Day | TOP | ノットグランプリ@サンライン >>

2010年02月15日

α-sight 10th ANNIVERSARY

DSC00987.JPGimg0061.jpgsimg011.jpgDSC00982.JPGDSC00983.JPG
 愛用している偏光サングラス【α-sight】が、誕生より10周年を迎えました。
バスプロであり、レンズマスターである坂本氏(α-sight代表)が既存のサングラスに満足できず、ターゲットを捉える目としての機能性とイメージを印象付けるファッション性を融合した偏光サングラスを自ら作り上げたのが【α-sight】、まさに釣人が創った釣人のための偏光サングラスやね。

「サングラスという物を売るのではなく、サングラスを通して“快適に見る”という行為を売っていきたい。」そんな思いが詰まったカタログが出来上がり、サングラスの写真を並べるだけじゃなく、レンズ・フレームの特徴、使い手にあった選び方の解説など・・・同時に「偏光戦隊αサイター」というα-sightのDVDも発売。これは偏光レンズの基本的な解説から、バイトシーンを交えての実釣まで、カメラ越しに偏光レンズの見え方を体感してもらいながら各色の特徴を解説しているDVD。写真だけでは判り難い各色毎の見え方を動画で解説してるんで、カタログと合わせてレンズ選びの参考になりますな。

偏光サングラスはルアーフィッシング用として紹介されることが多いけど、今回のカタログで筏チヌに適したレンズとして、究極のコントラスト性能を発揮する「シューティングレッド」と海上での強烈な太陽光の眩しさを抑える「ダークグレー」を紹介させてもらいました。シューティングレッドはオレンジや赤系が際立ってよく見えるんで、穂先の視認性が格段に良くなるレンズカラー。

スペシャルレンズとして、眩しさを抑えつつ明るい視界を確保できる「ピンポイントビュー」やレンズ下部の反射光が良くカットできる視界の範囲はコントラストを高め、そして反射のカットしにくい遠くを見るレンズ上部は眩しさをカットできる「ダブルハーフグラデーション」なども。
レンズの世界はかなりディープなんで判らんことも多いけど、とりあえずレンズマスター坂本氏にお任せすれば大丈夫♪ お気に入りの1本が見つかりますぞ。

お問い合わせは「αsight・メガネの坂本」へ
http://sakamoto-t.co.jp/
posted by 前川 at 12:44| 日記
Profile
 前川 正廣
 MAsahiro MAegawa
 三重県津市在住
所属:チヌスタッフ、MFG、三重県チヌ連盟
Support:マルキユー、東レ、Tools、α-sight、ボナンザ、プレステージえさきち
ccc.JPG

f_maelogos.JPG

twitter-gif-anime.jpg

is.jpg






【ダンゴ&サシエ準備】

【タックルエサ付け】

【実釣】


mfg.jpg

link.gif

onigake.jpg

toray.jpg

tools.jpg

a-sight_s.gif

bonanza.JPG

esakichi.gif

FPs.jpg

kakari.JPG


Powered by さくらのブログ