土曜の中津浜でニュー赤だんごチヌを使ってみました。
鮮やかなレッドの箱を開けると、甘ぁ〜い香り。バニラ?クッキーのような香りで思わず口に入れたくなるくらい(笑)
ニュー赤だんごチヌに限らず、マルキユーの配合餌(しろまる、パワーダンゴチヌ、三重チヌパール)は以前の配合餌のような発酵臭がなくなり、バニラやストロベリーの甘い香りになったお陰で、車内がイヤな匂いにならんし、船酔い気味の時は団子の匂いがキツかったけど、それもクリア♪
これは嬉しいことやね。
とりあえず単品で、外箱に書いてある水分量(少なめ)で使ってみた。
水深16mの筏にて
数回優しく握るだけで濁りを出しながら沈んで1分程で崩れる感じ。旧製品より粘りが強くなっているという割には、水分少なめやと素直に割れる。
釣り続けていると中層にはグレ、その下には小アジが乱舞、底にもボラが寄ったことから単品でも集魚力は十分。団子をシンプルにしたいけど集魚力も欲しいという場面でも単品使用ができる団子に仕上がってるし。
また追い打ち用に水を足して柔らかくして2cmφ程に小さく丸めて落としてみると、小さくても比重があるからスゥーと沈んでいく。また練り込むことで粘りが出て、落下途中で崩れずこともない。
秋になればエビ用の柔らか団子で使ってみたい。
今回は釣果には結びつかんだけど、使い易い団子に進化したことは実感できました♪
2013年07月22日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/71219863
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/71219863
この記事へのトラックバック